本日は小学校の出前授業で将棋のまち高槻市へ。

南大冠小学校に行ってきました!


将棋に興味のある子供さんを教えることはあっても、将棋に興味のない子供さんを教えることは初めて。

楽しみな反面、どうなるんだろうとちょっと不安もある感じでした。


45分間1コマの授業なので結構短い。

人数は70名弱。


遊び将棋などを通して駒に触れてもらうのが目的だそうなので、


自己紹介

遊び将棋(回り将棋)

将棋のマナー講座


という流れ。


「将棋の棋士でだれか知ってるひといるかな?」




一人だけ手を挙げてくれて、


「藤井聡太!」


知らない子も意外と多いのかな?

タイトル全部、八冠もってるよと言っても「???」いう感じ。説明したものの、なかなか伝え方というのは難しいものです。。

伝え方や伝える内容の選択は、講師の手腕が問われますね👓


遊び将棋(まわり将棋)はみんなノリノリ飛び出すハート


「駒に触ってみよう」「金を探してみてね」「好きな駒を選んでね」など、いろいろルール説明をするも結構ワーワーなっててやや苦戦。。😅


ホワイトボードを途中から使って説明したら、なんとか大体みんなに伝わったようで、口頭だけだと難しいみたい。目視して確認するのが大事みたいです。👀

始まってしまえばみんな楽しそうにやっていましたニコニコ




しかしあっという間に、残り5分。


なんとか1ゲーム、終えることができたり出来なかったり。そしてお片付け。


最後はマナー講座。

張り切って挨拶の練習をしてくれました。みんな可愛いニコニコ



はじめて45分、一コマやってみた感想は、


ドタバタでやっぱり時間が短かった。笑


しかし、楽しそうにしてくれていたので、多少は興味をもってくれたかな。(願望)驚き


次回は、ルール説明の少ない山崩し(遊び将棋)を採用しようかなと思ってます。


多人数相手は自信あったのですが、いろいろ勉強できて良かったです💪


とりあえず、


楽しかったです!!爆笑


学校関係者の皆様、高槻市将棋のまち推進課の皆様、ありがとうございました!!