うちの義母は
神義母です。
これは大前提です。
初めて会ったのは
みーちゃんとまだ付き合ってる時で
みーちゃん36私38とかで。
本当は息子がまだ若いから
32の嫁とかも望めたかもしれないのに
年上で、そのまま結婚して
41歳まで妊娠しなくても
全くプレッシャーも与えられず
2人が仲良くしてくれたらいいから!
が口癖で。
妊娠報告したときも
このまま仲良く2人でいくのかと思った!
と言われたりして
ポン作のこともすごく可愛がってくれて。
今も私が仕事の時
無償で週3で預かってくれて。
(一応お礼はしています)
それ以外のランチとかも
預かってくれるし
初めてのお菓子をあげる時は聞いてくれるし。
教科書通りの義母なんです。
神義母なのは
分かっているのです。
そんな義母が最近
短時間のお仕事を始めまして。
ポン作と同年代の子供と
触れ合うようなお仕事でしてね。
その話を
ポン作を預けに行った時に
少し喋ったんですよ。
ぽんちゃんぐらいの子でもね、
トイレの時間だよー、て言うと
自分でズボン脱いで
靴下脱いでオマルに座ったりして
凄いのね!
言葉も早い子が多いのね。
周りの子との触れ合いで
ドロドロになって遊んだりしててね
すごく活発なの。
ぽんちゃんは割と上品な感じよね。
皆ご飯もおかわりして
すごく食べるのねー。
いや、
純粋に
ポン作以外の子供に触れたことによって
色んな子供がいるのね、ていうことを
教えてくれたんだとは思うのですが
一つ一つ、なんか責められてる気になって
凄いですねー![]()
ポン作のトイトレもがんばらないとー。
て、相槌は打ちましたが
なんか
なんか
心にダメージを受けました![]()
てっきり
他の子と触れ合っても
ポン作が1番可愛いわね、
みたいなことを言われると
期待していて🤣
私は自分でポン作を育てたいし
私の仕事の時間帯的に
保育園には預けられないし
そんなに長く働いてないから
保育料と差し引いたら
預けるメリットが少なくて
でも
そんなことを言われると
保育園に預けないことを
責められてるみたいで。
ちょっと傷付いたんですけど
幼稚園に入れようと思っているし
トイトレ早いとか
喋るのが早いとか
大人になったらあまり関係ないし![]()
そこは焦らずゆっくりしていこう、と
やっぱり思い直しました。
保育所に通う
たくましい子供たちに対しては
少し劣等感を感じることもありますが
早いから良い、のは
大人が楽になる、という意味で
子供自身はどっちでもいいんじゃなかろうか
という持論で
気長にがんばります。
とは言うものの
トイトレ、お箸、お着替え
は、ぼちぼち本気出して
頑張りたいと思います。
はーーーーー
なんかこれからも
比べられる発言されるのかと思うと
少し傷つくし
もし何も言われなくても
思ってるんだろうな、と
思ってしまうのは
私の被害妄想なんだけど
なんだか前より少し
義母に壁を作ってしまいました![]()
まあ、すぐ忘れて
普通に神義母〜!
とか言うてるかもしれませんが。