イヤイヤ期に入ったことを
ここに宣言します。
うちの子
寝転ぶタイプでした![]()
昨日ね
スーパーにみーちゃんと3人で
行ったんですよ。
私と2人の時は
カートに乗ってくれるのに
3人だと車を降りる時に
「くーちゅ」て靴を指さすんです。
(2人の時は裸足のまま抱っこ)
やっぱりかー、て
靴を履かせて
駐車場から建物までが
遠いので
「車いっぱい危ないからね
手を繋ぎます!」
て、無理やり手を繋いで
「あ、あの白い線に乗れる?」
と、手を繋いでることから
意識をそらすことに成功。
まさかの賢い子みたいに
駐車場では手を繋いで歩きました。
こんなの。。。、初めて![]()
しかし
建物の自動ドアの前に来た瞬間に
手をふりほどかれました
やっぱりね
その日は買い物はなくて
みーちゃんがATM
私がポン作のストーカーして
ポン作の後ろをついて回ってたんですけどね
走ったらあかんよ、歩いてね
ゆっくり!
と後ろで呪文のように唱え続けたのが
功を奏したのか
割とおとなしめに走って
くれて
いつものおもちゃ売り場と
本屋さんでいい加減時間を潰し
さあ、もう帰るよー
と
声をかけた途端
これだぁ!
ちょ、おま
これ
イヤイヤ期の教科書載ってるやつやん![]()
とりあえず
強制執行で
抱く、というか
抱える感じで
本屋を出ると
自分で歩く!と暴れるもんだから
下ろすじゃないですか
下ろした途端に
Uターン![]()
し、しつこい![]()
またもや抱えて歩いて
下ろして座り込まれ
抱えて歩いて
下ろして座り込まれ
を繰り返し
(抱えてる間は
きぇーーー!という雄叫び付きだよ♡)
さあ、来る時は
賢く手を繋いでいた
駐車場だよ!
とおろして手を繋いだ瞬間に
座り込まれ
そして
寝転ばれました![]()
駐車場だよぉ。。。
さっきより
めちゃくちゃ人おるよーん![]()
迷惑そうに前から来てる人
避けて通るよーん。
またも羽交締めにして
抱えたまま
走りました。
みーちゃんがね![]()
イヤイヤ期というよりは
自分がやりたいことを
強く主張するのかな?
↑いいように言うた
みーちゃんと一緒だから
恥ずかしさ半減してましたけど
2人きりだと
キツいっすね。
て、2人だけだとスーパーでは
あまりやらないから
(公園ではやります
)
少しは空気を読んでくれているのかも。
ちなみにスーパーでは
カートは100%の確率で
ピンクに乗ります![]()
ピンク好きなん。。。。?
見た目も服もガチ男やのに。。。
かまんけど。。。
ピンクの服買った方がええんかな。。。
最近できるようになったこと!
↓このタイプの木のレールのオモチャ
貰ってるんですけど
やっと自分で繋げられるように
なりました。
前までは私が繋げて
ポン作が電車を走らせるだけでした。
そういや
前にパズルハマってると
言うてたじゃないですか。
ハマり終わりました![]()
どうすんのよ。。。
メルカリでまで買ってるやん。。。
何枚あるんよ。。。
そういえば
サンスター文具のパズルで
気づいたことがあります!
どうでも良い情報です!
同じピースのパズルは
全て
形が一緒でした![]()
これ気づいた時
すげー!!!
私こんなことに気付いた!
と、得意げになりましたけど
別に違うパズル同士で
ハメたところで
絵が違うし
まあ
あんまり意味ないなと思いました![]()
そういえば!
この前ポン作がね
私が洗濯を干している時に
落ちてたハンガーを
窓から放ったんですよ。
は?
ポン作、あかんよ
なんで放ったの?だーめ。
と優しいお母さんが言うたんですけどね
にっこー
笑って
今度は私の携帯
放りよったんですわ。
はっ!?!?!?
ポン!
あかんやろ!
壊れるから!
ほらんといて!
と言って
携帯とったら
また
ほろうとするので
窓閉めたんですよ。
そしたらね、
携帯うばって
玄関まで走ってって
玄関にほったんです![]()
えええええ!!!!
だめ!
て、ポン作の手をパチンと叩いて
こんなことしたら
だめ!
て割と強い目に言うたんですけどね
まさかの
満面の笑みで
「もっかい!」
て言うたんです。。。
ポン作が放って私が拾って
手をパチンと叩く遊びやと思ったみたいです。
こりゃ伝わってない、と思って
怖い顔キープしながら
ダメって言ったでしょ、
言うこと聞かない子は
ここに閉じ込めるよ!
と、
キッチンとリビングにポン作を入れて
ドアを閉めました。
(普段は開けっぱなし)
すると
大泣きです![]()
さっきまでニコニコしてたけど
この世の終わりかというぐらい
でっけー声で泣いてるんですわ。
さっきダメって言ったのに
お母さんの携帯放ったでしょ
今度からしたらダメだからね!
ごめんなさいして!
て言うても
びゃーーーーーー
て泣いてるんですわ。
こっちもね
その時割と予定詰まってたから
早く買い物行きたかったんですよ。
だから、さっさと
「(ごめんな)しゃーい」
て言うてもろて
今度からだめだからね、
今回はちゃんと謝ってくれたからね
お母さん許しますけど
次からは絶対ダメよ
とか言いたかったんですけどね
テコでも言わんのですよ![]()
え、なんで。
ごめんなさーいは?
びぇえええぇえええぇぇえ
そこから私がトイレ行くのも
何するのも泣きながらついてきましてね
それでも
テコでも言わんのですよ![]()
私もう早く買い物行きたいから
溜飲を下げたいのに!!!!
こういう時どうしたらいいんですか!?!?
もう、なあなあにして
謝らなくても
抱きしめないとダメなんですか!?
もしくは、
予定は潰してでも
謝らせないといけないの!?!?
躾って
むずかしすぎる。。。
結局
これ以上引っ張れないので
抱っこして
ダメだからね
と言うて
泣き叫ぶポン作に
服着せて
行く準備して
車に乗せたんですけどね。
乗せた途端に
にっこー
て笑ったんです![]()
え、私負けたん?
(勝ち負けではない)
あんだけ泣いてたのに
普通になりやがりましてね。
その後は普通にご機嫌でしたの。
私なんか
躾間違ってますよね。
どうしたら良かったんですかね![]()
難しいーーーーー
私割とポン作に困らされても
腹立つことあんまりなくて
だから、冷静に叱るから
逆に全く聞いてくれなくて![]()
むしろ腹立てて
感情的に怒った方が
効果あるんじゃないかと思いました。
演技力を磨かねば。。
関係ないですけど
私
ポン作を産む時
病院での持ち物の中に
病院内で使うスリッパ必要で
綺麗なのなかったから
クロックスのこのタイプを
何の気なしに買ったんですよ。
ちなみに
普段23.5履いてますけど
これは23.0買いました(.5がないから)
そしたらね
履きやすくて
普通に
退院したあと
普段ばきにして
毎年夏に履き擦ってたら
切れました![]()
1番手前のやつ。
切れるとかある?
サンダルよ?
引っ張ったとか違うのに。
まだ2年ぞ?
不良品じゃね?(2年履きこすってる)
こんなもろいもの
買わせやがって。。。
ちきしょーーー
全く同じのを買い直しました![]()
だって軽くて履きやすいんだもの。
まあ、切れたわけですから
そんなに頑丈な作りには
できてないんですね。
今度から丁寧に履きます。たぶん。
そんなこんなで
徐々に育児の難易度
上がってきてます。
なお
ポン作の好きな果物
桃、柿、ぶどう、みかん
秋冬の果物しか勝たん!
しかし桃とぶどうたけーわ!
みかんと柿ヘビロテしてます。

