これは完全に
私による私のための記録なので
特に面白い内容はありません。
ポン作が大きくなった時に
あんた一歳の時こんなだったよ、
と言うためだけのものです。
ポン作の性格は
ちゃっかりものです。
これはたぶん
みーちゃんの血を
色濃く受け継いでいるものです。
皆のいる前で何かを成功させると
必ず拍手をして
周りの者への拍手を強要します。
例えばボールを投げた、など。
自分1人で
階段が上がれた、とかの時は
自分のために
拍手をして
自画自賛で自分を慰めるタイプです。
そのせいで
バランスを崩してこけそうになります。
後は
自分がすごいと思ったことにも
拍手するのはいいのですが
広場で明らかに自分より大きい
というか、最早大人みたいな
高校生とかがサッカーしていても
手を叩きながら合流しようとします。
あんたどこの監督やねん
ぐらいの、上から目線の拍手をしています。
食べ物に関しては
よく食べます。
野菜全般、果物全般は好きなのですが
りんご、トマト、卵が苦手なようです。
りんごは煮りんごにすれば食べます。
トマトも煮込めば食べるので
火を通せばだいたいのものは
食べられそうです。
食わず嫌いをせずに
初めてのものは
一応必ず口に入れます。
そして
口に入れたら
嫌いでも飲み込む、という
マイルールが存在するようで
嫌いでも飲み込みますが、
二口目はないです。
首を振って一切受け付けません。
なんなら
あーん、みたいにして
私に食べさせようとしてきます。
まだジュースは飲ませてないのですが
煮リンゴを作った時の
煮汁を
りんごジュース、と称して
飲ませています![]()
私がそれを味見した限りでは
りんごの匂いのする
お湯です🤣
でも、
お茶かお水しか飲んだことのない
ポン作にとっては
美味しい美味しい
りんごジュースなので
喜んで毎日飲んでいます。かわいい。
絵本が好きで
昨日行った絵本の図書館では
やさいさん
をしつこく
8回ぐらい読んでました。
今度買ってあげようと思います。
年上の女の子が好きのようで。。
同年代の子には
特別何かリアクションがあるわけでは
ありませんが
3歳〜6歳ぐらいの女の子が
遊んでいると
あははは、と
笑いながら視界に入って
アピールします。
恥ずかしいです。
滑り台が好きで
ブランコは嫌いです。
歩いたり走ったりするのが好きで
遊具のない公園でも
今は楽しめています。
近所に鯉に餌をあげられる公園があるので
ほぼ毎日行って餌をあげています。
投げるのも上手になってきました。
人見知りというほどではないですが
公園などで
あまり人が多いと
その遊具では遊びません。
1人2人なら、気にせず遊びます。
自我はかなり目覚めていて
好き嫌いもはっきりしてきました。
公園やスーパーで満足できないと
チャイルドシートに乗ることを
のけぞって拒否します。
乗せ込むのが大変です。
夜の寝かしつけは
最近本当に
寝ません![]()
だいたい1時間はかかります。
よく笑い、よく食べ
よく歩いています。
歯磨きは嫌いで
毎日死闘を繰り広げます。
スプーンの使い方に
やっと慣れてきましたが
まだまだこぼしまくります。
フォークは
使う気がありません![]()
毎日色んな発見があって
可愛いです。←親バカ
普段遊ぶ時は
みーちゃんの方がいい、と
私の抱っこを拒否したり
義母に預ける時なんて
私のことを無視したりするくせに
寝る時は私を探して
泣き喚きます。
昨日はみーちゃんが
寝かしつけしてくれていたのに
泣きすぎて
私のお風呂を覗きにきた上に
私が出るまで泣き続けました。
そして
私が寝かしつけに行った瞬間に泣き止んで
にこーっと笑うのが
可愛い🩷とか思っていると
おもむろに立ち上がり
布団を出て
みーちゃんを探しにいきます![]()
なんでやねん。
私がいる状態で、
みーちゃんと遊びたいようです。
今のところは
毎日楽しくやっています。
が
今週1ヶ月半検診だーーーーー
こわーーーーーい
発語ゼローーーーー
ふぁーーーーー。
一応要観察とかになるのかな。
はーーーーーーー
がんばれポン作うううう