ポン作
またもやミルク拒否が始まりました。
少し前まで100飲んでいて
1日合計300
いくかいかんかぐらいになっていたのに
少し前から
50ぐらいになり
3日ほど前から
ミルクのストローマグを
口に近づけると
明確な意思の下
手でマグを振り払うようになりました。
お茶の入ってるマグは(色を分けている)
受け取って飲むのに
ミルクのマグは
手で押しのけて
嫌がります。
そして
それでも飲ませようとすると
泣き出します。
欲しい、と
欲しくない、を明確に表せるようになって
ポン作すごいーーー![]()
とはならない![]()
そんなところで
自我目覚めんでええがな。
私がそれを
大げさに飲むふりをして
あーー美味しいミルクだなーーー
と、主演女優賞取れるぐらいの
演技をしてもダメ。
めっちゃガン見してるくせに
また手で押しのける。
離乳食は
割と食べてくれるので
早く
離乳食から栄養取れるように
なって欲しい。。。
しかし
まだミルクか母乳の栄養入れないと
足らないんですよね![]()
9ヶ月以降は辞めてもいいみたいですが
それだと
まだ後1ヶ月もある![]()
本当は今月いっぱいのはずが
さらにまた1ヶ月延びるのか。。。
私、甘いのかな。
泣いて喚いても
ミルクしか飲まさんかったらいいのかな。
しかし、
ギャオーーーーン
てパニックになってる時は
やはり母乳が便利なのです。
かと言ってポン作は
おっぱいに固執しているわけでは
なく、
お腹さえ膨れれば良いっぽいので
離乳食さえ
ちゃんと栄養あげてれば
おっぱいは辞められそうなのですが
そこまで待たずに
早く辞めたいのに。
ミルク。。。
飲んでくれて
完ミになってくれたら
2人目
考えられたんですけどね。
年を考えたら
1ヶ月でも早い方がいいけど、
逆に1ヶ月ぐらい
もう大差ないんじゃないかと
思ってる自分もいます。
こういうことを
相談できる専門家も
いないので
今
根無草のように
フラフラしています。
そういえば
離乳食、
新しい食材がなかなか増えません。
しかし!
やっと小麦をクリアしました![]()
まだ少しずつ3回しか食べさせてないけど
特に何もなかったので
小麦クリアできたと思います![]()
うおおお
当分はそんなに食べさせないけど
これでパンとか麺とかいけると思ったら
ちょっと気が楽になりました。
あとは
卵の白身がまだだな。。
おいおいとがんばります。
離乳食は前のプラス
きぬさや、タラ、鶏肉ぐらいかな。
野菜が、ついつい同じ食材になってしまいます。
人参多め。
そろそろバナナとかの果物も始めたいかなー。
しかし
甘いものを知ってしまったら
そればっかりとかにならんかなと
ちょっと不安です。
お魚せんべいのつかみ食べも
始めました。
お菓子はやはり美味しいみたい。
ポン作、徐々に乳児から
幼児っぽくなってきました。
がんばります。