昨日人工授精をしまして

ダメ押し的に
保険的に
今日シリンジ法を初めて試しました。

精子は光に弱いらしいので
アルミホイルで光を遮断するための
カバーを製作。

みーちゃん、左手に携帯
右手で頑張りだしまして

ま、まあ昨日の朝も出してますから
量は、、ま、まあ、ね。


で、10分ほどアルミでカバーして放置
一応寒かったらいけないので
ストーブでお部屋は暖かくして

10分ほどで液状になるのでシリンジに、
注ぎ込みました。

そこからが問題でした。

私は腰の位置を高くしてスタンバイ。
みーちゃんに任していたのですが

仕組みをあまり理解しておらず。。

本来はシリンジに入れて、棒?みたいなやつで
蓋をしつつ上の穴から空気を出さないといけないのに
たぶん、空気入ったまま

挿入。



みーちゃんに任せた私がわるかったのですが



たぶん、空気入りました。


一応めっちゃネットで調べたところ
空気が入ることは
よくあることらしいので
まあ良いのですが


妊活としては


どうなんだろうか。



昨日の人工授精でうまくいっていれば
良いのですが


排卵今日ぐらいにしてるかなー


明日ぐらいから
高温期になりますように。。