こんにちは。

前回のジャングルジム記事に書いた

ベビーサークルになるベビーベッド

 

を紹介します。
 
前回の記事はこちら↓

 『狭い賃貸でも置ける!おうち遊びの救世主』こんにちは。今日はおうち遊びの記事です。  この記事を読んでほしい人!     おうち遊びを充実させたい人子どもの体力についていけない人ジャングルジム導入を…リンクameblo.jp

 アメトピ掲載感謝です…!

 

 

この記事を読んでほしい人!

 

    

寝室が狭くて困っている人

 

ベビーサークルの購入を検討している人

 

ベビーベッドの情報があふれて困っている人

 

 

わが家は子どもが生まれた頃は

ベッドを乗り越えないと

クローゼットに行けない謎間取り

だったので、

子どもが寝る方法を考えた結果

以下の2つに絞られました。

 

ベッドインベッド 

折りたたみベッド

 

 

結果的に

折りたたみベッドに落ち着いたのですが、

ベッドインベッドも使用シーンがあった

ので記事の中で紹介します。

 

 

ということで

まずはこれ!

 

 

 

産後1ヶ月ほどお世話になった

夫の実家で使っていたものを、

便利だったのでそのまま

譲ってもらいました。

 

 

まあ、今回のベビーベッドについて

街の声としてはこうでしょうか。

 

 

サムネイル
 

木のベッドと違ってなんか弱そう…

 

結局出しっぱなしで場所取るんじゃ…

 
サムネイル

 

 

ベッドとして

新生児期〜8か月まで

ベビーサークルとして

8か月〜2歳手前まで

使用しました。

 

公式の対象年齢は

新生児(2.5kg)〜24か月(13kg)まで

 

 

その間、設置の問題でヒヤッとしたこと

一度もありません。

 

 

STEP.1超しっかりしてる

 

 

メッシュだし、折りたたみだし、

なんだか強度が心配…。

 

 

そんなお悩みは捨ててください。

1歳児が枠によじ登っても

倒れませんでした。

 

見てくださいこの柵の安定感

(1歳10か月12kg)

 

※うちの子は余裕で乗り越えてるのを

何回も見ていたので設置していましたが、

手をかけて登るそぶりを見せたら

ケガ防止のため撤去をオススメします。

 

 

ベッドで使用する時は

上段で固定するのですが、

外枠にしっかり吊り下げて固定した後に

強力な面ファスナーで側面を貼り付けるので

赤ちゃんの重みでは落ちません。

 

 

作りはしっかりしていますが、

囲んでいる部分は柔らかいので

柵に体の部位を挟んだり

ぶつける心配がないのも安心。

 

 

ただ、ベッド下部に

丈夫な底板が入っているので

そのまま寝るには固いのと、

赤ちゃんはびっくりするぐらい

漏らしたり吐いたりするので

わが家ではベッドインベッドを入れたり、

布団を入れて使用していました。

 

Apricaの商品ページでも

ミニベッド用(600×900mm)の布団を

使うよう記載されています。

 

 

わが家の様子

 
西松屋で6千円しないくらいの
ねこちゃんベッドインベッド。
掛け布団、ブランケット、
ひんやり・やわらか両面素材の猫ちゃん枕
が付いててお得。
 

 

ベッドインベッドが

パツパツになった1か月半ごろからは

ベッド枠に対して垂直に

(起きやすいしおむつ替えしやすい)

 

 

それもパツパツになった2か月ごろには

普通の向きで寝るように

 

 

そして、わが家が

ベッドとしての利用を諦めた

のが8か月ごろ。

 

 

まだ足腰は弱いので、

腕をかけているだけですが

頭も重いから転落が心配。

 

ただ、上述のようにしっかりした作りなので

体重をかけて倒れたり

ぐらつくことはありませんでした。

 

とはいえ、親が寝てる間にされたら

と思うと心配で眠れないので、

ベビーサークル利用に切り替えました。

 

 

 

STEP.2形を変えて長く使える

 

 

ベビーサークル?

まだ小さいから

そんな危ないことしないでしょ。

 

 

と思ってたら

急にずりばいがハイハイにパワーアップ

つかまり立ちのついでに伝い歩き

と急成長。

 

 

行けないところはないし、

届かないところもない。

天上天下唯我独尊。

この家は全部俺のもの。

 

息子は"最強"に成った。

 

 

ただ一つ良かったのは

全然後追いをしないこと。

7時に起床し、8時の朝ごはんまで

ベビーサークルで遊んでくれる日々が

ながーく続きました。

 

 楽しそうに遊んでくれてたので、

3COINSに売ってた

550円のカラーボールを購入し、

サークルをボールプールにしたり

いろいろ工夫してみました。

 

ハイパーご満悦な息子(1歳11か月)

 

ただ、ものすごい勢いで

ボールをべろべろ舐めるので、

洗うのが面倒くさくなったのと

毎日出すと飽きるので一旦やめました。

 

 

その後はリビングに移動し、

踏んでも痛くないぬいぐるみや

布製のボールなどを入れて

朝はそこで過ごしてもらってました。

 

 

後追いが激しい子だと

長い時間そこにいるのは難しいですが、

それでもベビーサークルは便利です。

 

 

なぜか。

 

 

子どもを安全なところに置いたまま

トイレに行けるから!!!

 

ワンオペ育児してる時って、

トイレなかなか行けないですよね…。

 

 

でも、このベビーサークルだと

出れない、倒れない、

挟まない

ぶつかっても痛くない

ので、安心して置いていけます。

 

 

たとえ泣き喚こうが、

トイレのドアを開けて

お母さんいるよ!待ってて!

とクソデカボイスを出せばいいだけ。

 

 

泣いてる子どもを置いてくのは

心が折れそうになるけれど、

安全が確保されてるなら

親の身体も大事にしないと!

 

 

万が一トイレを我慢しすぎて

膀胱炎になったらこれがオススメ 

 

  

STEP.3折りたたみはほぼワンタッチ

 

 

メーカーが組み立て方と畳み方を

動画で出してくれています。

 

パーツを取り外して

底面の紐を引くだけで

折り畳み傘みたいに

ヒュッとしまえます。

 

 

なのですが、わが家では

新生児期からサークル使用の2年間

折り畳みませんでした。

 

上述したように

 

朝の支度時間

トイレなど目を離さないといけない時

子どもが入りたいと言った時

 

その度に出してくるのが

単純にめんどくさいのと、

ベビーサークルに入れたおもちゃの

引っ越し先が見つからなかったからです。

 

 

今もジャングルジムの

一部になっています。

 

↑ここ

 

 

使用期間中は

出しっぱなしだったとはいえ、

使わなくなった後

折り畳んでしまえば

場所を取らない

のがありがたい。

 

 

専用収納袋は

いいサイズ感だったため

夏物の布団を入れてしまった

のですが、

そんなことしなければ

ピッタリ入ってとっても便利。

 

 

ここだけ注意

 
おむつ替えにお子さまの出し入れに
何かと便利な開閉式の柵が
前面に付いているのですが、
これ締め忘れると危ないです。
 
開け閉めに多少振動と音があるので
寝かしつけ直後とかは
特にためらいがちですが、
安全にしっかり閉めてください。
 
中の枠が15cmくらいあるので、
寝返りぐらいじゃ落ちないですが
ずりばいとかつかまり立ちとか
明確な意思を持って乗り越えようとしたら
落ちる可能性はあります。
柵に手をかけるようになったら
早めにサークル利用に切り替えましょう
 
 
あと、2通りの使い方ができるが故に
ベッド下段に物を入れられない
ので注意です。
我が家はS字フックで
おむつ替えシートやオムツ袋を
ひっかけて工夫していました。
 
 

  とにかくパパ・ママが楽になる

 

ベビーベッドを検討している方、

本当にオススメです。

 

ベビーグッズって赤ちゃん小さいのに

デカくて重いですよね。

 

このベッドは約15kgなので、

3〜4歳児くらいと思えば

1人でも持ち上げられます。

 

使用後も解体の手間なく

保管できるのが最高。

2人目に取っときたいけど場所が…

とか悩むこともありません。

 

ベビーサークルなんかいらねぇって

舐めてた私に言いたい。

 

子どもって思った100倍動くし

思った1000倍届くし

思った10000倍は

意味わかんないことするよって。

 

 

 

そんなわけで今回は

ベビーベッドの記事でした。

 

お悩みの方の参考になれば幸いです。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 

 

気になることがあれば

遠慮なくコメントしてください飛び出すハート

お待ちしてますうさぎのぬいぐるみ