今年のGWはキャンプ三昧
おはようございます。
来る日も来る日もお客さんでごった返し!
電車に揺られながら、仕事に向かう朝。
ブログを更新しています。
今年のGWは、前半後半とキャンプ三昧。
長い間、自宅に戻らなかったので、
帰ってきてからお洗濯が大変で💦
どっと疲れたのが本音かな。
前半は千葉県にある"ARANAMI"へ。
GWが始まる直前、奇跡的に6サイト取れた
キャンプ場で私たちもはじめて行く場所。
初日は大雨で心が折れましたが
気心知れたメンバーとの時間は
やっぱり格別でした😌
ごま油と生姜、にんにく、クコの実etcをいれて
コトコト煮込むこと数時間。
スープを飲み干して、芯までポカポカ。
IKEAのホットドッグを焼いて、
ディップサラダとピクルスとフルーツ。
今回のキャンプでキッズたちに
大人気だったのがネイル屋さん。
ネイルはネイルズインクからこの春
発売されたばかりの新色♡
南国の果実を思わせるヘルシーな
マンダリンオレンジ🍊
フレッシュなビタミンカラーがまるで
リゾートにいるようなハッピームードを
盛り上げてくれます。
来る日も来る日もお客さんでごった返し!
小さな爪にちょっとずつ。
楽しい作業。
作業といえば、GW前半キャンプで皮から
作る餃子にも挑戦しました^ ^
ちなみに、パパさんチームは漁船に乗り込み
イカ釣り。大量のイカを釣り上げてくれ、
タケノコで中華麺。
GW前半キャンプでした🏕
3月の飾り巻き寿司レッスンが終了しました。
今日で3月の飾り巻き寿司レッスン
全日程が終了しました。
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございます。
今月は桃の花の飾り巻き寿司と
普段私がよく作っているミニミニいなり寿司、
2種類のお寿司に副菜を3つ。
それを少しずつ盛り付けて、
プチ懐石風にしてみました。
たまらなく可愛いのです♡
たくさん作ったので、お土産用に。
お寿司を習って、お土産もつく。
なんとなくおトク感あるかな、と。
毎回試行錯誤を繰り返していますが、
今後はもっとみなさんのリクエストに
寄り添えたらいいなと思っています。
最近は凝っているのは食後のデザート。
和菓子をセレクトすることが多いですが、
生徒さんのなかには
グルテンフリーのケーキやスコーンなど、
手作りのお菓子を持ってきてくださる方もいて、
食べきれない日もあったり、、、
嬉しい悲鳴😭😭😭
最終日は、海外から定期的に参加してくださる
生徒さんに素敵なお土産もいただいてしまい
感無量。
本当にいつもありがとうございます。
チョコレート好きなの🍫
知ってたのかな?笑笑
桜が綺麗だったので、テラスに出て
プチお花見を。
フレンチトーストで即席デザート。
よき午後でした🌸
ワタシの大好きなパン屋さん
花粉症がつらい時期が
今年もやってきてしまいました。
もはや、ポケットティッシュじゃ足りなくて
ボックスティッシュをカバンに忍ばせている
ワタシです。。。つらい、地味につらい!
花粉症にヨーグルトが効く⁈というけど…
ほんとのとこはどうなんだろ?
真意はわかりませんが、毎朝ちょこちょこ
食べております。
味は美味しい(はず)
なんてったって、パンは大好きな大好きな
カルヴァで購入したものですから。
お味はもちろんですが、なにより愛してやまない
理由は都内じゃあり得ないくらいの
良心的プライス!!
たくさん買っても2000円いかない
あのコスパ力。
いつもやられております。
大船にわざわざ出かける価値ありのお店✨
近所にこんなお店があったらなぁ、、、
心から思うのでありました💕