ジュエラーとして思うこと・・・ | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

みなさん、こんばんは。


今日はちょっと不思議に思ったことがあったので、業界の話も交えつつ、徒然にコラムを書こうと思います。


私が不思議に思ったことというのは、とあるテレビショッピングのお話です。

1カラットのダイヤモンドのペンダントを破格で!!というものです。

いろいろとオマケもつきますが、確かにお安い・・・。

はっきりわかると誹謗中傷になりそうなので、描写はこのへんでやめときます(汗


ともかく1カラットは女性の憧れ、お買い得ですよ~♪

というのが売りなわけです。


しかし、つくのは鑑別書。

鑑別書というのは天然のダイヤモンドですよ、という保証書ですね。

グレーディング・レポートとは違うわけです。

しかも番組中にダイヤのグレードやカッティングの評価には一切触れないんですよ。


アップの画像はきれいな石ですが、いったいお手元にはどんな石が届くのか?


ダイヤモンドというのはやはりカット評価が重要なわけで、光らないダイヤはダイヤとして楽しむには役不足と思われます。

グレードナシってピケなのか???

そんなクズ石は財産価値もないですしねぇ。。。


近頃エクセレントしか見ていない私にはPOORとかFAIRとかどんな感じだったかしら~、ってなもんです。


それを知らないお客様は購入されてどう思うのだろうかと、ジュエラーとしては光らないダイヤモンドは売るべきではないと思います。


みなさま、お気を付けくださいませ。

小さいものでもよいものを選ぶことをオススメいたします。


じゃぁ、便乗してちょっと宣伝~


ピアスでもグレードのついたものを使用したシンプルピアス。

自信ありです☆


ダイヤモンド

0.225ct、Fカラー、SI1クラス、エクセレントカット

0.238ct、Fカラー、SI2クラス、エクセレントカット


素材はプラチナ900です


通常価格 88,000


0OFFですと 74,800(税込・送料無料)



大々的に飾人工房決算セール開催中です!!


10~15%OFF  8月31日まで

ペタしてね



紫がたりのブログ