イイレボ➉(2Stage-③) サボテン編

 

 

最近、温度差を感じることがある。

例えば、植物を倒したり傷つけてもそのままで、申告も無し。

万引きや植物の盗撮で親株悪用掲載なども後を絶たない。

我々が提案する植物と皆様の求める植物やその価格が異なる。

メリクロンとオリジナルの価値や価格差を未だに解ってもらえないことが多い。

植物というより、流行を買っているのかと。

当店の植物保護活動などどうでもよくて、入手出来れば盗掘や密輸等の違法株や偽物でも構わない。

安さを求めてネット依存、粗悪な株でもベアの転がした株でも購入して、管理方法は店に相談する。

最近は利用しなくなった方や、ブログを見なくなった方も増えた・・・。

情熱を感じなくなったのは気のせいか???

 

場所や予算の都合など、何か理由があって、植物から遠ざかるのなら仕方ないと思うが、

価格に流されたり、違法株の購入や転売、飽きて放置や処分することだけは止めて欲しい。

植物は地球の大切な資源であり、命ある生き物でもある。

 

 

 

反面、本気の方や長く続けている方は、より素晴らしい植物を求め、より深く追求して、植物と過ごす時間が増えています。

有難いことにイベントには必ずご来店。

朝早くから並ぶ方もいらっしゃれば、時には何度も何度もご来店!!

タイムカードが必要なほどの来店頻度に、店主も植物とも顔なじみ。

植物談義に華を咲かせ、アツい植物愛を感じます。

そして私のジョークに対する躱し方もあざやか( ゚Д゚)ん?

私の影響で、植物と会話する方も増えているのです(返事はないが・・・)。

また、当店の植物保全活動も理解していただき、非常に有難いことでございます。

もしくはご理解していただいたからこそ、当店に通い詰めてくださっているのかもしれません。

心より御礼申し上げます。

そして当店では、これから植物を始める方や初めて間もない方々を応援したいと思っております。

ご相談や植物を見に来るだけでも構いません。

店主のジョークを聞きに来るだけでも構いません(゚Д゚;)ん?

ただ店主の植物熱はかなり高く、若干沸騰気味。

逆の意味で温度差を感じることもあるかもしれませんのでご注意ください。

そんな皆様のご利用を心からお待ち申し上げております。

 

 

なお、3Stageスペシャル企画:特別オークションの詳細も下記に記載しております。

超絶お得に植物を購入できるチャンス!

会員様はリクエスト出品も可能で非常に大好評のオークションです。

是非ともご確認の上、スケジュールを調整されてください。

 

 

 

 

素晴らしき植物革命!!!

『イイモノレボリューション2024FW』(通称:イイレボ)

 

●1Stage:Special Plants編(SS~Aランク植物中心)

12月14日(土)~12月26日(木)  終了御礼!!

 

 ※年末年始休暇 12/27(金)~1/10(金)

 

●2Stage:Popular Plants編(A~Bランク植物中心)

2025年 1月11日(土)~1月20日(月) 休:1/16(木)~17(金)

 

 ※中間クローズ 1/21(火)~24(金)

 

★3Stage:Special Auction編(チャリティ・保全活動オークション)

参加資格:今回の『イイレボ』を一定金額ご利用の方。及び会員様。

会員様は一定金額ご利用の場合に、店頭植物の出品もリクエスト可!

1月25日(土)オークション下見・参加資格取得可・荒天時の予備日

1月26日(日)オークション開催 14:00~予定(荒天時は25日)

 

 ※イベント終了後は臨時店休:1/27(月)~31(金)

 

『イイモノレボリューション』の内容や詳細・注意事項は

『イイモノレボリューション・オフィシャルブログ』をご確認ください。

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはこちらのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 

※臨時店休/イベント期間の休み

12/27(金)~1/11(金)2Stage準備店休

1/16(木)~17(金)休

1/21(火)~24(金)3Stage準備店休

1/27(月)~31(金)イベント後休

ご確認のほどお願いいたします

 

 

 

 

イイレボ➉(2Stage-③) サボテン編

待望の2Stage、1番人気の2Stageが始まります!

1Stageのサボテンはかなり好評でした。

おかげ様でありがとうございます。

そして、2Stageではお手頃なサイズ感やお得なサボテンを中心に出しております。

正直、今回はサボテンがイイ!!!

と言うことでお早目がよろしいかと思います。

ブログ掲載内容の一般販売はイベントから店頭のみにて。

通販や発送、商品のお問合わせは控えておりますのでご遠慮ください(在庫確認のみ可)。

なお、今回は新年特別価格イベント特価を色々と用意しております。

ただし特価品は現金での対応とさせていただきますのでご理解ください。

 

ブログ中の文字色について

太文字・青文字おススメ植物

赤文字イベント限定イベント期間のみの特別価格など

赤文字は会員様特典の予約対象外となりますのでご理解ください

 

 

右:エキノカクタス・鷲爪金鯱

左:エキノカクタス・王金鯱(実生)

共に金鯱の人気タイプです。

やはり金鯱は人気で、色んな種類を集めたくなる方が多いですね。

金に鯱と言う名前は、金運が上がると縁起の良い名前でもあります。

新年から験を担ぐに持ってこいの植物です。

鷲爪金鯱はその名の通り、鷲の爪のような刺です。

短い刺で、先端が巻いているのが解ります。

流通が少なくて人気品種です。

左の王金鯱は、刺が短くて太くて濃く出る品種です。

コチラは実生でまだ小さいですが、大きくなると色の濃さが増します。

また短刺などを王金鯱と勘違いした偽物も多く出回り、本物が少ないです。

コチラはサボテンの連盟に所属の重鎮の実生株。

本物です。

安心してお求めいただけます( *´艸`)

 

 

エキノカクタス・特別な金鯱

1Stageに登場してから、たくさんの話題と評価をいただきました。

とても面白い逸話がある個体です。

私が尊敬してやまないサボテン界の巨匠:村主氏。

彼が数年前にメキシコにて採取された種子の国内実生株になります。

画像では伝わりにくいですが、サイズは2.5号鉢で小さいですが、刺がスゴイΣ( ̄□ ̄|||)

普通ではありません。

長刺?強刺?いややはり、現地の個体からのDNAでしょう。

この貴重で数少ない個体を(仕方なく)出しましょう!

イイレボ1Stageで右の個体を。

2Stageでも左の個体をそれぞれ1個出します。

正直コチラは競争率が高いと思います。

だから2回に分けて出しますので、このチャンスをお見逃しなく!!!

 

 

オブレゴニア・帝冠

人気のサボテンで帝冠。

成長が遅くて、高額な品種でもあります。

今回は小さすぎず、大きすぎず、ちょうどよいサイズの個体を用意。

ご要望の多いサイズ感になります。

ただしご注意ください。

このサイズはいつもすぐに完売します。

お早めにご来店、ご検討ください( *´艸`)

 

 

右:アストロフィツム・亀甲ランポー(袖)

左:アストロフィツム・ヘキルリ複隆ランポー

名人の作り込みのランポーを二株ご紹介。

右の亀甲は見事な割れ方です。

袖台ですが、樹形も色も美しいと思います。

粉雪のような白いパウダーもキレイですね( *´艸`)

左の複隆ランポーはサイズの割にはかなり複隆が出てきております。

コチラも白い雪が残ったような美しさ。

まるで絵に描いたような作り物のような個体です。

作り物と勘違いして、陽の当らない場所に置かないようご注意ください( *´艸`)

 

 

アストロフィツム・特疣亀甲ランポー

先程と違って強くて無骨なイメージのランポーです。

白いアレオーレ(刺座)がポイントのように連なっております。

コチラはイベント限定特別価格でご提供します。

新年の特別キャンペーンですのでこの機会に( *´艸`)

 

 

レウクテンベルギア・晃山

サボテンらしからぬサボテン、晃山!!!

アガベみたいな樹形ですので、ファンが多く人気の品種です。

今回は当店で展開するブランドポット旧DUNE WORKS(現Vein Seramic Works)に入った個体。

雰囲気あります。

塊茎部が大きくて存在感もあふれております。

またカキ仔が付いてお得感も満載。

結構ボリュームもあっておススメ株です。

 

 

Opuntia・Galapageia 

2Stageでは左のノーマルのガラパゴス団扇サボテンを用意しております。

そして1Stageで出しました右の白刺のガラパゴス団扇サボテン、

中央のガラパゴス黒団扇サボテンもまだ残っております。

黒は人気で成長が遅く、白は激レアで実はこう見えてかなり貴重なんです。

先ほどの黒団扇よりも個体数が少ないので流通は稀です。

これを全て持ってる方はかなりマニアックです。

 

 

ブロスフェルディア・松露玉

中央の個体に注目が生きがちですが、コチラは接木。

成長が早く、量産出来るので流通します。

樹形はインパクトありますね。

価格はお手頃です。

左右の小さな個体がオリジナルになります。

全然違いますね。

オリジナルは成長が遅く、このサイズでも貴重です。

管理方法も異なります。

1Stageで出していたのですが、ブログ掲載漏れ。

そして人気も高いのでこの機会にご利用ください。

 

 

オルテゴカクタス・マクドガリー

シルバーグリーンに輝くサボテンです。

非常に人気の品種です。

成長が非常に遅く高額ですが、コチラはお手頃で出します。

子株も複数付いているのでおススメです。

 

 

フェロカクタス・神仙玉

強く赤い刺が特徴的なサボテンです。

昔からある王道品種で、刺好きにはたまりません。

コチラは実生株ということで、なかなかのサイズ感とインパクト。

でもその割にお手頃なので手も出しやすい品種です。

イベント特別価格でご提供します( *´艸`)

 

 

 

フェロカクタス・黄刺天城錦

かなり扁平な樹形の個体です。

天城の黄色刺で激レア!!!

しかも斑も入っております。

これはかなり期待が持てると思います( *´艸`)

 

 

ロフォフォラ・多毛ディフューサ

多毛というかフッサフサ。

当店では過去最高レベルのモフモフです。

綿の量だけではなく、質がイイんです。

繊細で綺麗な綿毛が大量に泳いでいるみたいです。

親株にも出来そうな、かなり上質な個体だと思います。

 

 

ロフォフォラ・多毛ディフューサ

今度も同じく多毛ディフューサです。

コチラは綿の質感も違ってまた別の植物みたい。

なんとこの個体は新年の特別価格でご提供します。

年明けは良いことありますよ( *´艸`)

 

 

ロフォフォラ・銀冠玉綴化(実生)

そして恐るべき個体が登場しました。

コチラも銀冠玉ですが、何とモンストなんです。

しかもモンスト個体の株分けではなく、実生モンストという希少性。

ちょっと解りづらいですが、下の基盤となっている株がモンスト。

そこから多数のカキ仔が出ている状況です。

カキ仔にも一部モンストが出現しております。

これは非常に珍しい形態です。

正直、1Stageレベルの珍しさとクオリティに冷や汗が止まりません。

これは欲しい方も多いはず。

完全な一点モノ、イイレボ限定販売とさせていただきます。

この機会をお見逃しなく!!!

 

 

コリファンサ・象牙丸錦 極上斑

人気の象牙丸の斑入りです。

でも斑の入り方が素晴らしく良い個体です。

サイズもコンパクトで、樹形も良し。

斑もバランスよくて最高な株ではないでしょうか( *´艸`)

 

 

コリファンサ・象牙丸

コチラは通常の象牙丸です。

ただ結構大きいです( *´艸`)

綿の量が多いので、個性もありますね。

コチラはイベント限定特別価格でご提供します!!!

 

 

ギムノカリキュウム・強刺バッテリー

人気のバッテリ―。

刺が強い強刺タイプです。

刺の巻き方が特徴的で、刺で一周の円を描いたような姿が気に入ってます。

サボテンは刺や樹形で表情が大きく変わるのがイイですね( *´艸`)

 

 

ギムノカリキュウム・黒刺鳳頭

それほど珍しい品種ではないのですが、つい目がいってしまう見事な個体です。

刺のサイズや間隔、ボディとのバランスがすごく良いです。

サボテンで有名な某園での実生株で、もちろん選び抜かれた個体。

結構高かったですが、気に入って持ち帰り。

サボテンが好きな方にはたまらないかも( *´艸`)

 

 

ギムノカリキュウム・海王丸錦

コチラは海王丸の実生斑です。

サイズはまだ小さいですが見事な斑です。

バランスがイイ~!!!

実生斑というところが貴重ですね。

 

 

ギムノカリキュウム・守金魔天竜

やはり人気の守金魔天竜。

偽物が多いことでも有名です。

今や人気で数も増えましたが、コチラはあの鈴木守金氏直系の個体になります。

超貴重です( *´艸`)

刺のウネリが最高にイイ感じです。

コチラは直径血統ということで、イベント限定とさせていただきます。

 

 

Gymnocalycium・Ferocior 実生選抜

刺が強くて、格好良くて、超人気のサボテンです。

イイレボに登場すると言うことは、もちろん普通の個体ではありません。

イイレボではこの2株をセレクトしておりますが、1Stageでは左の個体を出品(在庫有)。

刺の密度がスゴイΣ( ̄□ ̄|||)

そして低重心の超扁平ボディ!!!

コチラは実生の選抜になります。

2Stageからは右の個体を用意。

刺がかなり強くて長いです。

なんだか作り物のような姿。

コチラも実生選抜株で、このような個体差が植物の面白さでもあります。

それにしても特徴的な刺。

近づきすぎると危険です( *´艸`)

 

 

 

サボテン編

最後はやはりコチラ。

今は大人気の品種です。

 

 

アリオカルプス・花牡丹 実生選抜

最近は牡丹系やアリオカルプスが大人気。

もともと海外での人気が高まり、国内の良株が海外へ持って行かれてました。

その影響か、国内での支持も上がり嬉しい限りです。

コチラの花牡丹は疣がかなり雰囲気があります。

爬虫類みたい。

実生の選抜なので、かなりいい株であることは間違いありません。

実物見たら納得だと思いますよ!

 

 

アリオカルプス・村主カリフラワー

村主カリフラワーの実生です。

凹凸感がスゴイ個体ですね。

3.5号とサイズは控え目ですが、存在間は半端ないです。

既に特徴を開花させております。

この品種の大株や良株はかなり高額で取引されます。

今が非常におススメのタイミングです。

 

 

 

ラスト!!!

 

 

アリオカルプス・NMゴジラ

ついに登場!!!幻のゴジラです。

現在のゴジラはその多くが偽物、というか亀甲牡丹などの別種がほとんどです。

本物のゴジラは少なく、交配や交雑も多いと聞きます。

そのゴジラの中でも生みの親ともいえるNM氏血統の個体がコチラ。

これがまぎれもない本物、純血でございます。

小さいながらに、ゴジラの肌のような荒々しさと恐るべき存在感。

色も素晴らしい( *´艸`)

ここでは盗用や悪用、偽物の流出を避けるために名前は伏せますが、店頭では記載。

はっきり言いましょう。

絶対に買いの一品です。

ただサイズの割には高額です。

ゴジラはあれど、なかなか入手は出来ない個体です。

イベント限定とさせていただきます。

 

 

 

 

 

最後にコピアポアを少しだけ。

本当に少しだけ。

今や違法性のある株の流通が増えており、カオスな状況。

皆様、抜き苗販売や安い株など大変危険ですのでご注意ください。

 

 

 

Copiapoa・Pepiniana

これは珍しいコピアポアの登場です。

コピアポア・ペピニアーナ、和名は海竜玉。

Copiapoa・Fiedlerianaの仲間です。

しかも貴重な輸入球のカキ仔です。

サボテンといえば国内でも有名なあの人が持っていた個体です。

しかもカキ仔はこれ一つだけ。

実生株はありますが、輸入がなかなか無いんです。

刺が特徴的で個性的、でもコピアポアらしさもあってGood!

マニアックですが非常におススメです。

 

 

Copipoa・Lembckei Clumped

コピアポア・レンベッキーの群生です。

なんと言っても綿の量がスゴイですね。

しかもバランスの良い群生株でビジュアルもGood!!!

成長が非常に遅い品種ですので、これでもかなりの歳月が経過しております。

恐らく私よりも年上。パイセンです。

今は輸入も難しい植物です。

違法性のある株などを入手しないようにご注意ください。

 

 

Copiapoa・Cinerea 黒王丸 FS

続きましては大人気の黒王丸になります。

しかもコチラはあのサボテン界では有名な村主氏の個体!!!

古い輸入株のカキ仔だと伺っております。

私が思うに、サボテンなどの植物は育てる方や環境によって姿や形が変わるモノ。

犬猫や魚なども同様にブリーダーで価値も変わる世界でございます。

特に村主氏からは学ぶことも多く、尊敬する方です。

私的には相当な価値の高い黒王丸です。

今や植物は、見た目や価格でしか判断されない(方が多い)時代。

店頭でも目視でスルーされるでしょう。

もしくはこのブログでも、画像だけで判断して、文章は読まれないことも多いです。

でも大切なのは中身もです。

見た目だけで判断して中身の無い人生にしないようにご注意ください。

とブログで言っても、見ていないから伝わらないか( ノД`)

とにかく、探してもなかなか手に入りませんし、村主氏の株を欲しい方はたくさんいます。

と言うことで、この価値が解る方にはかなりのお宝だと思います( *´艸`)

 

 

Copiapoa・Cinerea 黒王丸(台)

続きましても黒王丸。

コチラも輸入のカキ仔で台付になります。

でも皆様が求めるのは白い黒王丸。

現在は輸入も出来ずで、入手は困難です。

でも最近は、密輸や違法株などの可能性のある案内や営業も増え困惑。

皆様、違法株や違法性のある株には絶対に手を出さないでください。

でも今や植物は、見た目や価格でしか判断されない(方が多い)時代。

店頭でも目視でスルーされるでしょう。

もしくはこのブログでも、画像だけで判断して、文章は読まれないことも多い・・・もういいって?

コチラは私的にはバランスが良くてかなり期待が持てる個体。

サイズと状態の割に価格もすごく良くておススメです。

 

 

 

ラスト!!!

これは出す予定はありませんでした。

でもお客様からのリクエストで仕方なく出品です。

 

Copiapoa・Cinerea v.Columna-alba  弧竜丸

そして大人気の弧竜丸。

もちろんと言いますか、見て解るように輸入球でございます。

でもこちらは違法性とは程遠い、安心出来る株です。

とにかく肌の色が白い!!!!!!

そして幹の黒さとのコントラストが最高

漆黒の刺の密度があり最高。

綿の色も弧竜丸らしくてGood。

サイズ感もコンパクトで場所は必要ありません

皆様の得意な言い訳「大キスギル・・・」は残念ながら通用しません。

でも存在感は超ビッグ( *´艸`)

ここで発動するのです「(存在感が)大キスギル!!!」

これが本当の使い方でございます。

コチラは私のコレクション株。

出す予定はありませんでしたが、リクエストがあったので仕方なく・・・。

ただ問題は金額です。

やはりExpensive!!!

でも、そりゃそうです。

「安かったら買うのになぁ・・・。」

でもご注意ください。

これで安かったら、偽物や違法株や問題がある可能性がございます。

昨今多発している闇バイトみたいに、ウマい話などございません。

違法株なら購入した方も危険です。

私なら購入を控えます。

ここまでの内容を考慮して、価値があるから高額だというモノ。

本物で違法性のない正規株だから、価格にも影響すると言うこと。

だからこそ、それを手に入れた時の喜びが大きくなると言うものです。

手に入れる為にお金を貯めたり、頑張れたりと言うことです。!!!

そして当店のこの植物の購入を決めたら、多くの方の目に留まるでしょう。

鼻高々に植物を掲げて持ち帰る姿こそ、まさに当店名物ウィニングラン!!!

恐らく街で見かけた芸能人並みに、知らない人から声を掛けられるか、羨ましい眼差しで注目を浴びると思います。

手に入れた方はまさに勝者!!!

このチャンスをお見逃しなく。

ただしコチラは私のコレクション株、2Stage限定販売と、以降は鮮やかに引き上げます。

 

 

サボテン編は以上になります。

今回は2Stageということでサイズも価格もお手頃株を中心に出しております( ̄▽ ̄;)

1Stageよりは優しい内容ですが、中には価値が高い品種もございます。

これが『イイモノレボリューション』の2Stage。

はっきり言って見逃せません。

イベント限定出品やイベント特別価格もありますのでお見逃しなく。

どなたでも楽しくお過ごしいただける思います。

2Stageブログはこれからもまだまだ続きます。
 

 

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはコチラのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ LINE公式
地図はホームページにあります