イイレボ:1Stage-③ サボテン編

 

 

当店では、希少植物を転売や育成放棄などから護る為に、会員様限定販売の植物がございます。

また希少性故に高額な植物もあります。

イベントでは人気のため売切れ、欲しいのに買えないこともあります。

発送リスクを避ける為に、植物は店頭販売のみ、通販は行っておりません。

ただ、そのせいで責められたり、悪い評価を受けることもあります。

 

また当店では以前より、希少植物を護ったり増やす活動を行っております。

販売だけではなく、皆様に伝えたいことも沢山あります。

ただ、理解してもらえなかったり、非難を受けることもあります。

 

 

ここ数年で植物の人気が高まり、販売する業者や個人も増えました。

それに伴って、盗掘や密輸などの違法行為も激増しております。

皆様がお持ちの植物の入手ルートは知ってますか?

今まで入手した植物は安全なものだと言い切れますか??

入手出来れば、密輸や違法株でも構いませんか???

植物の環境の事、絶滅の危機、地球の未来の事、どうでもいいですか?????

 

 

皆様はなぜ植物を買ったり集めたりするのか・・・。

それはきっと、植物が好きだからだと思っております。

植物が好きなら、自生地や自然状況のことを考えたりしませんか?

植物が好きなら、違法株ではなく、正規の健全な株が欲しいと思いませんか???

 

 

 

当店では、希少植物を護る活動を独自で行っております。

そして転売などを避けるために、会員様限定販売や高額なモノもあるかもしれません。

それでも理解してもらえず、心無いことを言われることもあります。

だけど当店は、自分達の信じた道をこれからも歩き続けていくつもりです。

文句や愚痴をこぼすよりも、どうやってその植物を手に入れるか。

どうやって育てていくか、を考えていただけると嬉しく思います。

今はまだ理解してもらえないとしても、これから先にきっと解っていただけると信じております。

本当に植物が好きな方であれば、当店の植物を託していきたいと思っております。

 

 

 

 

 

素晴らしき植物革命!!!

『イイモノレボリューション・2024FW』(通称:イイレボ)

 

●1Stage:Special Plants編(SS~Aランク植物中心)

12月14日(土)~12月26日(木) 休 12/17(火)&12/24(火)

 ※年末年始休暇

●2Stage:Popular Plants編(A~Bランク植物中心)

2025年 1月11日(土)~1月20日(月) 休:1/16(木)~17(金)

 ※中間クローズ 1/21(火)~24(金)

●3Stage:Secret編(イイレボご利用の方にお得な特別企画)

2025年 1月25日(土)~26日(日)

 ※イベント終了後は臨時店休になります

 

『イイモノレボリューション』の内容や詳細・注意事項は

『イイモノレボリューション・オフィシャルブログ』をご確認ください。

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはこちらのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 

※臨時店休/イベント期間の休み

火曜店休 12/2(月)~13(金)準備店休

イベントの各ステージ間と前後は店休になります

ご注意ください

 

 

 

③サボテン編

今回のサボテン編は、かなり力を入れております。

レア品種や親株、特選個体など店主のお気に入りも出しております。

その分高額な個体もあるかもしれませんが、一点モノも多数。

この機会をお見逃しなく( *´艸`)

ブログ掲載内容の一般販売はイベントから店頭のみにて。

通販や発送、商品のお問合わせは控えておりますのでご遠慮ください(在庫確認のみ可)。

 

 

ブログ中の文字色について

太文字・青文字おススメ植物

赤文字イベント限定イベント期間のみの特別価格など

赤文字は会員様特典の予約対象外となりますのでご理解ください

 

 

エキノカクタス・豪刺金鯱

もう見ていただいたら解る素晴らしさ。

説明は不要でしょう。

強刺がうねるタイプで豪刺と名付けられた個体です。

しかも他の金鯱よりも刺の金色が濃いのが特徴です。

まさに「その者、青き衣(ころも)をまといて、金色(こんじき)の野に降り立つべし。」

ナウシカが降り立つ金色の野でございます。

ただ、歩くと危険です。

でも素晴らしい、素晴らしすぎる!!!

しかもあの名人が作られた超名品!!!

ということでコチラは完全一点モノ。

イイレボ限定販売とさせていただきます。

 

 

エキノカクタス・特別な金鯱

まずどこから説明しましょうか。

面白い逸話がある個体です。

私が尊敬してやまないサボテン界の巨匠:村主氏。

彼が数年前にメキシコにて採取された種子の国内実生株になります。

画像では伝わりにくいですが(サイズは2.5号鉢)刺がスゴイΣ( ̄□ ̄|||)

普通ではありません。

長刺?強刺?いややはり、現地の個体からのDNAでしょう。

この貴重で数少ない個体を(仕方なく)出しましょう!

イイレボ1Stageで右の個体を。

2Stageでも左の個体をそれぞれ1個出します。

正直コチラは競争率が高いと思います。

だから2回に分けて出しますので、このチャンスをお見逃しなく!!!

 

 

エキノカクタス・プラチナ金鯱 群生

有名で人気のプラチナ金鯱。

偽物が多いことでも有名ですね。

今回は出所バッチリの正真正銘のプラチナです。

しかも大群生個体Σ( ̄□ ̄|||)

どれも大きくて、どれも良型で、雰囲気抜群。

存在感も抜群!!!

金鯱という名前だけで金運が上がりそうな上に、プラチナで群生。

これはかなりご利益が期待できます( *´艸`)

 

 

エキノカクタス・強刺ブルーニコリー

これは素晴らしい!!!

二コリ―自体が良い品種なのに、ブルー肌の選抜個体。

しかも強刺と、3冠を獲得したような豪華な株です。

金鯱と共に非常に人気の品種ですのでお早目に。

 

 

アストロフィツム・雪稜ランポー

某所にて数あるランポーの中で異質な存在感を放っていた個体です。

パッと見、分かりづらいですが、すごいオーラがあります。

白銀の雪をいただいた尾根を表す雪稜の名がつけられておりました。

日本料理の出汁を彷彿させる、薄いけど「深い味わい」のような雰囲気です。

ただこのラベルの文字が私の師匠の筆跡にそっくり!!!

やはりな( *´艸`)これは師匠の作り込みに間違いない!!!

師匠の個体を別場所で見つけてラッキー( ̄ー ̄)ニヤリ

よくありがちなランポーですが、私はこのオーラを見逃しませんでした。

この素晴らしさが解る方、サボテンがかなり好きだと思います。

 

 

 

アストロフィツム・角ランポー錦

いわゆるランポーの変形陵の一種です。

国内外で非常に人気が高く、高額で取引をされる種類です。

その斑入りの登場です。

しかも実生斑で見事なバランス。

これは素晴らしい。

私も初めてお目に掛かった貴重品です。

かなり高額にはなりますが、コチラも一点モノ。

欲しかったのに・・・と後日言われても探せませんのでこの機会に!!!

 

 

エキノフォスロカクタス・強刺竜剣丸

なかなか見ごたえのある刺をしております。

もともと刺が強い品種ですが、強刺竜剣丸親からの実生個体。

これはこの先も楽しみです。

特に樹形も良く、サイズ感も抜群です。

 

 

ホマロケファラ・狂刺綾波錦

綾波の狂刺、コチラも人気でマニア受け強い品種です。

刺のウネリが面白く、個性的です。

そして斑入り、しかも貴重な実生斑です。

実生斑というのが重要です。

まだ小さいですが、かなりの存在感を醸し出しております。

非常におススメの個体です。

 

 

ロフォフォラ・銀冠玉×疣銀冠玉 モンスト

これはまた恐るべき個体がやってきました。

ユルキャラのような、戦隊モノに出てくる怪獣のような見た目に驚愕。

もはや地球外生命体でございます。

銀冠玉と疣銀冠玉の交配種子からの実生株ですが、この個体だけモンストです。

しかもダブルヘッドΣ( ̄□ ̄|||)

疣銀冠の雰囲気もあり、肌の白さも最高!!!

色々な情報や特徴が渋滞しておりますが、シンプルに気持ち悪い。

むしろソレがイイ( *´艸`)

とばかりの変態、いえ、愛好家の皆様のご利用をお待ちしております。

ただはっきり言って完全なる一点モノ。

こちらも売れてしまったら後の祭り。

私にネチネチと愚痴を言っても、もう探せません。

高額ですが、後悔のないようお願いいたします。

イベント限定販売です。

 

 

ロフォフォラ・極上デシピエンス

人気の烏羽玉の変種になる品種でデシピエンスです。

肌の色が白銀で、銀冠玉と変わらない美しさ。

綿もイイ感じですね。

樹形も良くてかなりおススメの個体。

しかも子だくさんでお得感も満載。

この品種は数が少ないのでこの機会をお見逃しなく。

 

 

Opuntia・Galapageia Black

有名なガラパゴスのウチワサボテンでガラパゴス黒団扇サボテン!!!

黒は特に成長が遅いことで有名です。

今回は2連の良型をセレクト!!!

黒い肌に刺が映えます( *´艸`)

 

Opuntia・Galapageia White

今度は白刺のガラパゴス団扇サボテンです。

実はこう見えてかなり貴重なんです。

先ほどの黒団扇よりも個体数が少ないので流通は稀です。

左がノーマルのガラパゴス団扇サボテン。

右が今回の白団扇サボテンです。

全然違うでしょう。

これを持ってる方はかなりマニアックです。

しかも2連の良型!!!

おススメです。

 

 

Aztekium・Ritteri 花籠・輸入株

サボテン界のプリンスとも言うべき品種で花籠。

最も成長が遅いサボテンの一つです。

原生地では盗掘や乱獲がすすみ、個体数の危機に。

コチラは現地の貴重な個体。

かなり前の輸入株ですが、もちろん安心の個体です。

肌の色が透き通るようなシルバーで魅力的。

しかもカキ仔が複数確認出来る嬉しいおまけも。

花籠は高額でなかなか手が出せない方も多いはず。

コチラは輸入株の群生ですが、かなり頑張った価格で出しましょう( *´艸`)

早い者勝ちですよ!!!

 

 

Gymnocalycium・Ferocior 実生選抜

刺が強くて、格好良くて、超人気のサボテンです。

イイレボに登場するということは、もちろん普通の個体ではありません。

今回はこの2株をセレクトしておりますが、1Stageでは左の個体を。

右の個体の方が刺が強いですが、コチラは実生選抜。

2Stageからの登場とさせていただきます。

左の1Stageの個体は、刺の密度がスゴイΣ( ̄□ ̄|||)

そして低重心の超扁平ボディ!!!

コチラも実生の選抜になります。

個体差、などでは言い表せない表情が素晴らしい。

こりゃたまらんバイ( *´艸`)

 

 

Gymnocalycium・守金魔天竜

こちらもファンが多い人気品種です。

魔天竜の中でも刺がうねるタイプで、もちろん鈴木守金氏の正当血統の個体です。

偽物も多いので要注意。

とにかく刺がスゴイ、いや最高過ぎる。

そしてかなりの良形、超扁平です。

これは素晴らしい。

この品種を持っていたとしても、また欲しくなる個体だと思います。

 

 

 

 

今回のサボテン編のラストはこの品種。

今、最もアツイ品種でもあり、世界中から注目されている品種でもあります。

 

 

Ariocarpus・極美玉牡丹 親株

画像じゃ伝わりません。

かなり大きな個体です。

そして某園にて親株だった特選個体でもあります。

所々にカキ仔も付いております。

これはラッキーなことです。

それにしても素晴らしいボディでしょ。

傷などもほとんどありません。

トップの綿毛もグッド( *´艸`)

キレイな個体です。

だからこそ親株、素晴らしい個体です。

ただ、実物を見たら大キスギル・・・と思うはずです。

でも親株には最適。

これは最高です。

 

 

Ariocarpus・連玉牡丹

ん???

連玉牡丹???

そんなのあったっけ???

そうです。

連山と玉牡丹の交配です。

玉連山とも言われます。

見事に両方の特徴が良く出たグッドな個体。

これは非常に珍しいです。

なかなか種が採れないみたいです。

と言うことで非常に貴重( *´艸`)

おススメです。

 

 

ラスト!!!

はっきり言って危険です。

いや、危険すぎます。

 

 

 

Ariocarpus・Great Godzilla Grafting

ここにきてついに登場します。

最強・最大のゴジラが現れました。

まぁ、画像では全く通じないと思いますが、かなりデカいです。

本物の怪獣ゴジラくらいデカいです( ̄▽ ̄;)

はっきり言ってデカすぎます。

先ほど登場のロフォフォラ・デシピエンス(4号)と比較してみてください。

ほら、デカすぎΣ( ̄□ ̄|||)

このゴジラ、最高でしょ(10号鉢)!!!

正直、ここまでのゴジラは初めてです。

接木ですが、樹形はすこぶる良いです。

あの有名な某園の貴重な親株です。

ただ皆様、あえて忠告いたしましょう。

この個体はゴジラです。

口から得体の知れないビームを吐きます。

近づかないようご注意ください。

サボテンでは国内有数の(私は最強だと思っている)某園の親株です。

私が恐る恐るこれを欲しいと伝えると、長考の末に快諾。

これには私のコネクションと極秘テクニック、そして今までの実績があってからこその成果です。

本来、親株は簡単には手に入りません。

それにしてもスゴイ。

実物を見たらたまげますよ。

いや、引くかもしれません。

大キスギル・・・。

皆様得意の絶対防御が炸裂です。

だからこその『イイモノレボリューション』なのでございます。

そして、もちろん高額です。

ですがもう、こんな株は二度と手に入らないような気がします。

当店でも親株として使うため、イベント限定販売です。

 

 

 

 

サボテン編は以上になります。

 

 

 

 

 

最後にコピアポアを少しだけ。

 

本当に少しだけ。

 

違法性のある株などありませんので、安心してください。

 

 

Copiapoa・Gigantea 輸入株

まぁ、見ての通りデカいです。

そうです。

私は言わずと知れた大株好き。

そして皆様から繰り出される防御の呪文「大キスギル・・・」を聞くのも好みでございます。

特に海外では「大きいこと」が素晴らしさの要因のひとつとされ、よく自慢されます。

だからこのような大きな株は大好物なのです。

とは言え、コピアポアの中でも大型品種ですから当然ですが、樹形が最高に良い株だと思います。

背面もこのように良型で大株が存在感をアピールしております。

こんな素晴らしい株は絶対に欲しい( *´艸`)

と言うことで、私のように後先考えずに購入。

などといった無謀なことをする方は・・・

私は応援いたします。

だって考えて考え過ぎて、欲しい植物が売れてしまったら、後悔します。

とにかく購入してから考える。

これが私の鉄則です。

とは言え、今は便利な時代。

私のようにこのような株が出るということを事前に告知。

そして大きいことをアピール。

いえ、大キスギルことをアピール。

皆様は、ご予算と場所の確保をしてからこのイベントに臨めます( *´艸`)

 

 

Copiapoa・Cinerea  黒王丸

コピアポアといえば、やっぱり黒王丸。

相変わらずの人気です。

ですが、最近の盗掘や違法輸入の影響で入手が困難になってしまいました。

成長が遅く、ある地域にしか自生しておりません。

そんな株を違法に入手しても嬉しいはずがない!!!

と言うことで、随分昔の正規輸入株でございます。

実生苗やありふれた株とは異なりワイルドな風貌はもはや演技派俳優。

そして長い時間が経過しないと現れない表情は年代物。

カキ仔も付いてお得感も満載。

でもその希少性故に高額ではございますが、正規個体はなかなか入手出来ません。

お待ちしております。

 

 

Copiapoa・Cinerea  黒王丸

皆様、解っております。

大株や群生株よりは、単体の個体が欲しい。

皆様の心の声が聞こえます。

と言うことで、黒王丸の輸入株です。

カキ仔ですが、かなり良い色と樹形です。

これはファンが多いはず。

でも値段も高そう。

皆様、解っております。

今回は特別に期間限定特別価格で出します。

これなら皆様得意の呪文「大キスギル」は使う必要もありません。

第2の防御呪文「オ値段ガ・・・」も効果はありまあせん。

コピアポアの現在の状況や相場をご存知であれば、頑張ったら購入できそうな価格だと思います。

超狙い目です( *´艸`)

 

 

 

ラスト!!!

 

 

Copiapoa・Cinerea v.Columna-alba  弧竜丸

そして大人気の弧竜丸。

もちろん輸入球でございます。

こちらも密輸入や違法株とは程遠い、安心出来る正規株です。

とにかく肌の色が白い!!!

ビューティフォー!!!

そして幹の黒さとのコントラストが!!!

最&高!!

漆黒の刺の存在感もありますし、綿の色も良し。

サイズ感もコンパクトで場所要らず。

でも存在感は超ビッグ( *´艸`)

ここまでパーフェクト!!!

さて問題の金額です。

やはりExpensive!!!

でも、そりゃそうだ。

「安かったら買うのになぁ・・・。」

おっと、どこからともなく声が聞こえてきました。

でもご注意ください。

これで安かったら、偽物や違法株や何か問題があるに違いない。

私ならそう思い、購入を控えます。

昨今多発している闇バイトやホワイト案件のように、ウマい話などございません。

ここまでの条件をクリアして、価値がご理解いただけるいうもの。

価値があるからこそ、価格も上がるというもの。

本物で違法性のない正規個体だから、価格にも影響するということ。

だからこそ、それを手に入れた時の喜びが大きくなるというもの。

手に入れる為に、コツコツお金を貯めたり努力をするということ。

つまり、この価格でパーフェクト!!!

そしてこれを手に入れるあなたもパーフェクトということです( *´艸`)

なかなか手が出ない価格だからこそ、持っている人が少ないのです。

そして手にいれたら、ハッピーライフが待っております。

ここまでの正規で合法な株はそうありません!!!

このチャンスをお見逃しなく。

 

 

サボテン編は以上になります。

今回はなかなか良い株、出したくない株、親株などを出してしまいました( ̄▽ ̄;)

その分価格も高いですが、価値がそれ以上に高いです。

これが『イイモノレボリューション』の1Stage。

覚悟してお越しください。

もしかしたらサボテンは1Stageの別のブログでも登場するかも!!!

お楽しみに( *´艸`)

 

 

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはコチラのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ LINE公式
地図はホームページにあります