大正池~歩くこと2時間、ようやく明神池に到着 (;´▽`A``

    鳥居をくぐると真正面には明神岳が、それを背にして

    穂高神社の奥宮がお奉りしてあります。

    まずはお参りをして・・・・


飛騨高山タウン情報とパナソニックTZ5で撮す季節の風景 -気功 癒しの 神社



    ここでは拝観料を300円はらって!!

    明神池は、1の池と2の池があり1の池の桟橋にはお船まつりに

    使われる船が繋いであります。


飛騨高山タウン情報とパナソニックTZ5で撮す季節の風景 -気功 癒しの 明神池


    毎年10月8日の例大祭には竜頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)の船を浮かべ

    ゆっくり池をめぐるカラフルな船と神官の装束が映え、一巻の絵巻が
    繰り広げられるようです。

    残念ながら私も見たことがない ((o(-゛-;)

          「船の先につける竜頭鷁首」

飛騨高山タウン情報とパナソニックTZ5で撮す季節の風景 -気功 癒しの 舟



旅行人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ FC2 Blog Ranking 国内旅行へ
↑ブログランキングに参加中です。↑
1日1回クリックをしていただけるとたいへん励みになります。