一緒に楽しむだけで子どもの能力と

可能性がみるみる花咲く飛び出すハート

家庭教育法アドバイザー松岡ですニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

子どもの成長は早いですね!

 

我が家の娘が公立の中高一貫校に入学して

早2年。
この春から中3になります。

 

 


最近の私は、彼女のチャレンジに何かと付き合って
バタバタしてます💦

 

 

それは、『海外研修 in オーストラリア』!!

 

 

 

 

希望者の中から中学生、高校生

それぞれ10人ずつ選ばれて
ホームステイしながら姉妹校に通ったり、
日本語を習っているオーストラリアの生徒たちと交流したり
シドニーやメルボルンでグループ活動もあるようです。

 

 

研修なのでたぶんコアラには会えないけど(笑)

英語を使って交流することで

使える英語力を身に着けることはもちろん、
チャレンジ精神、主体性を育む学校ならではの恩恵が受けられるチャンス!

 

私も19歳の時にカナダに留学させてもらって

人生ガラリと変わったので

『子どもが望むなら全身全霊応援したい!』と

説明会にも足しげく通っておりまして。

 



そんな中で、数十年海外研修や留学を取り扱っている大手企業の担当者さんから

とても興味深いお話を伺いました!



我が子をどんな人間に育てたいのか、

千里の道も一歩からの一歩はやはり家庭なのだと改めて考えさせられたのでシェアさせてください。







 

その女性担当者さんは最初から

「今回は楽しいお話じゃなくてごめんなさい。

でも、どうしても親御さん、生徒の皆さんに今、知ってほしいことがあるんです。」

と、真剣で熱がこもってました。

 

「ここ3年程、急に現地の学校コーディネーターから目立っていただくお声があるんです。」

 

 

 

サムネイル

 それは、日本人の子どもたちが

『ありがとう』『ごめんなさい』が言えなくてトラブっているということなんです


  ホストファミリーに何かしてもらっても

『会釈だけ』

注意されても

『俯いてるだけ』。


無表情で無反応。
何を感じて何を思ってるのかも言わないし

表現しようとしない。」

 

 

 

サムネイル

これは語学力の話しじゃありません。

コミュニケーションの基本の基本ですよ!


 


礼節の国ニッポン👀そう思ってただけに、
「それは一部の人のことでしょう?」と言いたくなりましたが…

ビックリですが

この現象は全国的に増えているんだそう。


更に大変なのは子どもたちだけじゃなく、

その子どもたちから話を聞いた親御さんからクレームが入り、

ホストファミリーを変えて欲しいという話にまで発展したりするのだとか💦

 


 

 

いかがですか?

あなたのお子さんは、
「ありがとう」「ごめんなさい」言えてますか?


一見、子どもに口を酸っぱくして教え込めば良さそうと思いがちですが...

 

言葉に頼る教え方は、子どもの反発を生んだり、

やる気を損ねたりしかねません。


本来は、子ども自身が「ありがとう」「ごめんなさい」を伝えられた方がより良いんだ、と心から思えたら良いですよね。

 

また、頭で分かってても実際言葉にして伝えられないなら
分かってないのと同じ。

 

だからこそ、大事なのは

頭で理解してるだけでなく【当たり前にしている】

そこまで家庭教育で持っていくことなんです。

 

 




じゃあ、「ありがとう」や「ごめんなさい」を言うんだよ、

直接的に教えないとしたら

あなたならどうやって子どもが自ら

「言った方が良いんだ」と思えるように働きかけますか?

 

ぜひ思いついたことなんでも教えてください🤗

コメントでもLINEからでもOK!

あなたのアイディア募集しま〜す🌸

 



集まったら今度、我が家で実際にやったことと共に

シェアさせていただきますのでお楽しみに〜♪

 

 

 

 

 

 

破綻した親子関係が完全回復!

小学生6年生で英検3級合格!

長文読解力が自然に身に付いた!

塾なしでグローバル教育に力を入れる

公立中高一貫校に受検合格!

 

虹奇跡の読み聞かせで大変革を遂げた
実際の我が家の途中経過です虹

 

最新情報や登録者限定のお得情報、

ちょっと表には出せない

秘密のお話もこちらでしていきます♪

LINEご登録は

画像をクリック
下矢印下矢印下矢印

ID検索の場合は@065mafug

「@」から入れて検索をお願いします。

お問合せもこちらからどうぞニコニコ