一緒に楽しむだけで子どもの能力と

可能性がみるみる育つ飛び出すハート

家庭教育法アドバイザー松岡ですニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

奇跡の読み聞かせは、

ただ本を読み聞かせるだけじゃなく

そこからもっと世界を広げて

知識も体験も五感も親子の絆も

同時に育んじゃう!

奇跡のメソッドです♪

 

 

ならば7月はもうすぐ七夕!

ということで

七夕の絵本からどんな風に世界を広げたか

我が家でやってみたことをシェアします(^^)/

 

 

 

物語を楽しむ♪

 

七夕の物語はご存知ですか?

 

 

織姫と彦星が7月7日にだけ会えるという

あのお話です。

 

この『会える』という

2人の願いが叶う日にあやかって

願い事を書くようになったんですね。

 

そして、神秘的な力を持つとされる

笹につけて最後は川などに流し

穢れをも持って行ってもらうのだとか。

 

 

このお話、意外とうる覚えだったりする上、

2人が会えなくなるまでのエピソードには

少なくとも2種類の別の話があるので、

ぜひこの機会にどちらも楽しまれてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

物語の一コマに入って楽しむ♪

 

絵本を読んでいると実際にやってみたくなる

一コマが出てくるもんです。

 

七夕と言ったらやりたくなるのは、

短冊にお願い事を書いて

笹に結びつけること♡

 

我が家は特に決めたわけじゃないけど

願い事は一人一つで、

どれにしようかな??って

子どもたちの本気で厳選する姿に

キュンキュンしたっけ(笑)

 

 

自分のことを願っても

大切な人のことを願っても

世界のことを願っても

オールOKなんだけど、

厳選した一つに

全ての想いを込めて書くって

すごいパワーだね!

 

 

 

 

 

物づくりを楽しむ♪

 

それから子どもと一緒に

折り紙で飾りを作るのも楽しい!

 

道具を使う指先の訓練や

色合わせのセンス磨きにもなるので

一石三鳥♪

 

子どもたちも自分が作ったものが

飾られるのがとっても嬉しそうでした。

 

 

 

笹を探してくる時に

調べていて意外と知らなかったのは、

笹と竹が別物だということ!?

 

 

成長するとたけのこの皮が落ちるのが竹で、

残って茎を包むのが笹!

 

最も分かりやすいのは葉っぱかな?

「竹」の葉脈は格子状で

「笹」の葉脈は平行。

 

 

 

 

 

そう言えば笹船をつくる時の葉は

葉脈が平行だもんね!

って、子どもと顔を見合わせました(笑)

 

笹船と言えば、こちらの絵本に

色んなスタイルの笹船がイラストで

描かれてて今度作ってみたいと思いました!

 

 

 

 

 

 

笹船流す時にも絶対歌っちゃうよね(笑)

え?我が家だけ?

 

お家に持ち帰ってお風呂に浮かべても良いですね!

 

♪笹の葉さらさら

 のきばにゆれる

 お星さまキラキラ

 金銀砂子

 

♪五色の短冊

 わたしが書いた

 お星さまキラキラ

 空から見てる

 

 

 

 

 

その他、こんな素敵な銘菓も見つけました♡

 

キラキラ光るお星さまみたいな金平糖を

笹に飾って可愛いですね!

 

今がその時期!

京都の方いいなぁ♡

 

 

 

 

 

星探しを楽しむ♪

 

夜空を見上げるいいチャンス♪

 

 

なぜなら彦星も織姫も

星として存在するからです!

 

 

彦星はわし座のアルタイル

織姫星はこと座のベガ

 

(この2つに、はくちょう座のデネブを合わせて

夏の大三角形と言います☆)

 

 

この2つの星を見つければ、

その間を流れているのが天の川です!

 

 

最適なタイミングは8月上旬の20時~22時だそう!

アプリを使うのもアリですが、

簡単に星を見つける方法は

この時間帯に東を向いて上を見上げ

一番明るい星を探すことだそうですよ☆

 

家族でワイワイ一緒に探すのも

いい思い出になりますね♡


 

 

 

 

 

破綻した親子関係が完全回復!

小学生6年生で英検3級合格!

長文読解力が自然に身に付いた!

塾なしでグローバル教育に力を入れる

公立中高一貫校に受検合格!

 

虹実際の我が家の途中経過です虹

 

最新情報や登録者限定のお得情報、

ちょっと表には出せない

秘密のお話もこちらでしていきます♪

LINEご登録は

画像をクリック
下矢印下矢印下矢印

ID検索の場合は@065mafug

「@」から入れて検索をお願いします。

お問合せもこちらからどうぞニコニコ