一ヶ月ぶりのホームゲーム
前回のホームゲームはボラスタを欠席したので、一ヶ月ぶりになりました。
でも…
「えーっ?!前回休んでました??」なんて他のボラスタさんに
マジで言われるし(汗)
いつもいるのが当然と思われているのか?
ヤバイ。
もっと頻繁に欠席して存在感をアピールしないといけませんね(笑)
7/15は、山口市湯田温泉の某ホテルに
学生時代の恩師や友人達が20年ぶりに集まっての宴会でした。
そして、とても懐かしいものを見て感動。

20年前と全く変わっていない!!!
悪の巣窟と言われていたかもしれない、
文化系サークルの部室が集まった文化会サークル棟の窓の文字
ノスタルジックに浸れた瞬間でした。
でも、私が入っていたサークルは洞穴研究会じゃなくて演劇部。
それにしても、今日の大分戦、
場外ボラスタをしながら、1 - 1 のドローで終了したと思い込んでましたよ。
帰る途中にメール速報を読んで( ̄_ ̄|||)
スカパー録画を見るのが苦痛になる。
苦痛なら見なくていいかな。
オリンピックの真っ最中ですよ。
でも…
「えーっ?!前回休んでました??」なんて他のボラスタさんに
マジで言われるし(汗)
いつもいるのが当然と思われているのか?
ヤバイ。
もっと頻繁に欠席して存在感をアピールしないといけませんね(笑)
7/15は、山口市湯田温泉の某ホテルに
学生時代の恩師や友人達が20年ぶりに集まっての宴会でした。
そして、とても懐かしいものを見て感動。

20年前と全く変わっていない!!!
悪の巣窟と言われていたかもしれない、
文化系サークルの部室が集まった文化会サークル棟の窓の文字
ノスタルジックに浸れた瞬間でした。
でも、私が入っていたサークルは洞穴研究会じゃなくて演劇部。
それにしても、今日の大分戦、
場外ボラスタをしながら、1 - 1 のドローで終了したと思い込んでましたよ。
帰る途中にメール速報を読んで( ̄_ ̄|||)
スカパー録画を見るのが苦痛になる。
苦痛なら見なくていいかな。
オリンピックの真っ最中ですよ。