治療にも、競技のための運動指導にも、大きく役立てることができるんですね。 | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● 治療にも、競技のための運動指導にも、大きく役立てることができるんですね。

こんにちは。川村義之です。

4種類の合気上げを題材に、筋力に頼らずに、筋力でがんばる以上の、パフォーマンスを発揮することができます。

骨格、関節を、うまく使うことで、体を、構造的に強い状態にすることができます。

先(せん)を獲ることができて、相手の意図が生じた瞬間を、敏感に察知することができます。

柔道整復師をされているMさまの、入門講座のようすを、ご紹介します。

Mさまは、スポーツ世界では、年齢を重ねると、筋力に頼っていたら、あとからくる若い世代に敵わないと思って、受講されました。

「主に今は、相手の身になるために、自分も一緒にやりながら、フルコンタクト空手の選手を、診ているんです」

それで、普通は効かないとされる、下からすり上げるローキックで、体の使い方による差を、体験してもらいました。

股関節から、膝、足首と、鞭のようにしならせると、効かないとされる、蹴り上げる軌道でも、非常に重くて、効く蹴りになります。

「ウッ!(横に吹っ飛ぶ)…これで、こんなに効くんなら、普通に蹴ったら、大変ですね!」

続いて、合気上げを、4種類のやり方で、筋力に頼らずに、できるようになってもらいました。

腕力では、全く上げられず、膠着状態になっていたのが、相手を引っくり返したりすることさえできました。

「まるで、手品みたいですね!」

合気上げを、剣の振りかぶりに、応用してみました。

構えた両手を、相手に、上から両手で、押さえられます。

Mさまは、剣道の経験者でもありますが、相手に両手で押さえられると、さすがに、振りかぶることはできません。

4種類の合気上げのうち、いくつかから応用すると、相手の体を浮かせながら、軽々と振りかぶることができました。

次は、正眼に構えた両手を、相手に、下から両手で、押さえられたところから、斬り下ろしをやってもらいました。

どこの筋肉から、どのタイミングで、脱力すればいいかがわかると、斬り下ろしで、相手を座り込ませることができました。

「面白いですね!エヘヘヘヘッ(笑)!」

続いて、正中線を出した立ち方をお教えし、それに付随して、先(せん)の使い方も、お伝えしました。

はじめは、先の先(せんのせん)からです。

相手がパンチを出そうと思った瞬間、相手が動く寸前に、相手の手を、押さえることができました。

当てずっぽうでないことを証明するために、相手に背中を向けた状態でも、先の先(せんのせん)を、使ってもらいました。

背後からのパンチも、百発百中で察知して、ブロックすることができました。

「ええ~っ!何で、わかるんですか!」

背後で、相手が手を叩くのと同時に、自分も、手を叩くことができました。

次は、対の先(ついのせん)です。

相手が面打ちを振りかぶった瞬間、下から押さえて、斬り下ろせなくすることができました。

これを、フルコンタクト空手に、応用してみました。

相手が左右どちらでも突きを出すと、狙って、クロスカウンターを極めることができました。

最後は、後の先(ごのせん)のやり方を、お教えしました。

相手の面打ちが、もう斬り下ろされてから動いても、空振りさせ、死角に回ることができました。

これも、フルコンタクト空手に、応用してみました。

相手の突きが、ボディに当たる寸前でかわし、相手のサイドを獲ることができました。

「面白かった~!」

根拠を明確にした、4種類のやり方の合気上げで、普通には知られていない、理に適った体の使い方ができます。

体と感性、両方の、秘められた高いポテンシャルを、その場で引き出すことができます。

治療にも、競技のための運動指導にも、大きく役立てることができるんですね。

合気道や柔道などの武道の技がどんどん極まる!個別指導塾「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅西口より徒歩2分)
03-5464-3310

フルコン空手家が、武術の極意で試合に勝つ方法
合気道の達人になれる!合気道の技がラクに極まる方法
研勢塾 受講のご案内
DVD
受講生の声
アクセス
お問い合わせフォーム
・ 電話 03-5464-3310

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺、町田、八王子、代田、代沢などからお越しいただいています。

合気道、剣道、空手などの武道・武術、ゴルフ、テニスなどのスポーツで、達人の動きや技を実際にできるようにお教えしています。