本日10月1日は、日本酒の日 | のんべぃヨリコの「山形のお酒大好き」

のんべぃヨリコの「山形のお酒大好き」

1年380日毎日飲むのが自慢です♪
山形の素晴しい日本酒やワインをご紹介してます。
また、お酒選びについてアドバイスもさせていただいてます。
お気軽に声をかけてくださいね。
山形のお酒で被災地応援「しずくプロジェクト」展開中!
http://sizuku-sake.jp/index.html

本日10月1日は「日本酒の日」です。


酒という字は、「酉」(とり)に由来します。


十二支の10番目は「酉」であり、また「酉」の文字は、


酒壺の形をあらわす象形文字で、酒を意味します。


1965年(昭和40年)以前 は「10月1日から」と定められていたこともあり


蔵元ではこの日を「酒造元旦」として祝っていました。


【引用:http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/drink/00117.html





ということで、気付いたら、日本酒大好きになっていた、のんべぃヨリコです。




ワタシの家は祖父が米屋と酒屋を始めたことから始まります。


祖父は4人兄弟で、それぞれ独立後は全員酒屋(笑)


長兄が商売が上手な人だったらしく


2番目の兄に造を造らせ、兄弟で販売する、というシステム?を考えだしたそうです。




山形市の五日町に東海林酒造場を作り


「東海一」というお酒を主流に、販売してました。



のんべぃヨリコの「山形のお酒大好き」


                       幻のお酒となってしまった「東海一」



小さい時から、祖父や父に連れられて


蔵に遊びに行き、お酒のニオイに包まれて


家では、朝からコップ酒を飲んでるオヤジ達がいる。


我家に「お茶」という存在がなかったくらいですから


必然的にのんべぃになりますよね(笑)




残念なことに、叔父夫婦には子供がおらず、後継者が決まらないうちに


叔父は病気であっと言う間に他界。



現在、蔵は出羽桜山形工場となり存続してますが。




時々、今「東海一」を今飲んでみたら


どんな印象を受けるのだろうと思います。


だからこそ、今飲めるお酒を大事に飲みたいな~と思うんですよね~。



蔵人が熱い情熱を持って、精魂傾けて造るお酒。


その想いを受け止め、お客様に伝えるのが私の仕事だと思っています。




涼しくなって、いよいよ日本酒が美味しい季節となりました。


今日は土曜日でもあり、秋の夜長を、自分の好きなお酒で


ゆったりとした時間を楽しんでいただけたら、と思います。



さて、今夜は、どのお酒を飲もうかな(笑)



かんぱい。