サッカー観戦を生きがいとする今が旬?の27歳
応援しているチーム:・FC町田ゼルビア(地元町田をホームタウンとしているチームです)
2009年から応援してます。
特技:人の話を聞いているふりをすること。電車の中で立ちながら寝ること。
特徴:目の掻き方が気持ち悪い。顔と体毛が濃い。平和主義。
こんな私ですが宜しくお願い致しますm(_ _)m
2012年3月20日
こんばんは!!
いよいよ明日2012年3月20日(火・祝)
野津田でJリーグが開催されます!!
ゼルビアのJリーグデビュー戦も(愛媛)感慨深いものがあったけど、
つい2日前の鳥取でのJ初勝利もかなり感動したけど、
やっぱ野津田での開幕戦も更に感慨深いなぁ!!
ヤバイテンションあがって来たわ

今晩寝れるかなぁ!!
まぁ寝れるでしょ


何はともあれテンション上がってます!!
このハイテンションが変な方向にいかないうちに、帰って寝よう

以上。
Android携帯からの投稿
J
こんばんわ
もはや更新がなくて、事実上消えているこのブログ。。。
しかし、さすがに一言でもいいから、書くしかないよね♪
そうです!!
いよいよ明日はゼルビアのJリーグデビュー戦です!!
3年前のJFLのデビュー戦前夜もテンション上がってしょうがなかったけど、
今回いよいよJリーグ(J2)開幕前夜ですよ!!
明日の相手は愛媛FC!!
しつこいようですが、いよいよJリーグです!
町田サッカーにとって歴史的な日になりますね!!
でも一番嬉しいのは、
3年前の開幕戦(vs佐川印刷@西京極)には一人で京都に行って、一人でおとなしく座って観戦した僕ですが、
今回は違います!
今はたくさんの素晴らしい仲間がいる事、
特に今回の松山のようなこんなアウェイの地で一緒に応援出来る事が
ムチャクチャ嬉しい!!
そしてまるで町田の居酒屋のみならずアウェイの地でも同様の宴を繰り広げる!
上手く説明出来ないけど、
生まれ育った町田にこんなサッカー文化っていうんですかね?もしくはサポーター文化っていうんですかね!
このような物が存在し、自分もそれに混じれている事がとにかく嬉しい

もうホントこれに尽きます!!
個人的にはこのシーズンオフの間、引っ越しや仕事の都合でなかなかゼルビアの応援に関して時間を裂くことが出来なくて心苦しい局面もあったし、もしかするとこの先もJFLの時みたくほとんどの試合に行く事は厳しいかもしれないけど、行ける時は来れないサポーター仲間の分も全力で応援します!
そして日付変わって今日の試合は時間的な都合もあるけど、ニンジニアスタジアムにいる間は精一杯応援する予定です!!
なんかテンションが上がって長文になってしまいましたが、明日も寝坊するといけないからもう寝ます
オヤスミナサイ!!
ヤスオミナサイ!!
以上。
Android携帯からの投稿

もはや更新がなくて、事実上消えているこのブログ。。。
しかし、さすがに一言でもいいから、書くしかないよね♪
そうです!!
いよいよ明日はゼルビアのJリーグデビュー戦です!!
3年前のJFLのデビュー戦前夜もテンション上がってしょうがなかったけど、
今回いよいよJリーグ(J2)開幕前夜ですよ!!
明日の相手は愛媛FC!!
しつこいようですが、いよいよJリーグです!
町田サッカーにとって歴史的な日になりますね!!
でも一番嬉しいのは、
3年前の開幕戦(vs佐川印刷@西京極)には一人で京都に行って、一人でおとなしく座って観戦した僕ですが、
今回は違います!
今はたくさんの素晴らしい仲間がいる事、
特に今回の松山のようなこんなアウェイの地で一緒に応援出来る事が
ムチャクチャ嬉しい!!
そしてまるで町田の居酒屋のみならずアウェイの地でも同様の宴を繰り広げる!
上手く説明出来ないけど、
生まれ育った町田にこんなサッカー文化っていうんですかね?もしくはサポーター文化っていうんですかね!
このような物が存在し、自分もそれに混じれている事がとにかく嬉しい


もうホントこれに尽きます!!
個人的にはこのシーズンオフの間、引っ越しや仕事の都合でなかなかゼルビアの応援に関して時間を裂くことが出来なくて心苦しい局面もあったし、もしかするとこの先もJFLの時みたくほとんどの試合に行く事は厳しいかもしれないけど、行ける時は来れないサポーター仲間の分も全力で応援します!
そして日付変わって今日の試合は時間的な都合もあるけど、ニンジニアスタジアムにいる間は精一杯応援する予定です!!
なんかテンションが上がって長文になってしまいましたが、明日も寝坊するといけないからもう寝ます

オヤスミナサイ!!
ヤスオミナサイ!!
以上。
Android携帯からの投稿
2012一発目
明けましておめでとうございますm(__)m
2012年も引き続きヨロシクお願い致しますm(__)m
って言いたいところですが、
まぁ4か月以上更新もしてないし、
最後の投稿は変なヤツだし


今年もお願いしますってカンジではないですね。。。
でもせっかく開設したので、今年は昨年以上に更新はしていきたいと思っております!!
ネタもゼルビアの話というか、他のネタもバンバンいれていこうかと。。。
それにしても以前はこのブログ毎日更新していた時期もあったけど、TwitterやFacebookなど流行りの遊びを覚えてしまったから、すっかり更新しなくなったなぁ。。
まぁ完全に言い訳ですが

そんな訳で最後に近況報告!!
○地元町田にJリーグクラブが出来ました!!
○結構痩せました!!
○入籍しました!!
はい、3つめは完全に嘘です。。。
以上。。
Android携帯からの投稿
よしきの未来日記総集編(その1~その20)
こんばんわ。
最近更新が全然なかったこのブログ。
最近Twitterで迷惑を承知で「未来日記」と称してシミュレーション小説??
みたいなのを書いています。
結構お世辞と思われますが(笑)「面白い」と誉めてくれる方がいるので、
調子に乗って書き続けています。
Twitterだと読み返すのが大変かと思いますので、
今回は「その20到達記念」として、これまでの書き込みを分かりやすいように
この更新の少ないブログに載せてみます。
「よしきの未来日記(仮)」
その1:いゃあ。いよいよ明後日は同僚の結婚式!でも僕すごい悩んでますわ。まず明後日土曜日はゼルビアは都田でHONDA 戦があるわけで。。残念ながら久々にゼルビアの試合は欠席する訳です。。まぁこれは前から決まっていたので、しょうがないと自分自身でも納得してて、悩んでるのはむしろその先の話。
その2: 実はゼルビアは今度の都田ナイトゲームな訳ですよ!ちょうど試合している時間は二次会の真っ最中!!ゼルビアの試合経過が気になって二次会を楽しめない自分がいる。。。そこでふと周りを見渡すと、僕と同様に二次会の雰囲気に溶け込めない女性が一人グラスを片手にたたずんでいる。。
その3:よく見るとその女性、僕的にドストライク!!僕は勇気を振り絞って話かけてみた。『お一人ですか?』って。聞くところによるとその方は一人で来ており、新婦の幼馴染みとの事。そこから僕たちは仕事の話・趣味の話・恋愛観・将来の夢などについての話について盛り上がった。
その4:気がつけばお互い時間を忘れて話しこんでいた。後で一緒に二次会に参加していた仲間に聞くと、僕たち二人にはかなりいい感じの雰囲気が漂っていて、とても横から話しかけれるような状況ではなかったとの事だった。気がつけば二次会も終了に近づいていた。
その5:まだまだ僕はその方と話をしたくて、そのまま二人だけで三次会行きませんか?って誘いたかったけど、二次会の前に僕は同僚と近くの美味いと有名なラーメン屋に行く約束をしており、その場は一旦断念する事に。しかし連絡先は交換した!その日の帰りの電車の車内からメールの交換が始まった。
その6:メール交換が始まって、僕に取ってとても楽しい毎日が始まった!聞くところによると、彼女の仕事は保育士。趣味はお菓子づくりとスイーツの食べ歩き。その時点でスイーツ男子の僕としては最初のデートはスイーツの美味しい店に行こうと心の中で決めていた。
その7:そこで僕は勇気を振り絞って『今度美味しいスイーツの店知ってるから一緒に行きませんか?』とメールを送った。彼女の返答は『是非!!いつにします??』僕の期待以上の返答が返って来た。僕たちの初デート開催が決定した。
その8:見事初デートをする事になった僕達は早速日程を詰めた。10/9(日)行く場所は青山にある美味しいモンブランの置いてある店だ。ここへ行く事になったのは、決して彼女の要望ではなく、僕が前から行きたいと思っていたという事で決まったが、実際は違うのだった!
その9:実はこの店は前から僕が知っていたというのは完全に嘘で、デートに誘う直前に僕が雑誌『Tokyo walker』で調べただけなのだ。これが僕が彼女についた最初の嘘だった!
その10:実は僕と彼女が意気投合した一つに『地元が近い』というのがある。それもあり、今回は僕が彼女を家の近くまで迎えに行って車で青山まで行く事になった!そして初デートの前日の10/8(土)、僕はゼルビアの応援の為、甲府へ行った。
その11:そしていよいよやって来た、初デート当日!!僕は前日甲府(小瀬)ではちゃっけ過ぎて声がやや枯れていた。待ち合わせ場所は彼女の家から程近いLAWSON。僕の家から30分弱で着く場所だ。待ち合わせ時間2分ぐらい前に僕は着いた。そしたら既に彼女はコンビニの前で待っていた。
その12:僕はコンビニで彼女の姿を見つけた瞬間、驚いたと同時にハートに火が着いた。というのも、今回彼女と会うのは2回目だったのだが、前回会った時は二次会だったので彼女はドレスをまとっていた。
その13:そのせいも会ってか、僕は勝手に彼女の当日の服装は小綺麗なスカートを履いたいわゆる『ザ・女の子』的な服装を想像していた。しかし実際の彼女の当日の服装は『タイトなジーンズにハイカット気味のスニーカー、そしてカジュアル&カラフルな』完全に僕の好きな服装のパターンだった。
その14:僕達は合流した後、青山へ向かった。途中246(国道246号線)がすごい渋滞だった。しかし、その渋滞も全く苦にはならなかった!それは間違いなく彼女が横にいたからだ。僕達は途切れる事なく会話した。
その15:しかし、その日車内で僕が話したり彼女に質問したりした内容の中に『この話前にメールでもやりとりしたよね!!』と彼女がついついツッこみたくなる話が何個もあったはずだ。長い渋滞のせいで以前メールでやりとりした内容とデート中の会話の内容が重複していた。
その16:でも彼女は全くツッこんでくる事なく、丁寧にメールと同じ内容で答えてくれた。そこに彼女の優しさ、彼女と僕のまだ近くはない距離感を感じた。と同時に会うのは二回目だけど、それまでに沢山メールのやりとりをしていた事を物語っていた。
その17:僕達は渋滞の間ややメールの内容と重複した会話をして、見事ほとんど沈黙する事なく無事に青山に着いた。車をパーキングに停めて、事前に僕が調べていた美味しいモンブランの置いてある店に着いた。
その18:店に入るとすぐに空席があったので、待つ事なく席に案内された。僕が事前に調べた雑誌の中には「特に平日夕方と土日の昼は行列が出来て店に入れるまで時間がかかる事があるので要注意」とか「モンブランは売り切れている事も多い」などと書いてあった。
その19:しかし、僕達が訪れた日は休日だったにも関わらず席は空いていた。そしてモンブランも売り切れておらず、僕達は迷わず雑誌にも載っていたこの店の名物『塩モンブラン』を注文した!そして僕はコーヒーを、彼女は紅茶を注文した。
その20:ちなみにこの店の『塩モンブラン』はクリームの中に天然の塩が練り込まれていて、更に栗の上にもちょっと塩がふられている一品との事。今では当たり前になっているがちょい前の「塩スイーツ」ブームの火付け役になったという噂さえあるほどで、当然この店の人気No1メニューになっている。
※また続きがまとまった際にはブログにも載せると思います!!
(注)完全に自己満足なので、長いよ。つまんないよ。落ちないの等思われた方はスルーして下さい(笑)
以上。
貴重な経験
こんばんわ。
またもや久々の更新です

まぁ結局はまたもやゼルビアの話なんですが。
まずは東京都サッカートーナメントの準決勝の後の栃木戦。
◎自分の車で行った
◎車を傷つけてしまった
◎ゼルビア負けた
◎食べた佐野ラーメンが期待ハズレ
◎帰りの車一緒に行った仲間と共に変なテンションになった。
まぁ省略すればこんなカンジ。
そしてその後の野津田での復興支援マッチ。
この試合ではある役割を初めてやりました!!
多分この日ゴール裏に来ていた方々であれば僕が何をしていたかわかるかもしれません。
・発する言葉はカミカミ

・冗談は滑りまくり

・試合展開と自分のやった事が噛み合っていない。
・仲間がサポートしてくれてなんとか最後までやりきれた!!仲間に感謝感謝
という事でこの試合、復興支援マッチではあったけども、色んな意味でゼルビア結果的にゼルビア勝てなくて悔しい思いをしました!!
しかし個人的にはとても貴重な経験が出来たし、人間的にも少し成長出来たかなと勝手に自分で解釈しています。
この経験は応援だけでなく、今後の日常生活にも生かしていけたら良いと思っています!!
最後に、あの日一緒に最後まで声を出してゴール裏で応援した皆様にはホントに感謝しています!
ありがとうございました☆
そして、その次、そうです!!
先週末の東京都サッカートーナメント決勝!!
専修大学戦。
このままの勢いで書いちゃいたいトコですが、なんか目がかすんで来たのでまた近々書きます!!
まさかの2日連続更新か

まぁ多分それはないと思いますが、また近いうちに


以上。
Android携帯からの投稿