国内各地で参拝してきた寺社仏閣を、都道府県ごとに紹介しております

今回は宮崎県の第5回め、宮崎編は今回で締めくくりでございます

 

 

10.鵜戸神宮(日南市)

同じ日南市内の青島神社と共に

県内屈指の絶景&パワースポットとしても人気の、鵜戸神宮でございます

 

神社としては珍しい「下り宮」となっておりまして

階段を下りて行った先に社殿がございます

 

階段を下りた先の洞窟内に、鮮やかな本殿が祀られております

 

御朱印もいただいてきました

 

また、鵜戸神宮の少し手前には、参道であることを意識してか

珍しい灯篭の形をした灯台なんかもございましたよ

 

 

11.霧島東神社(高原町)

高原町に鎮座しております、霧島東神社です

 

霧島神宮(鹿児島県・霧島市)を「西霧島宮」、

当社は「東霧島宮」と呼ばれ、篤く信仰されてきました

 

高千穂峰は飛地の境内となっておりまして、

「日本三奇」のひとつと言われている

山頂に刺さる「天の逆鉾」は、この霧島東神社の社宝となります

 

社務所はございましたが、

宮司さんは常駐なのか、基本的に不在なのかはわかりません

 

私が訪れた時はご不在でしたが、

御守りや御朱印は無人販売所方式で置いてございましたので

御朱印は無事、いただくことができました

 

 

12.御崎神社(串間市)

宮崎県編、最後に紹介するのは

県最南端・串間市の都井岬に鎮座する、御崎神社です

 

都井岬は野生馬の繁殖地となっているため

そこいらじゅうに馬がいるのが普通の光景です

 

あくまでも「野生」で、人間には慣れていないので

噛んだり、蹴られたりするから

お触りや、エサやりは禁止の警告看板もございますので

当地を訪れた際は、しっかりお守りください

 

で、その都井岬の一角、

たしか場所的には都井岬灯台より少し手前の

海岸へ向かって降りていく道の先だったかと思います

 

階段を下りて行った先、崖の手前が小さな広場になっており

そこに御崎神社が祀られておりました

 

おそらく、この広場にある社は拝殿になるのかと思います

よく見ると、後方の崖の中腹にも社が見えますので・・・

 

崖壁の社が、本殿なのだろうと思いました

流石にあそこには行けないので、この場から遥拝するのみであります

よくあんな場所に建てたものと感心いたしますよ

 

ということで、寺社紹介・・・といっても、

宮崎県で参拝したのは神社のみで寺院には行ってませんでしたので、

結局のところ「神社紹介・宮崎県編」でしたが

これにて宮崎編は締めくくりでございます

 

次回から、いずれかの未紹介の都県の寺社を紹介させていただきます

以前、国内を旅して回ってましたが、旅を終えて2年以上経ちます

 

自分は、もの覚えが良いほうではないため

なるべく記憶が少しでも鮮明なうちに

全都道府県の寺社・御朱印紹介を完遂したいとは思っておりますので

もうちょっと記事の作成ペースを上げなければいかんと、自覚はしているのですが・・・