2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?​と言われ
急にジタバタしだした51歳の日常です

同居なんて無理、、、と焦って始めた
ブログですが色々状況が変化しています💦
夫57歳、息子21歳

義兄59歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代

夫、義兄、異業種の自営業

義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました

自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、

夫のアルコール問題と女性問題がメインに
なってきています💧

 そう当たり前なんですよね、、、

私は夫を捨てて逃げようとしている

息子は最近の夫の様子を見て父親を1人には出来ないと考えだしたよう

親の犠牲にならないように家から放とうとしてるんだけどなぁ、、、


息子が夫のことを考えて行動してもしなくても、夫の生活は変わらない

何も後悔する必要はないと伝えたけれど他人に言われても自分の考えはなかなか変えられないですよね

良き父親だった時代があっただけに、、、


とりあえず息子を放つために私はしばらく今の家に滞在かなぁ


優しく育っていて良かったと思うところですがあの人に優しさなんて響かないのにと思ってしまう

こんな話を息子と嫁がしている時に夫は安定に飲みに行っている

今この瞬間に消えてくれない?と思ってしまうのは仕方なくないですか






にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村