2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?​と言われ
急にジタバタしだした51歳の日常です

同居なんて無理、、、と焦って始めた
ブログですが色々状況が変化しています💦
夫57歳、息子21歳

義兄59歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代

夫、義兄、異業種の自営業

義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました

自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、

夫のアルコール問題と女性問題がメインに
なってきています💧

 逃げたいと思いつつ現状を変えるのも面倒だし勇気も出ない、、、なんせ息子と二人暮らしを出来るような経済力は無いですし

そんな日々を送りずっとモヤモヤしていました

我ながら行動力が無い💧


きっかけは先月のカードの支払いでした

なんで?と思うあり得ない請求額💧

夫の口座残高では足りず私の貯金から支払ったんです

明細を聞いたら8割は夫の支払い

私と息子のスマホもそこから支払いなのでとりあえず払ったのですが、収入に合わせてお金を使うという当たり前の足し算引き算も出来ないことに恐怖を覚えました


ついでに払った後に、なんで私が夫とあの女性の飲み代を払わないといけないのよ!って気付いてしまって速攻でスマホの支払いを自分のカードに変更しました

来月からは引き落としが無理でも放置します


私が払ったと伝えたのですがその後反応なしです

どうやって引き落としが出来たと思っているのでしょうか、、、

呑気に今日お寿司食べに行かない?と言われて能面のような顔になっていたと思います

夫の行くお寿司は回っていません

用事があると断りましたがあの女性と行ったのかも?です

息子の授業料さえ払ってくれればもう良しとしようと思っていますがもしもに備えて奨学金の申請も用意しないと、、、


それに詐欺のリストにでも載ったのか代引きの商品が届いたり(私が対応したので受取拒否しました)あきらかに嘘だよねと思う電話が夫宛にかかってきたりしています

昔なら即詐欺だと分かって電話を切っていましたが

咄嗟に判断できず長々と話してしまっているようです


結婚式で富める時も貧しき時も、病めるときも健やかなる時も、、、と誓った記憶がありますが、神様ごめんなさい


アルコール依存症の人との生活はこちらの精神まで不安定になります、、、

早く逃げないと💦






にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村