2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?と言われ
急にジタバタしだした51歳の日常です
同居なんて無理、、、と焦って始めた
ブログですが色々状況が変化しています💦
夫57歳、息子21歳
義兄59歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代
夫、義兄、異業種の自営業
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました
自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、
夫のアルコール問題と女性問題がメインに
なってきています💧
お中元、お歳暮で家族が全く食べない物が来た時どうしていますか💦
お菓子はまぁ息子が友達がこれ好きだからと持っていってくれたりでなんとかなります
困るのは果物と調味料
置いてあると「あれどうにかしないと」とイライラした感じに何回も言ってくる夫
めんどくさい💧
言えるわけないんでしょうが、その果物は我が家は食べないって断ってよと思ってしまいます
(ここ数年毎年同じ果物が届くんです、、、)
毎年私の友達に貰ってもらうのが本当に面倒で
そもそもこれって私の仕事でしょうか💧
調味料はメルカリ出品です
便利な世の中になりました😅
何回かなんで私が怒られなきゃいけないの?って言ったことがあるのですが、腐っちゃうし、、、で終了
聞いているのはそこじゃないんだけどなぁ
お互いに送り合っている先なのでお中元もお歳暮もやめませんか?と提案したいぐらい
お互い送っているお金で自分の好きな物を買った方が良いのではと思ってしまいます![]()
お礼状も私が作りますよ〜
食べてるから良いんですが、、、
最近は別居?離婚?するまでだしねと思って、仕事ですか?ぐらいの勢いで以前なら夫がするべき!って思っていたこともこなすようにしているのですがまだまだイライラしちゃいます💧