移植日が26日(金)に決まりました!
今日は院長ではなく、5番先生(あずき?)でした。あずきは、確か2回目だと思います。
みなさんが、あずきと呼ぶのは、あずきの白衣を着てるからなんですかね?
あずき:『E2も上がってきたので、26日移植になります。今日、排卵させますので、スプレキュアを用意して、外でお待ちください。』
という感じであっさりと診察終了!
スプレキュア持ってきといて、良かったー
E2 222
LH 16.4
P4 0.4
FSH 4.3
内膜8.1mm 卵胞24.6mm
卵胞が異常にでかい気がするけど
帰りに携帯をチェックすると、義母から着信があり、折り返し連絡すると。。。
桜はいつ見にくるのか?ということでした。。。
義父母は、京都に住んでいますが、お正月に帰ったときに、京都の桜を見たいと言ってたことを、まだ覚えていてくれたようです。
うーーーん。移植後の経過によって、どうなるかわからないしなぁ。。。
とりあえず、旦那の仕事が忙しいので、行けるかわからないと伝えておきました。
治療のことは、義父母にも、実父母にも伝えていません。
言っても心配するだろうし、理解してくれるかわからないし。。。
職場の人とか、友達にはぜんぜん言えるけど、身近すぎる人には何故か言えない
そう、話は全く変わりますが、職場で1人辞める人がいます。
私は派遣として働いていますが、その人の代わりに契約社員にならないか?というお話をいただきました。
不妊治療をしていることは伝えてあるので、優先しても良いとは言ってくれますが、派遣の方が気楽だし。。。
ただ、もし派遣で続けたとしたら、新しく契約社員を採用することになるそうです。
そして、もし派遣のままだと、今年9月に産休で休んでいる人が復帰したら、私の契約は終了するかもしれないそうです
うーーーーーーーーーん。
治療が長引くようなら、契約社員になって職の安定だけでも確保した方が良いけど、もし今回の移植でうまくいったとしたら、安静で1ヶ月以上休むことになる。。。
そしたら、会社にも迷惑かけることになるし、もっと確実に働ける人を新しく雇った方が良いと思う。。。
先の事はわからないし、どの選択をすることがベストかは、わからない。。。
今の職場には10年派遣で勤めてるけど、よりにもよって何でこの時期にこんな話が持ち上がるのか
せめて1年前なら、喜んで受けてたと思うけどなーはぁ~
今日は院長ではなく、5番先生(あずき?)でした。あずきは、確か2回目だと思います。
みなさんが、あずきと呼ぶのは、あずきの白衣を着てるからなんですかね?
あずき:『E2も上がってきたので、26日移植になります。今日、排卵させますので、スプレキュアを用意して、外でお待ちください。』
という感じであっさりと診察終了!
スプレキュア持ってきといて、良かったー

E2 222
LH 16.4
P4 0.4
FSH 4.3
内膜8.1mm 卵胞24.6mm
卵胞が異常にでかい気がするけど

帰りに携帯をチェックすると、義母から着信があり、折り返し連絡すると。。。
桜はいつ見にくるのか?ということでした。。。
義父母は、京都に住んでいますが、お正月に帰ったときに、京都の桜を見たいと言ってたことを、まだ覚えていてくれたようです。
うーーーん。移植後の経過によって、どうなるかわからないしなぁ。。。
とりあえず、旦那の仕事が忙しいので、行けるかわからないと伝えておきました。
治療のことは、義父母にも、実父母にも伝えていません。
言っても心配するだろうし、理解してくれるかわからないし。。。
職場の人とか、友達にはぜんぜん言えるけど、身近すぎる人には何故か言えない

そう、話は全く変わりますが、職場で1人辞める人がいます。
私は派遣として働いていますが、その人の代わりに契約社員にならないか?というお話をいただきました。
不妊治療をしていることは伝えてあるので、優先しても良いとは言ってくれますが、派遣の方が気楽だし。。。
ただ、もし派遣で続けたとしたら、新しく契約社員を採用することになるそうです。
そして、もし派遣のままだと、今年9月に産休で休んでいる人が復帰したら、私の契約は終了するかもしれないそうです

うーーーーーーーーーん。
治療が長引くようなら、契約社員になって職の安定だけでも確保した方が良いけど、もし今回の移植でうまくいったとしたら、安静で1ヶ月以上休むことになる。。。
そしたら、会社にも迷惑かけることになるし、もっと確実に働ける人を新しく雇った方が良いと思う。。。
先の事はわからないし、どの選択をすることがベストかは、わからない。。。
今の職場には10年派遣で勤めてるけど、よりにもよって何でこの時期にこんな話が持ち上がるのか

せめて1年前なら、喜んで受けてたと思うけどなーはぁ~