ブログ記事一覧|代々木上原の弁護士 マイルストーン総合法律事務所のブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
代々木上原の弁護士 マイルストーン総合法律事務所のブログ
刑事、入管問題、代々木上原ランチ、離婚、相続などなど
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
【重要】5月11日以後の電話応対について
給料差押 取立可能な期間が改正されていますが、養育費などは従来どおり
翻訳:国連移住ネットワーク 入管収容代替措置に関するWG COVID-19と入管収容
【重要】4月8日以後の執務体制について(追記あり)
【重要:営業時間短縮のお知らせ】
STARFAX16 どこでもFAXがうまく機能しなくなった→復旧方法
長期収容・「送還忌避者」問題解決のための共同提言
「殺人未遂」はなかった〜入管発表の「送還忌避者の実態について」印象操作のための意図的な虚偽記載か
65年前の入管収容施設では仕事をして、今に換算すると一日1500円程度もらえていた
昭和27年当時法務省入国管理局長の認識では2年3年の長期収容は問題があるというものでした
65年前の入管の方がよっぽどマシだった? 1954年の国会議事録における法務省入国管理局長答弁
牛久の惨状
治安維持法下、2年を超える予防拘禁は4件だけ 入管収容はその60倍
治安維持法の予防拘禁で拘禁されたのは4年間で62名 入管収容は1日でその6倍
大村入国管理局飢餓死事件 戦前の治安維持法による予防拘禁よりひどい
本日の朝日新聞朝刊 児玉「入管、長期化する収容」が掲載されました
長期収容問題 毎日新聞Webに掲載していただきました。
Emergency Joint Statement about re-detained 2
ハンストの仮放免者再収容に関する緊急共同声明
相続:7月1日から話合いがまとまらなくても、預貯金が引き出せるようになります
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧