※肘井博行先生のBHS療法九州セミナーの募集を開始いたしました。ご案内はブログ下部にございます。

子どもの夏休みの宿題を見ていて、感じたことだ。

国語の文章問題での話。

その文章では、昔の橋と現代の橋の違いについてが述べられていた。

昔の橋は、大きな石をアーチ状に組んで作っていた。

だから、長い橋を作れず、眼鏡橋のように短い橋を組み合わせていたのだ。

一方、現代の橋はコンクリートを用いるので、運搬も容易で、好きな形を好きなように作れる。

だから、長い橋も容易に作れる、そんなお話が書いてあった。

科学技術の進歩によって、私たちはたくさんの恩恵を受けている。

ただ、科学技術は進歩したのだろうが、私たちの能力はどうだろうか。

かつて、大きな石で橋を作っていた時。

大きな石の重心、橋のバランス、石の配置、そんなものが見えていたのではないだろうか。

大勢の人が関わっていたろう。

その動きや関係性にも長けていたのだと思う。

だから、橋を作れたのだろう。

今、それができるだろうか。

世界最古の木造建築と言われる法隆寺は607年に建立されたという。

今、それを作れるだろうか。

見えないものを当たり前に感じ取る。

見えないものを察する。

見えないものは見えないだけで、確実に存在する。

それをどこまで感じ取れるかは、その人の能力や修練による。

科学技術が進歩し、それを用いれば用いるほど、人間の能力は退化していく。

それは確かなことだ。

本来の人間の能力を取り戻すには、便利を捨てるしかない。

ただ、そんなもの、ほとんどの人には必要ないものかもしれない。

どうでもよくなったからこそ、そんな能力が衰退していったわけでもある。

身体や心の使い方もまた同じことだ。

使い方がおかしいから、身体や心を壊す。

使い方がおかしいから、スポーツで結果が出ない。

見える人には何がおかしいかは見える。

見えない人には見えない。

 

その人よりその人の心や身体が見えるものだ。

 

講座のご案内

 

第10回 肘井博行直伝BHS療法九州セミナー 10月13日(日) 【福岡】
※九州セミナー最速復習会 10月14日(日) 【福岡】

詳しいご案内とお申し込みはこちらから↓

 

第4回 埼玉整体講座

詳しいご案内とお申し込みはこちらから↓


BHS療法福岡研究会

・8/11(日) 13:30~16:30

・9/1(日) 13:30~16:30

お申し込みはこちらから↓
 
古武道教室〈意識と身体の使い方〉

・8/11(日)【福岡】 10:30~12:30

・9/1(日)【福岡】 10:30~12:30

お申し込みはこちらから↓

↓↓↓ただただ清らかに流れていく 疋田一直 ホームページ↓↓↓

 

YouTube

 

instagram
嘉麻市の豊かな自然についてのアカウント

https://www.instagram.com/kazunaohikita/

武道や整体についてのアカウント

https://www.instagram.com/budo_kazunaohikita/


twitter

https://twitter.com/yowado11

 

YAMAP

https://yamap.com/users/2492064