用意不用力
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2022/07/04

14日14時の回は体調不良者が出た為中止となりましたが、検査の結果問題がなかったので公演は継続いたします。
お時間ありましたら再度チケットをご予約いただけると嬉しいです!

またあの熱い漢達が生き様魅せます!


シアターXカイ 提携公演

THE☆JACABAL'S

『伊達政宗』

2022713日(水)~718日(月)

劇場・東京 両国 シアターX

/江戸川崇

演出/重住燎





【劇場スケジュール】

2022 7/13()~7/18(


7/13()                  19:00

7/14()14:00〜(中止) 19:00

7/15()                   19:00

7/16()13:00〜(完売) 18:00

7/17()13:00〜(残小) 18:00

7/18()14:00〜(完売)


公演特設サイト

https://thejacabals.tokyo/datemasamune2022/


本公演の感染症対策につきましても特設サイトをご覧ください


【チケット】

◆一般発売

2022613日(月)10時〜

【料金】6,800円(全席指定席・税込)

蓉崇専用チケット予約フォームhttps://www.quartet-online.net/ticket/datemasamune?m=0afdhaj

ご予約は観劇日前日23時まで


【あらすじ】

伊達家の家督を相続し、奥州統一から天下を目指す若き⻯、政宗。


怒涛の勢いで次々と近隣諸国を手中に収める中、その冷徹なまでの戦ぶりから他国をはじめ、 家臣からも不信や恐れを抱かれ、次第に孤立していく。


孤独の中で天に昇る⻯が如く戦に励む政宗であったが、 天下人・豊臣秀吉と伊達家の確執が問われ、 伊達家内にも家を守ろうとする者、 天下を目指す者とが入り混じり、次第に騒動へと追い込まれてしまう。


何者にも怯まず、ただ真っ直ぐに乱世を駆け抜けた北の覇者。 

野望の果てに独眼竜は何を見る。


【キャスト】

慈五郎

熊倉功

白倉裕二

森谷勇太

小笠原游大

小田伸泰

小川代護

銀ゲンタ


一木香乃

傳田圭菜

伊原夏菜

四宮吏桜


田畑潤弥

竹内大気

大川敦司

宮下涼太

臼井恋太朗

渡部哲成

関淳平


間部正太郎

小野瀬サム辰己

掛川冬馬

大根田隼知

松宮ヒロシ

阿部ぽてと


小林大介

長谷川かずき

石田武

蓉崇


香川耕二

月登

石坂勇

永澤俊矢


【スタッフ】

脚本/江戸川崇

演出/重住燎

舞台監督/今井聰

音響/小沢高史 

照明/大場正之

殺陣/月登 ・重住燎 

演出助手/田畑潤弥

劇中音楽/SADA(破天航路)

大道具/イトウ舞台工房 

衣装/東京衣裳・滝沢永将

小道具/高津装飾美術・近藤修大 

かつら/太陽かつら

アートディレクター/FUKUMASA RYOJI 

写真/安斎しのぶ 

題字/ふでむら

時代考証/小松雅樹

運営協力/安田有希子(SCARLET LABEL

宣伝広報/西永悠真

制作進行/馬場裕貴 

制作/(株)WISTERIENCE 

主催/THE☆JACABAL'S


【祝い花・差し入れについて】

本公演は劇場の都合上、また感染症対策の一環として

祝い花・お差し入れはお断りさせていただきます。

予めご了承ください。


◆御贔屓応援システムのご案内◆

1口2,000円にて、主宰者側が稽古場及び劇場にて出演者及びスタッフへの差し入れ(ケータリング等)をご用意させていただくシステムです。

また劇場の楽屋にお客様のお名前を明記した熨斗紙を貼らせていただきます。

祝い花、差し入れの代わりにご利用いただければ幸いです。

楽屋のスペース上、口数に関わらず熨斗紙はお一人様一枚とさせていただきます。

差し入れの品物は主催者側で決めさせていただきますのでご了承下さい。


【御贔屓応援システム専用フォーム】

530日(月)受付開始

https://docs.google.com/forms/u/0/d/1D9_7nvBsCzxKHHNiOOIm5sMg9QCt3m-qvIyeAUKZrRc/edit


銀行振込のみの受け付けとなっております

舞台『日本橋せいとう』

皆様お久しぶりです!
舞台のお知らせです!

劇團88號第6回公演
『日本橋せいとう』





【あらすじ】
舞台は、戦後の日本から現代まで続いているレストラン「日本橋せいとう」
新人店員の井上拓海は研修を受けに来るが、社長の城麻里奈と従業員の澤井由美はこの店の歴史を伝え始める、
そして、研修には何故か、せいとうの歴史を記事にする為に来た
ライター三田村綾乃も同席する事に……。
語られるのは、激動の時代を生きた城慶次と妻、雅子のお話。
「人々の心からの笑顔が見たい」の理念を掲げ今も愛される「せいとう」
その創立の裏側にあった熱い絆と歴史。
戦後、満州国青島から家族と再会する為に命がけで帰った
城慶次を中心に紡がれる人情物語。

是非お越しください。

【原案】日本橋せいとう 
【脚本】差異等たかひ子(創作集団『必志組』)
【脚本・演出】乃 池ヒロシ(劇團88號)
【出演】蓉崇 工藤翔子 草場愛 小森みや 松田恵利華 一之瀬嘉仁 山本篤(プロダクション・タンク) 西丸亮(希楽星) 西村遣都(1/PLACE) 佐々木里菜(劇團88號) 谷平沙友 根井雅人 野島匡矢 琉美海 酒井優希 芥川千鶴 乃池ヒロシ(劇團88號) 足達美咲

【日時】
3/30(水)19:00
3/31(木)19:00
4/1 (金)19:00
4/2 (土)12:00/17:00
4/3 (日)12:00/17:00
4/4 (月)14:00
※受付開始:開演60分前 
客席開場:開演30分前

【料金】(全席指定・税込)
S席 6,000円
A席 5,000円
※当日券は上記金額に+500円

【場所】
すみだパークシアター倉



東京都墨田区横川1-1-10

JR総武線 / 錦糸町駅(北口)より徒歩15分
都営浅草線 / 本所吾妻橋駅(A2出口)より徒歩13分
都営浅草線・京成線 / 押上駅(A2出口)より徒歩14分
半蔵門線・東武線 / 押上駅 (B2出口)より徒歩15分
※半蔵門線・東武線からはA2出口には出られません。
東武伊勢崎線 / とうきょうスカイツリー駅より徒歩12分

ネットでのチケット購入
蓉崇扱いでよろしくお願いします。

☆直接自分に注文していただいても大丈夫です。



舞台情報誌カンフェティインタビュー
劇団の乃池さん、主演の蓉さん、工藤さんのインタビュー風景です

▼日本橋せいとう

#日本橋せいとう
#舞台日本橋せいとう

舞台のお知らせ

去年の夏延期、今年1月中止、そして復活!


こいつらの生き様を刮目せよ!





THE☆JACABAL'S公演


【真田黙示録】


/江戸川崇

演出/重住燎


【劇場】

東京・両国 シアターX(カイ)

http://www.theaterx.jp/access.php


【劇場スケジュール】

2021 9/29()~10/3(


9/29()19:00

9/30()14:0019:00 

10/1()19:00 

10/2()13:0018:00 

10/3()12:0016:00 



【料金】

前売券・当日券共

6,500円(全席指定席・税込)


未就学児童入場不可

当日券の販売、受付開始は開演の45分前です。

最前列・通路脇の席にお座りのお客様は団体側で用意したフェイスガードの着用をお願いする可能性がございます。

開演間際・及び開演後にご来場の場合、券面の座席番号とは異なる座席にご案内する可能性もございます。

あらかじめご了承くださいませ。


2021821日(土)一般発売開始 ※ご予約は観劇日前日23時まで


【蓉崇予約フォーム】

【真田黙示録専用ウェブサイト】

http://thejacabals.tokyo/



【あらすじ】

慶長5年関ヶ原の合戦。徳川の覇権が決定付けられたこの戦の中、秋山十郎兵衛と幸村という二人の忍びが歴史を揺るがす真実を握ることになる。その中で十郎兵衛は影となり天下へ登り、幸村は追われる身となる。

幸村は逃亡の果てに真田家の者達と出会い、身を寄せることになるが、それは幸村、そして真田家の運命を大きく変える出会いであった。


影となり天下を求めた男と影となり家族を求めた男。袂を分けた二人の男は運命の地、大坂で再び相まみえることとなる。


独自の解釈で一人の男を通じて関ヶ原から大阪夏の陣までを描いた新たな真田の物語。


CAST

慈五郎

迫田圭司

西村真士

白倉裕二

武田知大

牧野達哉

小田伸泰 

出口雅敏

阿部ぽてと


本倉さつき

伊原夏菜

小磯陽香

一本鎗希華


青井想

田畑潤弥

竹内大気

大川敦司

臼井恋太朗

宇井源秀

近藤修大

渡部哲成

間部正太郎

小野瀬サム辰己

掛川冬馬

Greg

大根田隼知

高橋ヒロシ


蓉崇

大槻ヒロユキ

野口尋生

石田武

長谷川かずき

月登

永澤俊矢


【お問合せ】真田黙示録事務局

MAIL→jacabals.sanadamokushiroku@gmail.com

 


【スタッフ】

/江戸川崇

演出/重住燎

舞台監督/今井聰

音響/小沢高史

照明/大場正之(PAC

衣装/松竹衣裳株式会社(松沢貴子)

アートディレクター/福政良治

題字/ふでむら

殺陣/月登・重住燎

劇中音楽/SADA(破天航路)

演出助手/田畑潤弥・馬場裕貴

大道具/イトウ舞台工房

小道具/高津装飾美術・近藤修大

運営協力/安田有希子(SCARLET LABEL

企画制作/THE☆JACABAL'S

制作総指揮/馬場裕貴


【協力】

ACALINO TOKYO

アヴァンセ

リベルタ

(株)ブルーエール

(株)ワールドP.S

(株)腕プロダクション

(株)World Code

(株)エンドルフィン

(株)WISTERIENCE

(株)Biangan World

(有)トゥフロント

オフィスぴろっと

リガメント

From W Works

劇団俳優座

劇団め組

劇団PIS★TOL

劇団La Sortie 

劇団カラスカ

劇団EASTONES

劇団アメーバプロジェクト

士魂流水

破天航路

神田明神座show 

吉福社中

KABURAI

Samusai Theater Tokyo

刀浪記

STUDIO PHOTO1

梅田洋史(team.480A

TEAM SATA

 

【祝い花について】

本公演では劇場の都合上 受け付ける事が出来ませんのでご了承ください。


◆御贔屓応援システム◆

1口2,000円にて、いただいた金額で主宰者側が稽古場及び劇場のケイタリングに差し入れをご用意させていただくシステムです。また劇場の楽屋にお客様のお名前を明記した熨斗紙を貼らせていただきます。

祝い花、差し入れの代わりにご利用いただければ幸いです。

楽屋のスペース上、口数に関わらず熨斗紙はお一人様一枚とさせていただきます。

差し入れる物は主催者側で決めさせていただきますのでご了承下さい。


【御贔屓応援システム専用フォーム】

https://docs.google.com/forms/d/1zS9fHXPoif3Vg5EwcCBDUBO3R8DNtjudiasU8VBJNRM/edit


公演中止のお知らせ

舞台「真田黙示録」
残念ですが緊急事態宣言に伴い公演中止となってしまいました。

密にならなければ創れない生の総合藝術の表現の場がまた奪われてしまいました…が、生きていればまた次に進めると信じています。
腐らずに前へ!

公演を楽しみに応援してくださった皆様誠に申し訳ありませんでした。

舞台「真田黙示録」

新年快楽!
未来に向かって自分達はまだまだ突き進みます!
生き様を観に来ていただけたら幸いです!

THE☆JACABAL'S公演

『真田黙示録』


作/江戸川崇
演出/重住燎

【劇場】
東京・両国 シアターX(カイ)
http://www.theaterx.jp/access.php


【日程】
2021 1/13(水)~1/18(月)

13日(水)19:00
14日(木)14:00/19:00
15日(金)19:00
16日(土)13:00/18:00
17日(日)12:00/17:00
18日(月)14:00

【料金】
前売券・当日券共
6,000円(全席指定席・税込)

【あらすじ】
慶長5年関ヶ原の合戦。徳川の覇権が決定付けられたこの戦の中、秋山十郎兵衛と幸村という二人の忍びが歴史を揺るがす真実を握ることになる。その中で十郎兵衛は影となり天下へ登り、幸村は追われる身となる。
幸村は逃亡の果てに真田家の者達と出会い、身を寄せることになるが、それは幸村、そして真田家の運命を大きく変える出会いであった。

影となり天下を求めた男と影となり家族を求めた男。袂を分けた二人の男は運命の地、大坂で再び相まみえることとなる。

独自の解釈で一人の男を通じて関ヶ原から大阪夏の陣までを描いた新たな真田の物語。

[蓉崇扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/sanadamokushiroku?m=0afdhaj


[真田黙示録専用ウェブサイト]
http://thejacabals.tokyo/sanadamokushiroku2021/


劇場客席は通常の半数と間隔を空けて使用となっています。

御贔屓応援システム

本公演は感染症対策の為、差し入れ、贈り花、祝い花、プレゼント等、お客様から直接頂戴する事は一切お断りします。
※劇場に持ってこられた場合もお断りさせていただきます。
※但し、共通の劇団や自身の団体様からの袖水等の差し入れは承ります。

変わりとしてお客様向けにこのシステムを使います。
お客様には1口2000円で承ります。
https://forms.gle/M9xYcva1ntqb3mQx5


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>