溶接職人JINの「ものづくり」放浪記 -274ページ目

大満足!!

3月に入ってから、もう2回目の更新です(笑)。



自分で言うのもなんですが、今月は出足が好調みたいです。






3月に入り、暖かくなって来た感がヒシヒシと伝わってきましたが、
比較的冬の季節が嫌いじゃない自分にとって、
今年の冬のシーズンの「やり残してた事」を思い出し、



このまま春になる前に、
「この欲求だけは叶えたい!!」って事で、
仕事の気分転換&スタミナUP&ミーハー気分で、
ついに行ってしまいました・・・



もつ鍋の超人気店蟻月




これが噂の(?)「白もつ鍋」





いや~~
さすが有名店だけあってか



全然予約が取れません!!マジで!!






最初何も分からず、普通に予約の電話を入れてたのですが
何回かけても「話し中」。



聞けば、予約が出来るのは
お店に行きたい日の2週間前からみたいだったので、



ならば、予約開始時間と同時に2台の電話を両手に
かけまくりですよ!!






しかも2時間ずっと!!






はっきり言って、
予約だけで相当体力を使い果たしましたが、



めちゃめちゃ美味しかったな~






上手く説明できないけど、
主役の「モツ」が全然「モツ」っぽくなくて、
ピンク色したプルップルなゼリーみたいな食感が、
白みそベースのスープと絶妙にからまって、



「モツ」を食べてるのではくて、
「モツ」を飲んでるって感じ




某「◯◯麻呂さん」みたく、
表現の引き出しの少なさに若干寂しさを感じてしまうのですが、
正直言って東京で食べた「モツ」の中では、相当満足度が高かったですね。
(博多で食べた「もつ鍋」も、本当に美味しかったな~)



今回棒達が食べたのは、白みそ仕立ての「白もつ鍋」だったのですが、
その他にも甘口醤油仕立ての「赤もつ鍋」、和風だしの「金のもつ鍋」、
そして韓国風の「炎のもつ鍋」があるみたいなので、
ぜひともまた行って、全種類制覇したいな。








電話がつながれば(笑)