こんにちは。
ノーコードでAIのベースを作れるサービス「Dify」
これが本当に便利です。
Difyが便利すぎてChatGPTの有料プランは解約してしまいました。
実際、ChatGPTのAPIは引き続き使っているので、OpenAI社への課金は続けていますが、コストカットになっています。
Difyのインターフェースはこんな形。
自分で好きなAIを組んで、それぞれの専門的なAIを作ることができます。
また外部から文章を読み込むことも可能で、PDFやエクセルで用意した情報を「ナレッジ」として読み込ませ、AIに聞くとその自分がアップロードした文章を参照して答えてくれます。
私はDifyは自分のパソコン内にサーバーを立てて、ローカルホストで動かしていますが、そんな難しいことをせずウェブで使うことも可能。そしてそこで完結するのも良き。
ITに詳しくない方でも10分でセットアップでき、5分で自分専用のAI作れます。
そんなとても便利なAIツールであるDifyの初心者向けの使い方ガイドとAIの作り方はこちらの記事で解説しています。
もし宜しければご覧ください。