「自分がやりたいことだけをする」

 

 と言ってみましょう。

 

 でもね、そうもいかないのですよね(^^;)

.                                          . 

 

 たとえば、ゲームが好きだとしましょう。

 

 でも、勤め人なら、仕事中にゲームはできません。

 

 自分の好きなこと、やりたいことを抑えて仕事をやります。

 

 

 

 信号待ちをしている、スーツ姿の男性が、何も握らずにゴルフの素振りのようなことをしているのを見ました。エアゴルフですかね(^^;)

 

 車の中から見ていた僕は、「ああ、この人もゴルフやりたいんだろうなぁ」って、微笑ましく思ったのです。

 

 でも、その人が向かうのは、ゴルフ場ではなくて、会社なのです。

.                                          . 

 

 いろいろな顔を持っている。

 

 クラークケントは、スーパーマンであり、新聞記者です。

 

 ウルトラマンも、人間のときには、科学特捜隊の隊員です。

 

 仮面ライダーも、本郷猛という名前の人間です。

 

 タイガーマスクも、仮面を脱げば、伊達直人という優しい青年に戻るのです。

.                                          . 

 

 ウルトラマンの身長は、40mですかね。巨大です。仮面ライダーやタイガーマスクは、仮面・覆面をかぶっている。

 

 サラリーマンやOLさんたちも、仕事中は、自分ではない、自分になって、職務をこなしている。

 

 心を巨大化させて強く見せたり、仮面をかぶって、自分を偽って仕事をしている人もいることでしょう。

 

 

 

 僕も、ウイークデーの9時から5時までは、「スーパー戦士、サラリーマン!」として、闘っています。

 

 そして、アパートに戻ると、サラリーマンの仮面を脱いで、「林由人」に戻るのです(^^)

 

 そして、こうやって、ゆっくりとブログを書いているのです。

.                                          . 

 

 スーパーヒーローは、人々の幸せのために、忍耐強く、我慢をして、怪獣や怪人、そして敵と戦ってくれている。

 

 でも、人間に戻ったときは、冗談を言ったり、結構おちゃめだったり、楽しんだりしているのです。

.                                          . 

 

 現在、楽しいことをしたいが、外に出られない。大勢の人と会いたいけど、集まることができない。

 

 楽しみを、抑えて生活せねばならない状況が続いていますよね。

 

 それは、人々の幸せを考えてのことなのだと思うのです。

 

 この状況を乗り越えた先には、人々の笑顔が見えます。

 

 不要不急の外出を控えることも、必要なことだと思うのです。

 

 それが、スーパーヒーローなのだと思うのです。

 

 いつか必ず、仮面を脱いで、楽しむことができるのだと、信じて、今は、スーパーヒーローになりましょう。

 

 ではまた

 

 My Book(^^)

「つらい」と思っている人へのエール あなたは本当に魅力的な人間ですね