行こう!きみとその未来へ
和歌山県岩出市・紀の川市にある
塾のユーゼミです
岩出市・紀の川市にお住まいの皆さま、
こんにちは
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます
ブログ担当の ナカムラ でございます
本日は 【ナカムラの豆袋】師走 についてのお話です!
~岩出市・紀の川市 学習塾ユーゼミ 岩出駅前教室・岩出東教室・打田教室~
~個別指導・少人数授業 高等学校合格100%継続中~
テスト期間真っ只中、
本日も自習している生徒さんがたくさんいらっしゃっています
真剣に問題に取り組む姿勢
いつ見てもみんな素敵です
そんな本日は11月ブログ更新最終日
来月から 師走 ということで
本日は【ナカムラの豆袋】で師走について
ちょこっと豆知識紹介
どうぞお付き合いください
~岩出市・紀の川市 学習塾ユーゼミ 岩出駅前教室・岩出東教室・打田教室~
~個別指導・少人数授業 高等学校合格100%継続中~
師走とは
暦12月の別名のことで、ひらがなだと しはす になります
もちろんしわすでもOK
しはすってちょっと歴史的仮名遣いっぽいですよね
ちなみに冬の季語としても使われます✏️
陰暦について簡単に説明すると、
現代で使われているのは新暦である 太陽暦 🌞
旧暦といって、
月の満ち欠けを基準にされて使われていた 太陰暦 🌝
これだと月の満ち欠けの周期(29.5日)では12ヵ月で354日となり、
だんだんと季節とのズレが生じてしまいます。
その調整を太陽の動きに当てはめて作り出されたのが太陽太陰暦といいます🌞×🌝
そこから月と太陽のズレを調整するために、
現在は季節循環を1年とする太陽暦が使われるようになりました🌞
生じるズレに関してはうるう年で調整という形になっているそうです
旧暦では3年ごとに1ヵ月増やす手段が使われていたのだとか…
かなりややこしいのですが
日本では1872年に改暦し、世界と基準を合わせています🎌
師走とは日本で使われる別名のことで、
元々は旧暦を指しますが現代では太陽暦でも使われます
由来に関しては諸説ありますが
12月はお坊さんがとっても忙しい時期だそうで、
普段は落ち着いているお坊さんでも忙しく駆け回ることから
師(お坊さん)が走る 師走 になったのだとか!
お坊さんだけに限らず、
年度末で多くの人が忙しなくなりますよね…
受験生も年明けすぐに受験シーズン、
年末はみ~んな大慌てですね
12月は交通事故が多いとよく言われますが、
焦っている人がいるとかではなく
日照時間が短い冬だからということも理由としてあげられます
自転車で通学している生徒さんや保護者さん、
車を運転する保護者さん、
更に気をつけて運転しましょう
さあ
来月もいっしょにがんばりましょう
~岩出市・紀の川市 学習塾ユーゼミ 岩出駅前教室・岩出東教室・打田教室~
~個別指導・少人数授業 高等学校合格100%継続中~
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また次回の更新をお楽しみに
電話番号:0736-60-1651
岩出東教室
住所:岩出市水栖145-5
打田教室
住所:紀の川市西大井74-1
電話番号:0736-60-2484