2月3日節分です

私の住んでいる町は
とても便利な都会だけれど
昔からの習慣や
地元の人たちのつながりがとても濃い所です

去年の立春から今日の節分まで
うちの最寄り(もより)が
神社の当番でした

最寄りは昔から住んでいる人たちの間で
代々受け継がれています
この町に7つの最寄があります

御念仏という行事や
同じ最寄りの家の
冠婚葬祭のお手伝いをしたりします





カッコいいでしょキラキラ
真ん中が私の夫!

最寄りごとに揃いの半纏があります




こちらは神社の奉賛会の方々の半纏


朝早くから夕方豆まきが終わるまで
準備や運営に大忙しでした



小さな神社ですが
毎年たくさんの人が集まって
それはそれは賑やか!



紅白のお餅やお菓子、ミカンなどが
年男年女や奉賛会、消防団の方々によって
撒かれます



中でも
おばちゃんたちが夢中になるのはこれ!

撒かれたミカンに
番号の紙が付いているのがあります
その紙と引き換えてもらえるのが

地元産!朝採れ野菜ですキラキラ



農家も減り
会社勤めの人が大半になって
暦通り平日に行われる行事の数々は
大変です

それでもなんとかやり繰りをして
揃いの半纏で駆けつける!

慣習とか伝統とか
言うのは簡単だけど

理屈抜きで
血が騒ぐから集まる⁉︎

息子たち世代がどう受け継いでいくのか
不安もあるけれど
この血は流れていてほしいなぁ



明日は立春

この町にも
たくさんの福と一緒に
春が訪れますキラキラ





スキップして人生を折り返しましょう!
ハッピーライフ&ラッキーライフ
FSCA認定校 七海耀
 
カウンセリング・コンサルティングご希望の方はメールで
hauoli-haruchan@i.softbank.jp