3月に始まった花粉症からの慢性鼻炎が落ち着いてきました。

 

お薬が手元になくても生きていける時期にテンションが上がっている獣医師youですウインク

 

 

ダウン登場人物紹介ダウン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

デレデレ;筆者です。動物のお医者さんやってます。割とポンコツです。

    鼻の通りが良い日は、診察のノリも良いです。

    てことは、半年くらいはノリが悪いということですが…

    点鼻薬使っているので問題ありません。

 

チュー;動物看護師長。おたアヒママ(おたまアヒルのママ)。言いにくい。

    風邪ひいた時には点鼻薬の使用を強制される。

    他人(夫)が使っているものを点鼻されるとか、気分は最悪のようだ。

  

ぶちゅー;よく泣くジャイアン。3歳児。新人1号。おたまと呼ばれる。

    興味を持っていたので、鼻にシュッとしたら…泣いた。

    その後、鼻シュッシュを持っている時には近寄らなくなった。

 

ヒヨコ;アヒル先生。新人2号。後頭部にも毛が生えてきた1歳児。

    鼻シュッシュはベロベロ舐める派。

    色々と汚いお年頃。

 

三毛猫黒猫ハリネズミトイプードル:訳あって集まって来た動物たち。

ハリネズミ:ハリネズミのうに子。

   将来、鼻詰まりが出たときにはこの点鼻薬を適用することもあるかもしれない。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

鼻詰まり用の点鼻薬、アレルギー症状だけでなく、風邪の鼻詰まりにも効きます。


 

ただ、普段から常用していると、風邪ひいているのかアレルギーっぽいのか分からなくなります。

 

 

鼻水の質で見分けていますが「見分けたところでやること変わらないし、まぁいっかニヤニヤ」といつも途中で思考停止してしまいます。

 

 

意外と体調悪くならないんですよね。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

では、本日は少々マニアックなお話。

 

 

 

チンチラ尿路結石

 

 

です。

 

どこまで需要があるものなのか全く分からない内容ですが、まとめてみようと思います。

場合によっては、命を取られる病気ですので、少しでも誰かの役に立てば…DASH!

 

 

 

「尿路」とははてなマーク

その名の通り、おしっこの通り路のこと。

 

腎臓でつくられた尿が体外に出て行くまでの経路で、チンチラさんで特に問題となるのは「膀胱」と「尿道」です。

 

 

そこに結石ができると「尿路結石」と呼ばれます。


 

オス♂で発生しやすい


なんででしょうねぇ…滝汗

 

これは完全に私見なんですが…

 

オスにもメスにも結石はできているんだと思います。

ただ、オスは尿道が長くて細いため詰まりやすい。

だから見つかりやすいし、問題になりやすい。

 

と、勝手に思っています。

えらい先生に聞いてみたいです。

 

 

 

こんな症状が出たら要注意!!

おしっこのことなので予想つくかもしれませんが、

 

血尿…赤いです

頻尿…チンチラさんではわかりにくいかも。

排尿痛…鳴きながら、苦しそうにおしっこをしますゲロー

排尿困難…排尿痛と似たような症状ですが、尿は出ていません。

 

などなど。

もちろん、痛いときには食欲や元気も無くなってくるのですが、食欲が無いってほとんどの病気が当てはまってしまうので…ここではあえてあげませんでした。

 

 


 

 

レントゲンでわかることが多い

チンチラさんの尿路結石の多く(約90%)は「炭酸カルシウム」という成分でできた石です。

 

この炭酸カルシウム結石はレントゲンに写るんですね。

膀胱の中にあることの方が多い様です。

 

例え1つしかなくても膀胱炎や血尿の原因になるので、獣医さんは一生懸命探します。

 

もちろん、エコーでも探しにいきます。

本人が協力してくれるかどうかは別なんですけどね滝汗

 

 

 

 

やってることはイヌ・ネコさんと変わりません。

ただ、細かいところで管理が大変なので難易度は高めです。

 

次回は治療について書こうと思います。

 

 

おやすみなさいぐぅぐぅビックリマーク

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

“明日から使える!?生き物の不思議クイズグラサン

 

Q;高い山の上に住んでいるライチョウは、厳しい冬をどうやって越すのでしょう

 

 A:風のない岩場

 B:雪に穴を掘る

 C:山を降りる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A;

ライチョウって知ってますかはてなマーク

山登りが好きな方は知っているかもしれませんが、高い山の上に住んでいるトリさんです。(詳しくはググってください)

 

高い山の上って、冬場はマイナス20度にもなります。

一瞬で凍りついてしまう様な環境ですが、ライチョウの毛はとてもフワフワなのでダウンコート並みの保温力があります。

 

さらに雪の中に穴を掘って隠れることで、暖かく過ごせるわけです。

カマクラの中で過ごしているようなものですね雪

 

なので答えはBの「雪に穴を掘る」でした。

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜番外編〜


 

「妖怪絵本ちぎり」



最近子供部屋のベッドメイキングをすると

シーツの下や毛布の下から大量の

細かくちぎった絵本の表紙が発見されますびっくり



片付けても片付けても

溢れてくる絵本のちぎりカス達…



どうやら我が家に、

妖怪絵本ちぎりが住み着いたようですガーン



そんなある日の早朝、

子供部屋から何やら楽しげな声がするので、そっと覗いてみると…



楽しそうに絵本をちぎる2つの人影が!!



妖怪の正体はなんと…


おたまちゃんとアヒル先生でした🤦🏻‍♀️DASH!



ムキー「なんで、絵本をちぎるの?絵本読めなくなっちゃうよ?」


ぐすん「だって、(おままごと用の)ご飯がなかったんだもん」



その日から妖怪絵本ちぎりは妖怪おままごとのご飯へのこだわり120%と改名されましたもぐもぐ



そして、獣医師youにより破いてもいいチラシ(ピザ屋やスーパーなど食べ物がプリントされたもの)を毎晩一枚配布されることで、

絵本たちもちぎられることはなくなったのでしたニコ




今週はここまで!


最後まで読んでいただきありがとうございます!


また、来週バイバイ