いつも遊びにいらしていただき、ありがとうございます
獣医師youです。
春を感じられる日が多くなってまいりました
この季節が一番好き、ですね。
なんか、こう、パーーーーーーっとするんですよね。パーっと。
普段あまりお酒を飲まない私も、飲み会のお誘いがあればいつでも行きますよ
って気分になります。
滅多に誘われないですけど。
なんでですかね。
友達少ないんですかねぇ
(自覚はない模様)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてさて、今回で4回目になってしまいました。
うさぎの毛球症。
猫さんやフェレットさんも同じ病気にかかるので、参考にしてみてください。
こんなに長くなるとは…よくある病気は情報量も多いので、長くなってしまいます。
(スミマセン)
今回で最後にしたいと思います。
これまでの記事
【ウサギ】毛球症(もうきゅうしょう)という恐ろしい病気①
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12350440872.html
【ウサギ】毛球症(もうきゅうしょう)という恐ろしい病気②
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12351423891.html
【ウサギ】毛球症(もうきゅうしょう)という恐ろしい病気③
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12352610925.html
もあわせてご覧頂ければ、なーーんとなく毛球症と仲良くなれるかもしれません
では、治療のお話第2章始めますよーーー。
○痛みをとってあげる
毛球症って痛いのどこがと思われるかもしれません。
そもそも痛みから胃腸運動が悪くなっている場合もありますし、胃腸内にガスが溜まってパンパンになってきたら…痛いですよね
なので、痛みの管理は大事なのです。
ブプレノルフィンとか、メロキシカム(胃潰瘍がある場合は注意)を使います。
○水分をとらせてあげましょう
水分を飲ませることは、胃腸内のものを柔らかくすることができ、さらに胃腸を刺激して動かします。
脱水してきているようであれば、皮下点滴や静脈内点滴をしてあげる必要があります。
脱水がなくなるだけでも、かなり苦痛は取り除けると思います
○お腹の中で悪玉菌が増えてきているようなら抗生剤を使う
悪玉菌が増えているかどうかは…状態を見て判断しなくてはなりませんが、ご飯を食べていないと発酵(悪玉菌が増える)が始まっている可能性が高いです。
そんなときは、これ(ノ´▽`)ノ ⌒(抗生剤)
この力を借りちゃいましょう
ただし、うさぎさんに使ってはいけない(モノによっては死亡リスクがあります)抗生剤が多いので気をつけなくてはいけません。
○ガスが溜まっているなら…
消泡剤、って言って伝わりますでしょうか
ガスを消すお薬ですね(*`▽´*)
これが役に立つことがあります。
ガスコンドロップというものを使うことがあります。
○腸が詰まっているならとっちゃえばいいよね(外科手術)
確かに、完全閉塞している場合には手術も考えます…。
でも、胃腸の運動が悪くなっているウサギさんの手術って、高い確率で状態が悪化するんです。
麻酔や、胃腸に直接触れることは、かなりリスクが高いので最終手段ということになります。
あまりやりたくない手術ですよね
これで今回のお話はおしまいです。
そもそも病気にさせないことが一番大事なので、毛球症(食滞)の原因になるようなことはやらないように気をつけましょう
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“勝手に動物コラム”
Q;動物も夢って見るの
A;イヌさんは夢を見ている、というデータを見たことがあります。
他の動物さんではデータとしては見たことないのですが、
ネコさんは見ていると思います
我が家のうなさんはご飯食べている夢を、
つみさんは走っている夢をよく見ている気がします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余談、
だんだん春に向けて暖かくなってきましたね。
季節の変わり目は風邪を引きやすいと言いますね。
そんなこと迷信でしょ〜と
調子に乗っていたわたしくし…
まんまと引いてしまいました
咳風邪
完全に誰かさんに移されました
あまり風邪をひかないわたしは
夜咳で眠れないなんてことは初めて
もうどうしたらいいのか…
咳のしすぎで
声も消え去りました
落ち込んでいたら…
ど、どうしたの
普段近くで寝ることなんてないのに!!!
心配してくれたのかな?
貴重な姿を見れたので
たまに体調を崩すのも悪くないですね(笑)
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また、来週