初めての方、こんにちは。また見学に来てくださっている方、有り難うございます。合宿で精根尽き果てましたオジサン剣(犬)士です。体力も気も使いましたが、非常に良い合宿であったと思います。
参加者の皆様、無限館の皆様、ご協力頂き、誠に有り難うございました。
以下、色々ありますが、簡単なレビューを(注・私の独断と偏見による)。
①陣容、参加人数
同志社大学剣練会OB有志、同現役幹部、以上26名に剣友、早稲田大学剣道同好会OB有志、同現役幹部、以上11名を加えた合計37名の皆さんにご参加頂きました。過去最高人数だったそうです。

1日目

2日目

おまけ1日目早出稽古
②稽古内容
2日に渡り、基本、互角稽古に加え、審判稽古、模擬審査稽古、形稽古、そしてA先生による手の内指稽古を行いました。模擬審査稽古では審査員役の七段剣士4名の方から、秋季審査の受審者(七~四段)に対して合否判定及びそれぞれ分かりやすい適格なアドバイスがだされ、非常に効果的であったと思いました。A先生の手の内講座は速効性のある稽古方法で受講者一同がその効果に納得の講義でした。
また今回は早稲田大学剣道同好会OB、現役9名、剣友2名が参加され、すべてにおいて非常にハイレベルな稽古となりました。
同志社OBにとっては初顔合わせの同年代の方との稽古で緊張感ある稽古ができたのではと思います。また同志社現役にとっては早稲田現役との交流再開に関する良いきっかけになったと思います。現役を上手くリードしてくれた早稲田・マツジュン君、有り難うございました。流石です。
個人的な感想としてはコアラ先輩の剣友で京都から参加頂いたウォンバット先生の稽古には圧倒されました。次元の違いを認識せざるを得ず、またあらたな稽古意欲が、沸いて来ました。有り難うございます。また今後もご指導お願いします。

休憩中

審判稽古
③懇親会
ある意味、本番の懇親会です。稽古で剣を交わした後は、懇親会の盛り上がりも予想以上のスピードでトップギアへ。

司会はM菱商事の宴会男・ジャギ先輩、いつも通り、大量のお酒を飲まれていました!

OB会長ご挨拶。

差し入れのお酒達。2時間後、なくなりました


伝説の『剣練正宗』、合宿でしかお目にかかれません。CM先輩、毎年有り難うございます。

カンパーイ!

いよいよカレッジソング!

コアラ先輩、テンションMAX!








早稲田現役・マツジュン君。まさかの学生服で登場!役者が違いましたね。
後半へ続く。