いってらっしゃい! | 児童福祉サービスゆうきゃん

児童福祉サービスゆうきゃん

札幌市清田区有明にある児童福祉サービスゆうきゃんです。

普段の療育の様子や出来事をお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願いします!

You can do it!

こんにちは花


みなさん、エイプリルフールは、楽しめましたか??

私にとっては、年に一度の祭典!!

朝から、いろんな人に、どうでもいい嘘をつき続け、大満足の1日だったのでしたおんぷはーと


ちなみに。

朝、集まっていたあいむ・ゆうきゃんスタッフについた嘘がコチラウインク


みき:「あの木の下に、タヌキの親子がいたの見た??」


みんな:「え!どこどこ??(キョロキョロ)」


あまりに本気すぎて、「嘘だよ~」の声も耳に入らないほどびっくり

素直ですね~…ごめんね(笑)


*******************


新年度が始まって4日目。

まだまだ前年度のお話は続きます。


今回は…通所曜日の変更に伴い、いつものクラスにお別れをするお友だちの、壮行会!

対象のお友だちは3人!

でしたが、1名欠席のため、今日の主役は、Sくん&Y①くん。

まずは、ゆうきゃんの重鎮・Sくんの所属する、月曜クラスpnish



こーんな風に、いつもじゃれ合っている、Sくん、K①くんと、スタッフゆりか(←どこにいるか、お気づきですか?)


ゆうきゃん周りの雪も融け、せっかくのお天気お天気サンサン

と、いうことで、みんなの希望もあって、お外遊びからのスタート★

❤photo by Cちゃん


それは、夏に大盛り上がりした、リレー大会でのできごとです。。。


いつものように、大人チームVS子どもチームでの対抗戦。

本気で対抗する大人チーム(じゃないと勝てないんです)

みき→ゆりか→さやか→…ズベッ!!!!


!!!!!!!?????


雪解けの泥に滑った、さやか選手が転倒下

バトンだけはしっかりとえみ選手に引き継ぎ、着替えに直行したのでしたガーン


もちろん、勝負は動じない子どもチームの勝ちビックリマーク

久々に外遊びを満喫した面々は、室内に戻って、早速準備にGOバフッ!



本日のメニュー★クレープ


初めてのメニューですが、そこはパーティー慣れしている月曜クラス。

短時間の会議で役割分担をし、それぞれの作業にあっっ


Tくんは、本格的な音響係星

みんなの好みも踏まえ、BGMを選択♪


Y②くんは、司会&プログラム作り蝶々


パティシエ希望のCちゃんが、生地を作って焼く作業おんぷ

コツさえ伝えれば、「もう大丈夫!」と、頼もしい一言!!

本当に上手でした花


主役のSくんが、ホイップクリームを作り、K①くんが、渾身の装飾!!


食べる!

食べる!!

食べる!!!

普段あまりおやつに興味を示さないみんなですが、この日はあっという間にからっぽにキラキラ




Sくん、(恒例のソーラン節を踊りたい気持ちを抑えて)お礼の言葉を言ってくれました。

あいむ時代から合わせると、6年近く通った月曜日ダッシュ



新しいクラスでも、Sくんらしさ全開で、盛り上げてくれたらいいな★




お次は、ゆったりまったり金曜クラスルンルン



主役のY①くんを紹介出来ないことと、虫博士K②くんが欠席だったのは残念ですが、月曜と同じメニューで壮行会♪


K③くんは、前回の経験も活かし、自信満々でホイップを担当ぞう

K④くんは、今後の金曜クラスを盛り上げてもらうべく、月曜同様、プログラム&装飾係に任命きらきら


まーさんも参加してくれました♪


そうして出来上がったのがこちらニコちゃん

下の絵は、Y①くんが、金曜クラスで過ごした時間を表現しているよう。

かけっこのような動きで、ゴール(卒業)をしているみたい。

K④くんの発想と表現力に拍手!!


ちなみにこの日の生地焼きは、主賓のY①くん。

Cちゃん同様、メキメキと上達し、約20枚をキレイに完成キラキラ



乾杯の合図ではじまり上げ上げ

とってもおいしく頂きましたおんぷ


みんなクリームだらけ!!



ここでは、Y①くんに関する○×クイズ大会を開催★

Y①くん本人もわからない、マニアックなものまで用意。


ちょっとだけ余った時間で、大根抜きをして、解散したのでした。


とはいえ、他の曜日でそれぞれYくんに会うことはできるので、しんみりすることはなく、帰りの車内も、古今東西や、遊戯王ごっこと、いつもどーーーり、帰って行ったのでした。



もうすぐ、新学期のスタート★

幼稚園に入園するお友だち、進級するお友だち、中学校に進学するお友だち…と、環境は様々ですが、みんならしさを大切に、楽しく通えるといいなーと、影ながら応援しております。



*******************


そうそう。

前回のブログで、もしかしたら紹介するかも…と予告していた、ゆうきゃんの「2016年度もレッツゴー★会」

❤photo by さやか 

@某つぼ八さん


贅沢にも、2桶注文したお寿司唯一のウニの争奪戦!!

勝者は、最年少・ゆりかの手にきらきら!!

新しい髪形がとっても可愛いです♪




…と、今年も楽しく、時にゆる~くブログを更新していこうと思いますので、よろしくお願いしますLOVE


この春は、美白を死守!!

みきでしたクローバー


クロッカス、みーっけクロッカス