残業で遅くなったことと、惣菜を買いたいので、
遅い時間でも惣菜の多い、
アリオ西新井のイトーヨーカードーで夕食を買出し+一駅歩き。
・なすチーズ焼き
・鶏もも揚げ
・スープサラダ
・キリンビール(明治のラガー)
・キリンビール(大正のラガー)
ビールはキリンビールのキャンペーン
「明治のラガー、大正のラガー がブロガー800名に当たる大モニターキャンペーン」
で、当選したものです。
昨日、届いたので、冷やしておきました。
一本ずつ飲んでも良いのですが、
せっかく当選したの、今夜は2本飲みます。
夕食は、ラガービールにビールに合う、
惣菜をかってきました。
冷たいサラダとビール2本では、カラダが冷えそうなので、
レンジアップするスープサラダにしました。
普段は糖質の少ない発泡酒を飲んでいますが、
こうして当選して、ラガービールを飲む理由ができるというのは
ありがたいものです。
最近の生ビールの原材料は、
麦芽、ホップ、米、コーンスターチ ですが、
明治のラガーは、麦芽とホップ、
大正のラガーは、麦芽とホップと米、です。
原材料の移り変わりで、ビールの歴史を感じます。
■ 今日の万歩計 : 11877歩
今週初の1万歩超えです。
■ 今日の体重 : 89.6kg
再び、89kg台になりました。
今夜はビールを2本飲んでいるので、
明日はたくさん歩かないと、
また90kg台にもどってしまいます。
■ 今日の食費 : 1183円
