ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ Powered by Ameba -5ページ目

TOUR of CIRCLE 2016 at 奈良富雄



奈良 富雄 での2年半ぶりのライブ。
とても心待ちにしていました。

前回のツアーの時にグッズ のマグカップを
お店に置き去りにしたまま、、
「またアルバムできたらスグ来るんで!」
と言い放ち、なかなか来られなかったのです。

やっと、やっと。

嬉しさ爆発!

大阪や名古屋に来て下さった方々が、
再び来てくれていたり、
東京から来て下さった方もいらっしゃいました。

嬉しいなあ。

フランジパニ から Airy に名前が変わって
Bar になっていました。
ギュッとした空間でとても濃い時間になりました。
耳を傾けてくれて一緒の空気を共有してくれた皆さんのおかげです。
ありがとうございました!

初めましての方々にも
楽しんで頂けたようで
とても嬉しいです。

今回のツアー 3回目のオカワリしてくれている方から、

「どの会場も雰囲気が違うから、
歌もアレンジも違って聴こえて面白い。」

という、お言葉を頂きました。
有り難いです。

2015-2016 と名付けた限り、
今年一杯チャンスがあれば色んな所で歌えたらと思っております。
各地の皆さん、「ここに来て!」等あったらぜひお声かけ下さい。

写真とともにプレイバック。



お店いい感じ




今回のツアーのファイル



客席から



笑ってる



今回ブッキングして下さったオーナーのアヤノさん
店長のゆかちゃんに挟まれパシャ!
両手に花:)

レッツ打ち上げ!
一路 天理へ。



ドカーーン!



彩華本店

めっちゃくちゃ美味しかったです。
インパクト大!!
白菜とニンニクがビシバシ:)



この味、忘れません。
また必ずくるぞ。

翌朝、、



奈良駅の佇まい、やっぱりカッコイイ。
これが日常とか素敵だな。

そして、奈良は電車からの眺めも車からの眺めも
視界がサーーーーッとしてて気持ちいい。
そこはかとなく漂う山パワー。

あ、鹿先輩にも挨拶させて頂きましたよ。



See you ね!

さて、次はどの街へ行こうか。

中村一義「RockでなしRockn’Roll 2016~海賊大祝祭~」





RockでなしRockn’Roll 2016~海賊大祝祭~

全国9カ所、全会場、御供させて頂きます。
新米海賊メンバー奮闘必死。
先行予約、本日までです!

各地の皆様、
どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m

中村一義 
Live Tour 2016
「RockでなしRockn’Roll 2016 ~海賊大祝祭~」

2016年 4月15日 (金) 埼玉 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3 open 19:00/start 19:30
2016年 4月17日 (日) 茨城 club SONIC mito 17:30/18:00
2016年 4月22日 (金) 仙台 MACANA  19:00/19:30
2016年 4月28日 (木) 名古屋 CLUB QUATTRO 18:45/19:30
2016年 4月30日 (土) 岡山 IMAGE 17:30/18:00
2016年 5月15日 (日) 札幌 KRAPS HALL 17:30/18:00
2016年 5月20日 (金) 大阪 梅田CLUB QUATTRO 18:45/19:30
2016年 5月22日 (日) 福岡 BEAT STATION 17:30/18:00
2016年 5月31日 (火) 東京 赤坂BLITZ 18:45/19:30

スタンディング 前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,000/D代別
*東京のみ:

前売 [1Fスタンディング]¥5,500 [2F指定]¥5,800
当日 [1Fスタンディング]¥6,000 [2F指定]¥6,300
D代別


気がつくとリピートしている。



"海賊盤"
やっゔぁい。

ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-ライブ

"TOUR of CIRCLE 2015-2016"

■ 3.13 (日) 奈良富雄 signs bar airy (旧フランジパニ)

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:prangipani@gmail.com




バンダプラネタリオ × かもめ合唱団



かもめ合唱団



Internet Blues

M3 お酒の歌
M10 陽気に行こう
M11 さよならが言えない

バンダプラネタリオ が演奏で参加してます。

ドラマ 「泣くな、はらちゃん!」
毎回 録画して観ていました。
大ファンだったので、
すっごく嬉しいレコーディングでした。
ありがとうございました!

バンプラのFBページに青木さんが
詳細を書いて下さっていますが、
彼らのライブの観た時の衝撃は凄かった。

3月です。早くも3月!!ご無沙汰です。Banda Planetario、久しぶりのポストです。 大変遅くなり実に恐縮ではありますが、遅ればせながらのご報告を・・!!1月20日に、ユニバーサルミュージックよりリリースされた、かもめ児童...

Posted by バンダ プラネタリオ on 2016年3月1日


かもめ合唱団の作品はどれも本当に素晴らしいですよ。
ぜひチェックをば!

ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-ライブ

"TOUR of CIRCLE 2015-2016"

■ 3.13 (日) 奈良富雄 signs bar airy (旧フランジパニ)

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:prangipani@gmail.com

カジュアルからドレスアップまでのメンズシャツ



「カジュアルからドレスアップまでのメンズシャツ」



杉本善英 著

HAYAMA SUNDAY の素敵な洋服を
たくさん着させてもらい、
モデルとして登場させて頂きました。

とてもとても貴重な体験でございました。
ありがとうございました。

バンダプラネタリオのベーシスト
戸田吉則 こと よっちゃんも一緒です。

この本、とても面白いです。
シャツ、と一言に言っても、
色々な種類のシャツがあります。
今まで疑問だったことや、
そのシャツが生まれた時代背景等、
分かりやすく教えてくれます。
「へぇ!」の連続です。

そして、なにより、
めちゃくちゃオシャレです!

シャツを作る型紙まで入っている!
これがあればシャツが作れちゃうらしいです。
やってみようかなあ。

著者の善さん、
スタッフの方々の熱意や愛情をすごく感じます。

ぜひ手に取って読んで頂きたいです。


先日、その出版記念レセプションパーティで演奏をさせて頂きました。





お祝いに駆けつけた方々と
楽しい時間を過ごすことができました。
1曲だけ、バンプラ曲"砂のキャンドル"2人バージョンも披露。
ドキドキしたわ。いい曲だわ~。

Anyway,
こんな風に関わることができて、嬉しいです。
とてもとても貴重な体験でございました。
ありがとうございました。

善さんとよっちゃんと。




撮影は昨年の夏でした。
葉山の空気は変わらず優しく気持ち良かった。



HAYAMA SUNDAY からの眺め。



浜辺での撮影 feat.流木



看板娘のサンちゃん!

私は彼女にメロメロでした:)
一緒に沢山遊んでもらいました、本当に賢いの!

ああぁ、葉山が恋しくなってきた。
オシャレなシャツ来て出掛けよう、葉山へ。
もうちょっと暖かくなったらね。

See you soon..

ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-ライブ

"TOUR of CIRCLE 2015-2016"

■ 3.13 (日) 奈良富雄 signs bar airy (旧フランジパニ)

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:prangipani@gmail.com

中村一義 "海賊盤" 届いた!





中村一義『海賊盤』

今回、演奏やコーラス以外にも
レコーディングアシスタントとしても
関わらせて頂いたという
経緯もあり、敬意もあり、
ものすごい心持ちで
スピーカーを鳴らしてます。
歌詞カード眺めながら唸ってます。
完全に打ちのめされています。

楽器RECの時、
歌詞はまだなかったのですよ。

中村船長すげぇーーーーー!!!

胸高鳴りまくり。
ジャケットや写真、クレジットからも
船長やCrewの愛情を感じまくる。

音楽ってすげー!
というガキンチョの頃の気持ちがバッカァゲン。
そういう気持ちにさせてもらえる音楽って、
そう簡単に出会えない。

" Yes! I am believing in the magic of music. "
と、答えるよ、応えるよ。

覚悟を決めるのだよ。
と、言われているのだよ。



4月、5月と行われる全国ツアー
必ず素晴らしい時間になるでしょう。
全力で楽しもう!



PS :

昨日の渋谷タワレコ インストアも最高でした。



飛び入りでコーラスするアットホーム。



Mr.ギター侍!

PS2 :

実は自分のツアーで
たまに一義さんのカバーやらせてもらっています。
歌えば歌う程に感じる、ハマるワールド。

ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-ライブ

"TOUR of CIRCLE 2015-2016"

■ 3.13 (日) 奈良富雄 signs bar airy (旧フランジパニ)

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:prangipani@gmail.com

ヘクとパスカル at すみだ水族館



Penguin meets MUSIC
ペンギンと音楽の夜

ヘクとパスカル at すみだ水族館、
feat.ペンギンさん & オットセイさん:)



ヘクとパスカル ってすごいグループです。

歌声も曲の構成も歌詞も、
規格外、な部分を感じる。

岩井俊二
桑原まこ
椎名琴音

(敬称略)

個性と個性がぶつかるからこそ、
生まれる作品たち。

どんなカバーをやっても、
ちゃんと彼らの曲になるし、鳴るし、
素晴らしい事だなと。

その ヘクとパスカル が 水族館でライブ。
これはタダ事ではない!と、
沢山の方々にお集まり頂きました。

ギター弾くの凄く楽しかった。
ベースラインを弾いたり、
ピチカートっぽいフレーズを弾いたり、
限られた楽器の中でアンサンブルを考えるのは
とても面白い。



会場の照明もすごくロマンチックでね。
とてもいい雰囲気でございました。

サウンドチェックから、
オットセイが「オゥッオッオ~♫」と
合いの手を入れてくれて、
すごく面白かった。笑

なんと今の時期、
ペンギンさんたちがラブラブな時期なんだって。
48組中、8組がカップルになっているらしいよ。
三角関係とか色々あるらしいよ。笑
カップルはちゃんと一緒に眠るんだって。
目を閉じてジッとしている姿がなんとも可愛らしくて、
笑っちゃいました。
あんな眠り方をするのですね。

2016年、
今年も沢山参加させて頂けたら嬉しいなあ。



ペンギンさん、
ビックリするくらい可愛かった。



この子の名前忘れちゃった。
なんかすごく癒されてた:)

ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-ライブ

"TOUR of CIRCLE 2015-2016"

■ 3.13 (日) 奈良富雄 signs bar airy (旧フランジパニ)

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:prangipani@gmail.com

TOUR of CIRCLE 初仙台公演大成功!



最近の定番、
デカイ赤い荷物の人が通ります。



早起きして、正午には仙台駅に到着。
頭の中「牛タン牛タン牛タンタン♪」永遠ループ。
今回色々とお手伝いして下さっている姉さんが迎えに来て下さり、
太助という老舗の名店に連れて行って下さいました。

どわ!



肉厚ジューシー、んま!!

その後、街をちょいお散歩。
モーツァルトというカフェでおしゃべり、
気付けば、2時間近く経ってました。
女子会か!笑

さて、会場へ。



真っっっっっっっっ白な空間に
カラフルなフラッグで装飾されて
なんとも楽しげな空間に。
ひとつひとつ手作り:)
カメヤマキャンドルさんも協力して下さり、
火を灯して下さいました。

すでに準備の段階で
嬉しさこみ上げていましたので、
本番の高揚感と言ったら凄いものがありました。

我ながら、
目を見張るノリでした。笑
しかし、最後まで丁寧に丁寧に歌い繋ぐことができて、
ここもひとつ成長したなと、我ながら。

ビバ自画自賛!



今回、持ち込んだ自前アンプも大活躍。
十二分に威力を発揮してくれました。

2008年の定禅寺ストリートジャズフェスティバルぶりに
ライブを観に来てくれた方もいました。

他にも、
猫耳のライブでお見かけする方や、
昔東京でのライブ観てくれていた方が、
今は仙台で働いているんです。とか。
もう数え出したら、キリがないほど!

点が線になる、
そんな瞬間を集約したようなライブでした。



最後まで残ってくれた、
各地から来てくれた皆さんと打ち上げご飯!

仙台はもちろん、
山形、栃木、福島、東京、etc..

こんなマイペースの僕を
待ってくれたと思うとグっと来ちゃいます。

泣くかと思ったワー!


ワー!

ご協力頂いた皆様、
足を運んで下さった皆様、
本当にありがとうございました。
また歌いに行かせて下さい。
See you:)

次は、奈良富雄だ!!!

ダー!!!


==========================


ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-ライブ



TOUR of CIRCLE 2016

■ 2016.3.13 (sun)

at 奈良富雄 signs bar airy (旧フランジパニ)

OPEN 18:00
START 19:00

adv.2800 yen
door.3300 yen
共に+(1D)

チケット予約
prangipani@gmail.com

Tomomi



お酒買いにコンビニへ。

そーいや、
ともちゃんが女性自身でインタビューされているんだった。
思い出して、購入&帰宅。
飲みながら読む。

本当すげぇな!!



Tomomi

僕が猫耳クラブに参加しはじめた頃だっけな?
「私、チーズ作るのよ。」
って、話を聞いたのは。

半農半芸って言葉も、
その時に知ったんだった。

あれよあれよと言う間に、
世界的なチーズの品評会で、
賞を受賞したり、
富山ではテレビにラジオに引っ張りダコ。
猫耳クラブで富山に足を運ぶ度に、
その根が富山に根付いていることを
実感しています。
その裏にはとんでもない努力があるのよなあ。
大活躍、そして、大忙し。
そんな中でも
いつも周りの皆の事を気遣ってくれる
 ともちゃん、
Love 溢れる 素敵な人なのだよ。
きっとヤギにも伝わっているのだろうなあ。

これは皆に読んで欲しいなあ。
僕も改めて、生きようと思ふ。

僕的パンチラインノミネーツは、
「でも、忘れていたけど、
私はイタリア語が話せなかったんです」
「だって、牛みたいにデカくなくてかわいいだろ!」

です。笑

リースペクッ!
ともちゃん、いつもありがとう。

猫耳クラブ ワンマン at 富山県民小劇場 ORBIS



【猫耳クラブ ワンマン at 富山県民小劇場 ORBIS】

2/12 前乗り & 2/13 本番

毎度の大荷物を引きずりながら、



一路富山!



猫耳史上、一番大きなワンマンでしたね。
会場素晴らしかった!
気持ちいい音、
あの空間ならではライブが出来たと思っております。

ともちゃんの突破力と愛、
中嶋の飛び抜け感とおとぼけ感、
大志部長の引率力と貫禄、
私のヘラヘラ感 時々 ビシ感。

猫耳メンバー、順調に積み重ねてきております。

足を運んで下さったみなさん、
朗らかに一緒に楽しんで下さいました。
東京からの遠征組も沢山!
他県からのお客様も!
ありがとうございました!
ビバ 富山!



4人で歌ったり、



4人で話したり、



ハープ吹きじゃくったり、



立ち上ってシャウトしてみたり、



色んな場面がテンコ盛りでした。
翌日がバレンタインデーということもあり、
「ギリチョコ」HALCALI feat. ヨースケ@HOME
この曲を、猫耳バージョンでお届けさせて頂きました。
ちゃーんと、猫耳のテイストになるから不思議:)
楽しんで頂けましたでしょうか。
MCでは各々バレンタインデーエピソードが飛び出しました。
僕のは、、忘れて下さい。

そして、なんと、ともちゃんの番組
FM富山”虹をかけよう”の収録もライブ中に行いました。
作らせて頂いた番組ジングルを生で演奏すると言う、
なんとも貴重な経験もさせて頂きました。
いい曲だなと、我ながら。笑
この様子は番組にてオンエアされるそうなので、
チェックプリーズございます。

ライブ終演後、
物販もCDも沢山旅立って行きました!
感謝!!

富山、行く度、ドンドン好きなる。
知れば知る程に奥深い。

オリジナルジャパニーズブルースを歌う、
富山在住の WC.カラス さんという方、
気になっています。
富山でライブが観てみたい。

今年は氷見のブリがあがって来ていないらしいですね。
残念!

しかし、ガッカリする事は全くなかった!

なまこ発見!



刺身盛り合わせ!



海の幸が溢れ返っておる。

2件目では、恒例のドライマティーニ先輩。



この日のどうやって宿に戻ったのか、
全く記憶がありませんでした。
翌日、みんなから話を聞いて答え合わせ。笑
相変わらず、やらかしております。
私バカよねぇ♪おバカさんよねぇ♪
いつも面倒観てくれるメンバー、
ライブを一緒に盛り上げてくれる皆さん、
本当にありがとうございますm(_ _ )m
てな、具合に今年の猫耳クラブもよろしくお願いします!
何気に新年一発目のライブレポでございました。


===============================

ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-ライブ

"TOUR of CIRCLE 2015-2016"



■ 2.21 (日) 宮城 仙台 SENDAI KOFFEE CO.

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:yosuke.at.sendai@gmail.com

■ 3.13 (日) 奈良富雄 signs bar airy (旧フランジパニ)

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:prangipani@gmail.com

FUKI "LOVE SONG"



2016.2.10



"キミへ ~LOVE SONG COLLECTION~"

M4. LOVE SONG

AG & EG で参加させて頂きました。

またもや、ナワッチの素敵アレンジ炸裂でございます!
そして、ご本人のFUKIさん、
とっても、魅力ある歌声です。
真っすぐで可愛いらしいです。
ライブ観てみたいな: )

===============================

ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-ライブ

"TOUR of CIRCLE 2015-2016"



■ 2.21 (日) 宮城 仙台 SENDAI KOFFEE CO.

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:yosuke.at.sendai@gmail.com

■ 3.13 (日) 奈良富雄 signs bar airy (旧フランジパニ)

Open 18:00 Start 19:00
Ticket ¥2,800 / door 3,300 (+要1drink)

Reservation:prangipani@gmail.com