わざわざ『きっこの日記』を批判してあげたい。 | アレな人のブログ

わざわざ『きっこの日記』を批判してあげたい。

『きっこの日記』ますます加速する国民の「自民離れ」


『毎日新聞』<参院選ネット調査>「自民に好感」の2割、民主に流れる。


バカサヨクのきっこの日記で、毎日新聞のネットモニター調査を取り上げて、

自民党より民主党が今の流行なんですよ!と煽っていた。


ちょっと政治に興味あるネットユーザーを、毎日新聞の調査で取り込もうと必死だ。


そもそも『同一モニターを対象にした継続調査で、意識の変化によって民意の傾向を把握するのが主目的。』とあるけど、この同一モニターの取り上げ方に極めて興味がある。


はじめての調査の時点で、自民と民主の好感度にあまりにも開きがありすぎる。

こんなに開きがあるのに、じゃあなぜ今の政権が自民なのかと誰でも疑問に思うだろう。


あと自民党に不利な質問しかない。

「小沢代表の事務所費問題で、人件費が異常に多いですがこのことは問題ですか?」

という、趣旨の質問があったらどうだろうか?

問題ありとする人が90%越えるんじゃないか?



ラザーズフェルトのオピニオンの2段階の流れ説って言葉があります。

マスコミを取り上げていうと、いろんな観念はマスコミからオピニオンリーダーに流れて、その人からもっと活動性の少ない人に流れるという説なんですけど、

このリーダーがあまりにも偏ると、創価学会や統一教会や革マル派が蔓延る結果になってしまう。


きっこはもうブログの世界では、そのリーダーになってしまったことを自覚するべきだと思う。


というかみんなに見抜かれて痛々しく思われたら、もともこも無いですよ。



批判終わり!



あーそういえば、前に「私の悪口書いたブログは片っ端から訴訟するとか書いてたことあったな・・・」



どうしよう。





僕、きっこの日記の本買いましたよ!!



きっこ
きっこの日記2