こんにちは!
よしたになおこです。
【自慢するのはイケない!恥ずかしい!!】
「自分ってスゴイでしょ?」
「(自分は)アタマいいんだよ!」
と子どもがアピールしてくる
のが気になる。。
それをきいた人が
アタマおかしい。。と思われる。
そんなこと言って大丈夫??
自慢するのやめて!
恥ずかしい。。
とイヤな気持ちになる。とママ。
そんなこと言わないで。
だったらスゴイと言われるように
もっとやりなさい!
と心の声。
うんうん。
私もそう思っていた時が
あるのでよく分かります~
そして。
娘たちが幼いころは
「自分ってスゴイでしょ?」
「(自分は)アタマいいんだよ!」
というセリフを言わせない
ようにしていました。
聞いた覚えがない。。
自慢させなかった。です。
自慢することもできなかった
んだと思います。
母が怖すぎて。
いつも怒られていたから。
だからあんたはダメなのよ!
と言われ続けたから。
あ。でも。
それやめたんで(笑)
今はめちゃめちゃ
自慢させるようにしています。
自慢できるのは
家族にしかできないと思うから。
「私ってスゴイでしょ?」
うんうん!めっちゃスゴイと思う!
が定番です(笑)
最近の受験生の自慢は
「計算を間違えなかった!
スゴイでしょ?」
「野菜が食べられるようになった!
すごくない??」
です(笑)
これは
他人に自慢している
他人に評価してもらう。ということより
自分で自分を認めること。
なんですよね
自分にOKをいっぱい出してあげる。
それが自慢です。
つまり。自慢ができないと
自分にOK出せないので
特に壮絶な受験シーズンは
早々に諦めてしまう。
ということが起きてきます。
受験は他人の評価・競争が
より一層激しくなるので。
自慢はめちゃめちゃ大事。
ピッカピカの顔になりますよ~~
自慢のもっといいところは
続きはメルマガで公開しています!
********************
『緊急企画!!受験生ママの
ハラハラドキドキ受験シーズン突入!』
********************
【無料】5日間ステップメール
☆『受験生なのに!勉強しない子どもにかける言葉って? 受験生ママのための5か条』
こちらも参考にしてくださいね~
【無料】7日間ステップメール
早くしなさいと言っても子どもが動かない3つの原因とは
***********************************************
自律支援家
よしたになおこ
◇メルマガ登録
https://maroon-ex.jp/fx340955/YxNjVi
◇ソレイユHP
お知らせ一覧 | 株式会社ル・ソレイユ (le-soleil0615.com)
◇FBグループ
◇子どものためのメンタルトレーニング