こんにちは!
よしたになおこです。
【夫婦ゲンカにならない方法】
「ケンカになるから
ダンナと会話しない
んですよね~」
とお話されていたママ。
大好きなママと
パパがケンカするのは
見たくない。
かといって
会話しない様子を見ているのも
子どもたちにとって
つらいかな~~と。
そんなあなたに
お届けします(笑)
ケンカは
なぜ起こるか。
相手が自分勝手。
相手がワガママ。
相手がハッキリしない。
という
相手に対しての怒り。
これが溜まって
どっかーーーーん!!
ゴングがなりケンカ開始。
あーいえば。こーいう!
怒りのスイッチが入れば
芋づる方式に止まらない。。
でもこれって本当は
自分のことを
大事に思ってくれない。
分かってくれない。
という自分の気持ち。
があるからケンカに
なるんですよね。
きっと夫婦ではない
他人だったら
気にならないのに。。
ということもあるのでは??
アキラメている
と言う方も多いですね
我が家は
ダンナがアキラメている。から
ケンカにならないのかなぁ(笑)
ケンカになるのは
相手を責めるだけ。
になっているから
「これ片づけておいて
って言ったよね」
「あとからやろうと思ってた」
「そう言っていつもやらないよね」
「ガミガミいうからやる気がうせる」
相手が責め返して
くるんですよね~
ケンカにならないために。
相手を責めるだけでなく
あることを
付け加えるだけで
ケンカにならずに
ちゃんと会話することが
できます。
先日受けた
企業さんからご相談の
社員同士のケンカにも
当てはまっていることでした。
大好きなママとパパが
ケンカせずに話し合っていると
子どもたちも嬉しいし
子どもでも
できるようになる方法。
続きはメルマガで公開しています!
********************
『緊急企画!!受験生ママの
ハラハラドキドキ受験シーズン突入!』
********************
【無料】5日間ステップメール
☆『受験生なのに!勉強しない子どもにかける言葉って? 受験生ママのための5か条』
10月開催!
こちらも参考にしてくださいね~
【無料】7日間ステップメール
早くしなさいと言っても子どもが動かない3つの原因とは
***********************************************
自律支援家
よしたになおこ
◇メルマガ登録
https://maroon-ex.jp/fx340955/YxNjVi
◇ソレイユHP
お知らせ一覧 | 株式会社ル・ソレイユ (le-soleil0615.com)
◇FBグループ
◇子どものためのメンタルトレーニング