久しぶりに先輩からお誘いがあって、桑園に集合。
焼鳥をたらふく食べた後、地元通の案内でもう一軒 三 (/ ^^)/
JR桑園駅から、徒歩3分ほど。
この界隈にこんな素敵な隠れ家があったなんて
先輩たちの後に付いて、扉の向こうに入っていくと…
店内は、カウンター席が2か所
ほのかな灯りに照らし出された味わいのある素敵空間。
時を重ねた落ち着いた雰囲気
調度品や薪ストーブが、自然と調和しているよう。
やや急な階段をギシギシと上がって行くと
2階はゆったりとしたソファー席が4つ。
あの鉄の扉の向こうは、何なんでしょうね
店主に話を聞くと、大学教授の書斎だった築65年の
レンガの建物をリノベーションしたんですって (〃∇〃)
アルコール類は、ビール、焼酎、日本酒、
ウイスキー、ワイン、カクテルなど何でもござれ
フードメニューは、油淋鶏やグリーンカレー、フォーなど
アジアンテイストのものが目に付きます
もちろん、お腹いっぱいの我らは、おつまみ系で
ウイスキーをオンザロックで
チーズの盛り合わせとミックスナッツ
ジャズが流れる空間で、
時間が経つのも忘れ、ついグラスを重ねてしまいました (*^.^*)
2005年(平成17年)のオープン。
大学教授の邸宅が多く、「博士町」と呼ばれていた桑園。
店名は不眠症という意味らしいですが、ランチもよさげ\(^_^)/
札幌市中央区北10西16
Cafe & Dining Bar Insomnia
←よかったら、ぽちっとお願いします (*^▽^*)
人気ブログランキング