自分の座右の銘を持つこと | 駆け出しキャリアコンサルタントのweb手帖

駆け出しキャリアコンサルタントのweb手帖

キャリアデザイン・就職活動・人材開発・カウンセリングなどをテーマに、
自分の想うことや、ひらめいたことを綴っています。
2012年、30歳で国家資格2級キャリア・コンサルティング技能士合格。

はい、こんにちは。

駆け出しキャリアコンサルタントのよっしーです。


ようやく、昇格試験の一次試験が終わり、

ちょっと間が空いたので、ブログを久々に書いてみようかと思います。


ネタがいっぱいあった・・・はずなのですが、

ネタのメモ紙を見ても、何を書きたかったのか思い出せない、という抜けっぷり。


我ながら笑えます。



というわけで、本題は最近興味を引いた記事から。


日経の有料会員限定記事にあった、

“ビジネスパーソンが「座右の銘」を持つべき理由”という記事が、

なかなか心に刺さっておもしろかったです。 (詳細はこちら


有料記事なので、本文引用はしませんが、興味のある方はぜひ。



ところで、みなさんは「座右の銘」って持っていますか?


自分は、まだ一つだけですが、持っています。

それも、自分で考え出した座右の銘です。


別に、自分で考えたことを、自慢したいわけじゃないですよ。


ただ、自分の心がけていることを、

偉人の言葉で置き換えできるものが、その時たまたま見つからなかっただけです(^^;


そんな、座右の銘の素人(?)が考えたものですが、

それでも結構気に入ってて、印刷したものを手帳に入れています。



自分の座右の銘は、


「前を見よう、前へ行こう。」


です。



ポジティブすぎるくらいポジティブ。

そして、いかにも素人っぽい、しょっぱい感じ(^^;


猪突猛進をイメージするかもしれませんが、ちょっと違います。


他人と自分の比較をしないことと、

チャンスは自分からつかみ取りに行くことを言いたいがための言葉です。


本当は、このフレーズには、5~6行の補足文章があって、

そこまで読むと、何が言いたいのかハッキリわかると思うのですが、

それはちょっと秘密です。


なんたって、これ以上は恥ずかしいので(笑)



この座右の銘、落ち込んだときや迷ったとき、

つまりキャリア上のブレが生まれたときに、

時々、手帳を開いて見返しては、動機付けに活用しています。


自分にとって、この座右の銘は「道しるべ」であり、「拠りどころ」のようなものです。

そして、ちょっと硬い言葉で言うと「行動指針」です。


これを掲げてからというもの、

キャリア上の選択や決断で、迷うことがずいぶん少なくなりました。


自分の体と心の中心に、柱をドーンと建てた感じで、すごく落ち着いています。



みなさんも、座右の銘について、

ぜひ考えてみてはいかがでしょうか。


あれこれ良いフレーズを考えるだけでも、結構楽しいものですよ!



当ブログはにほんブログ村 のランキングに参加しています。

みなさまの “1ぽち” が記事執筆の励みとなりますので、

下のバナーをクリックして、応援をお願いします。


にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ   にほんブログ村 その他生活ブログ 人生設計へ