PCディスプレイの台としてダイソーの ジョイントA4ラック横型 を 使ってみる | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

パソコンのディスプレイを段ボール箱の上に載せて使っていましたが

その下のスペースをもう少し有効に使いたいと思っていました。

 

ディスプレイ の台を買っても良いのですが

机が狭く収まらなかった場合使えないので

ダイソーでそれに代わる商品が無いものかと

探してみました。

 

そして、辿り着いたのが

ジョイントA4ラック横型 です。

見るからに、イメージがピッタリで

なんとなく、イケソーな感じがしました!

 

ということで、

1個100円を2個買いました。

 

但し、底板にディスプレイを載せようと思ったのですが

若干弱々しいので

以前購入して使っていないかった

カラーボックスの板を置き

その上にディスプレイを置くことにしました。

 

おお、いい感じです!

 

会社のノートPCが

B5サイズなのでトレイにすっぽり入りましたが

ケーブル類を繋いだままでは入らないので

収納するときはケーブルを外していれることにしました。

 

コスト的にも使い勝手的にも

概ね合格です!

 

めでたしめでたし

 

 ^^) _旦~~