皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

今日は「白露」

夏が終わって

秋を本格的に迎えました。紅葉焼き芋栗

 

さらに乙女座の新月。おとめ座

 

私は新しい仕事もあり

慌ただしく

迎えました。

 

今年からスタートした

有料のオンラインサロン。

 

「ふんわりツヤ黒髪エコライフ♡サロン」では

髪の毛に良い情報を

毎月、新月に新月

動画配信をしています。

 

今月は乙女座の新月ですので

乙女座のテーマである

「仕事」と「体の健康」に特化した内容も

お届けしました。

 

髪の毛も

恋も仕事も

宇宙のリズムで

思いのままが

コンセプトです。照れ

 

さて、

6日前の9月1日は「防災の日」

 

そして昨日は

北海道胆振東部大震災から3年目を

迎えました。

 

この数日は

いつも以上に

防災に備えをと感じています。

 

3年前より

毎月1日は防災を意識して

過ごして来た私ですが、

 

今月も

意識して過ごそうと

思います。

 

さて先月ですが、

舞いのお稽古の後、

防災用に備蓄していた「パン」を

食べてみました。

 



 

毎月1日を防災の日として

意識していたら、

備蓄していた食品に

賞味期限切れを発見。

 

その様子は

このブログでも

ご紹介しました。

 

また賞味期限切れが近いものも

多数ありました。

 

その中の1つが

宇宙食でした。

 

おにぎりは

今年の夏に試食〜。

 

パンが残っていたというわけです。

 

 

この宇宙食の「パン」は

以前にも食べたことが

ありました。

 

ですので

舞の先生と分かち合いたかったのです。

 

さて

明けますよ〜〜音譜

 

 

パンのお供に

アールグレーの紅茶を

ご用意して、

 

トッピングは

ギーと

蜂蜜。

 

アーユルヴェーダです。

 

 

パンを取り出して

みます。

 

はい!

こんなに

ふんわりです〜〜ラブラブ

 

 

 
宇宙飛行士さんは
こんなふんわりパンを
宇宙でも食べれるのですね〜星空
 
それでも
舞いの先生と
宇宙飛行士さんの
大変さをイメージしました。
 
だって
私たちは優雅なティータイムで
頂けますが、
宇宙飛行士さんは
ふわふわ浮かんでいるのでしょ?
 
こうして
パンが手べれるのも
有り難いことなんですね〜と。デレデレ
 
昨日は北海道胆振東部大震災から
3年目の日。
 
今月の10日は
その鎮魂のイベントとして
ビーチクリーニングをし、
土器を野焼きしつつ、
その炎でお祈りの予定でした。
 
が、新型ウィルスの影響で
中止となります。
 
昨日は一人、
防災を意識すると供に
亡くなられた御霊に
ご冥福をお祈りしました。
 
また被害に遭われた皆さんも
まだまだ大変かと
お察しし、
心よりお見舞い申し上げます。
 
 
今年の白露は
しっとりと祈りと供に
過ごしたいと思います。
 
 
読者の皆さんも
どうぞ
備えを〜ラブラブ