皆さん、こんばんは。
吉村涼子です。
今日は23日。
「彼岸明け」です。
今年初のお彼岸の時期ほど
世の中が
目まぐるしく変化した事は
なかったのでは
ないでしょうか。
新型コロナ新型ウイルスの猛威は
世界中に広がって来ていましたし、
株の暴落も気がかりだった人も
大勢いらっしゃるでしょう。
こんな時こそ、
亡き御霊を思い、
心穏やかに過ごしたいと思った私です。
さて、今日は「世界気象の日」だそう。
天気予報、毎日みてる?
▼本日限定!ブログスタンプ
今朝の札幌は穏やかだったのに
次第に雪が降り、
やがて吹雪に!!
「春分の日」を過ぎたのに・・・
そうです。
こうして北海道は
春に向かって行くのです!
降ったり



融けたりを繰り返し、
ようやく春が
やって来るのです。
雪があった北海道は
春になると雪が溶けてしまうため、
埃っぽいものです。
私が若かった頃は
アスファルト舗装の埃が
ひどかった~~~
今はそれほどではありませんが、
それでも留意しましょう。
鼻、喉の粘膜を
弱めないようにして
感染予防に努めましょう~~
エドガー・ケイシー食事療法では
葉物の野菜を重要視しています。
血液をサラサラに
健康体の基礎を作るため。
特にがん治療は
良い血が
大切なのです。
その葉物野菜。
トップ3が
クレソン
セロリ
レタス
私もこれらをサラダで
毎日、頂いています。
更に
大事なのが
にんじん。
人参は葉物にも
カウントできるので、
サラダに加える際は
スライスして生のまま
食べています。
夕食は
味噌汁に入れたり、
茹でてマヨネーズを付けて食べたり、
煮物や炒め物の調理もします。
毎年、綴って来ていますが
第二チャクラの色の
オレンジは重要。
そこで
オレンジ色の食べ物である
みかん、
人参は定番の記事として
皆さんにお伝えして来ましたが、
エドガー・ケイシー食事療法でも
それが合致し
面白いと感じています。
さてクレソン、セロリ、レタス。
クレソンは入手が難しいと
感じていました。
近所では買えず、
大手スーパーかデパートで
購入するしかなかったのです。
高額なクレソンを買う度に
以前、
光田先生セミナーのCDを聴いて
「自分で栽培できるキットもありますし」というのを思い出していました。
今年に入り、それを
ようやく
遂に、
水耕栽培キットを
お取り寄せ。
到着~~~
そこへ今日の吹雪~~
北海道に住んでいる人こそ
おうちで野菜栽培ですねぇ~~
ちょうど明日は
牡羊座の新月です。
明日から
クレソンを育てます
どんなふうに
育つのでしょうか。
わくわく
読者の皆さんも
おうちでクレソン栽培
ご検討下さいませ〜〜。


