皆さん、おはようございます。
今日はValentine’s Dayですね。
私もたくさんの方からチョコレートを
頂きました。
ここでお礼を申し上げます。
ありがとうございます![]()
え??吉村先生は本当は男だったの??
という皆さんのお声が聞こえそう・・
いいえ!女性です(笑)
昨年から自分を癒し、
今年のValentineはLOVE&LOVEな人も
多いでしょうね~~♪
おめでとうございます!
え?
まだまだ?
そのような人もいらっしゃるかも
しれません。
大丈夫ですよ。
愛は1歩づつ。
LOVE&LOVEでない人は
まずは自分を大切にしているかどうか
振り返りましょう。
私とのカウンセリングで
「ああ、形式ばかりにこだわって、本当に自分を大切にしていなかった~」と
しみじみ気が付く人は
意外に多いのです。
「本当は好きでない仕事を、嫌々やっている」
そして
今日も、更に嫌な仕事の、嫌な作業を頼まれても
断らず、
嫌々する予定・・・
とか。
「無理してこの仲間と付き合っている」
そして
今日も、後々のために
穏便にしておきたから、
一緒にカラオケに行く。
そして、好きでもない曲を
歌う予定。
だって仲間が喜ぶだろうから・・・
等々。
「まあまあ好き」と思っていた事、
人、物、場所が
意外に
「嫌いだった」と気づくのです。
それはトラウマがさせています。
「あの仕事、嫌や!」と言って
リストラされたり、トラブルになったり、
仲間はずれにされた傷。
「カラオケ行きたくない」と言って
嫌われた傷。
「そんな場違いな曲、よく歌えるわね!」と
非難されたトラウマ。
傷は
「自分の好みを主張しては、生きていけない」
「空気を読むことが重要だ」
などと
体験から間違って学習させてしまいます。
そのために
のびのび自由に
自分らしくいれない現実を
引き寄せていくのです。
それでは
真のLOVE&LOVEは築けません。
今日は楽しいValentineにならない・・・
そう感じている読者の皆さんがいたら
ご提案です。
自分にとっての
真のLOVE&LOVEのために
1歩始めましょう。
自分のために時間をつくり
自分のために
行動しましょう。
それに違和感を感じたら、
トラウマを癒すべきかもしれません。
他者に愛される事で
満たされる前に、
自分の応急処置を進めましょう。
最近は
「自分へのチョコ」というご褒美チョコも
珍しくなくなっていますね。
自分へ
食べ物だけでなく、
在り方でも
甘さを
与えましょう。
LOVE&LOVEな人は![]()
![]()
![]()
どうぞ、存分に愛を受け取ってください。
ここでは謙虚さは不要です。
そして存分に
出し惜しみせず、
愛を与えてみましょう。
もっと愛が
溢れ出て
止まらない!!という
嬉しい悲鳴の自分が
創れます![]()
皆さん、どうぞ素敵なValentine’s Dayを
お過しください~~。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
本命チョコ、あげた?
▼本日限定!ブログスタンプ


