皆さん、こんにちわ。
吉村涼子です。

21日は
スケジュール帳書くだけで時間にゆとりのラクラク生活
というタイトルでおおくりしました。

「時間がない」
「いつも時間に追われている」
というクライアントさんのために
おおくりしました。

まず自分がどのような時間の
過ごし方をしているのか、
その事を把握すためのコツを
お伝えしました。

日頃、どんな事で時間をムダにしてしまうのか。
理解できたところで
スケジュール帳を作成するのでしたね。

25日は
スケジュール帳、家事の予定も記入する。
というタイトルでおおくりしましたが、いかがでしたか?

些細な事も
集まればかなりの時間を消費します。

この事も頭に入れておく必要が
ありますね。

スケジュール帳を作成し
上手に時間を活用できるように
工夫されていますでしょうか?

北国の札幌でも
もう夏ですね。

夏のレジャーを存分に楽しむためにも
是非、時間と仲良しになって
人生を楽しんで欲しいと思います。

前回では主婦ならではの
女性ならではの
家事のこなし方をお伝えしましたが、
男性でも独身の人は
家事のリストを作成して
スケジュール帳に記入されると
便利ですね。

今日のタイトルは
「掃除機かけなきゃ」「 お味噌買わなきゃ」「 しなきゃ」と思ったらメモする習慣が時短になる。
という長いタイトルです。

「掃除機かけなきゃ」
「 お味噌買わなきゃ」
「電球が切れたから、取り替えなきゃ」
「〇〇さんにメールしておこう」
「〇〇は何時からだったかしら・・・」

私たち人間は1日中
こうして絶え間なく
思考しています。

ひと時も休まず
頭の中は
考え事でクルクル。

「〇〇が上手く行かない!」
とイライラすれば
その考えにはまり込んで
抜けなくなる事もありますね。

こうした「思い」
エネルギーだと
先日のブログで綴りました。

朝、会社に出かけようと玄関に行くと
「あ、電球が切れた」と思い、
会社に着く頃には
電球が切れたこと等忘れて
仕事に取り掛かる。

疲れて帰って来て
玄関ドアを開けてから
「あ、電球が切れてたんだ」と思い、
部屋に入ると
忘れて、そのまま寝てしまう。

翌朝、また出かけようと玄関に行ってから
「あ、電球が切れてたんだ」と思う。

こうして電球が切れたと何度も思って
「電球が切れた」事に自分のエネルギーを
注いでしまう。

思いのエネルギーは
その事を達成させます。

この場合だと
「電球が切れた」状態です。

こうして電球が切れた」状態が継続されていくのですが、
お金持ちや成功者は違う事を
先日の記事でお伝えしました。

まず彼らは
「電球が切れた」と
すぐに認識します。
そして、
すぐに取り換えるという行動に
移ります。

ですから何回も
「電球が切れた」と思う事は
ありません。

お金持ちや成功者は
普通の人たちよりも
忙しいはずなのですが、
こうした大事な場面では
すぐに反応できるのも
彼らの特徴です。

先日のブログでも綴りましたが
「今でしょ」行動は
エネルギーの節約にもなるのです。

エネルギーの節約ですから
時間も
お金も
節約できるのです。

「今でしょ」行動でお馴染みの
林先生なら
学力向上にエネルギーを集中でき
志望校に入れる
というわけです。

自分の「思考」を
どのように無駄使いしているか、
今日は考えてみてはいかがでしょうか。

さて、では
「 しなきゃ」と思った
すぐに行動に取り掛かれるためには
どうしたらいいのか?

それが今日のタイトルの
メモする習慣
です。

「掃除機かけなきゃ」
「〇〇しなきゃ」
そう思った
私はすぐにメモするようにしています。

仕事場でも
自宅でも
私は必ずメモバインダーを手元に
置いてあります。

チラシやコピーの仕損じ、不要の資料、
これらの用紙の裏をメモ用紙にして
再利用しているのですが、
スケジュール帳とは別に
この用紙をまとめたバインダーが
あるのです。

自分の思考が動いたら
すぐにその用紙にリストします。
「掃除機をかけなきゃ」と思えば
すぐに
「掃除機かけ」と
リストします。

すると何度も
「掃除機をかけなきゃ」と
思わずに済みます。

頭はメモすると
安心して
思わないようになってくれます。

掃除機をかけなきゃ」と何度も
思わずに済むというわけです。

「アイロンがけ」
「〇〇さんにメール」
自分の思考ですから
細かく書かなくても
理解できます。

バインダーは常に
テーブルの上に置かれてあり、
それ以外はなるべく出さないようにしてあります。

ですから、すぐに目につきます。
家事だけでなく
1つの仕事が終われば
このリストを線を入れて消し、
次の項目に移ります。

思った瞬間にメモしてしているので
リストから
次に行うものを
その時の都合で選びます。

そこで時間がかかるものや
買い物に行く必要があるものは
スケジュール帳に
買い物する日を選んで記入します。

すると頭の中は
一層安心して
その事に気を回さないように
休んでくれます。

この思考の停止が
とても重要です。

とにかく私たち人間は
あれこれ
あれこれ考えて
思って
悩んで
心配して
疲れてしまいます。

心配するとは
心を配ると書きます。

心配事は
一刻も早く
解決した方がいいのです。

勿論、心配させるのも
相手からエネルギーを奪うことになるのを
理解しましょう。

約束の時間に遅れるだとか
そういった連絡は
「今でしょ」行動で
素早く相手に知らせましょう。

相手の心配が
納まりますね。

相手に心配かけたら
そうした事は
返ってくるものです。

「与えたら」
「受け取らねば」
なりません。

心配を与えたら
「心配する」事を
受け取る日が
いつか訪れます。



私たちの思い、思考
エネルギーです。

現実化したいのなら
その事を思うと
時間の経過でやがて訪れます。

「○○しなきゃいけない」
そう思ったら
是非メモして起きましょう。

時短になるばかりか
お金の節約にも
早い願望達成にも
受験合格にも
繋がります。