今日は混んでいました。
雪まつり関係ある?
こちら実演の一口寿司。
恐らくこれで全種類。
以前はもっとネタの種類が多かったような気がしたけど?
気のせいかも。
混雑がおさまったと思ったら何もない。
そして私が取りに行ったとき、取り箸を規定の位置に戻さない人がいた。
つまりどこかの一口寿司のトレイに置きっぱなし。
まぁー前回はもっと取り箸があったのに、今日は二膳しかなかったし、規定の場所も一箇所だけになっちゃったから?
お醤油用の小皿も途中でなくなった。
今日は混雑していたのもありますが、いつものベテランシェフじゃなかったので。
千歳の系列店にご出勤だったのかしら?
実演のパスタ2種類。
では壁側のお料理から。
今日は固めのグラタンでした。
ししゃもがバイキングで出るのは珍しいと思うのですが(以前もこちらでは出た。)、これをお皿山盛りに取っているかたもいらした。
やはり食の好みは色々。
お味が濃いものが多くて、私はちょっと飽きたかな?
冬だから本当はとろ~りで正解かもしれない。
仲良しさんはこのお鍋を食べていた。
このあんかけ焼きそばは、ある時はやきそばしかなく、あんかけがカラ。
またあるときはその逆。
といった感じで混雑を物語っていました。
ほぼカラの画像なのですが、このお肉がおいしかった。
今日はこれが一番好みのお料理でした。
でもやはり甘じょっぱなので飽きましたけど。
これが食べ放題とは良心的!
実演にしても問題ないかも。
実はかぼちゃコロッケも好き。
でもこのままいただきました。
むしろソースが欲しかったかな。
何度も言って申し訳ないのですが、今日の壁側のお料理の味付けが濃いものが多くて・・・。
チーズフォンデュにしたいと思わなかったのです。
おー、チーズが入っていたのか。
でもソースは甘じょっぱですものね。
これがあるのは写真を撮るまでしらなかった。
食べなかったけど甘味噌炒めか。
ちょっとくどそうですね。
ごはんものはこちら。
前回のシンプルなリゾットのほうが好きだったかな?
これはかなりさばのお味が強調されていたので、苦手なかたもいらしたかも。
仲良しさんも「リゾットというか、鯖を食べてるみたい。」と言っていたので。
汁物はこちら。
んー、やっぱり今日は全体的にクリームっぽいものや、甘じょっぱのものが多くてすぐ飽きた感じがした。
サラダ。
あ、今日の左上のものは何だったのだろう?
食べてもいないし、撮ってもいなかった。
こんなお料理は実家の差入れにいいかと思うのですが、そう思うのはこの時だけ。
作るときには忘れている。
あー、ピクルス食べ忘れ。
チキンよりキュウリをたくさん食べました。
うん、エスカベッシュだからこれもスイート&サワー。
食べても食べなくても後悔はないような、後悔するような?
ま、自宅で食べるときに温めないで食べてみたらいいだけか?
あら?
大根?
あー、大根は食べたかった~。
最近必ずキッシュがありますね。
バンビーノとは何ぞや?
食べてもわからなかった。
パンの種類を変更して欲しい。
ただの私のわがままですけど。
以前当然のようにあったアイス2種がなくなり、今日は雪まつり期間ということで特別にあったらしいです。
仲良しさんはアイスディッシャーを入れている容器の水がきれいなうちに取ってくる人。
ちょいちょいこのあたりも変わります。
いざ食べようと思ったときに、ティラミスがうっすらピンク色であることに気付く。
プレートを見たらイチゴだとわかった。
実は、いつものティラミスのほうが好き。
せっかく色々考えてくださっているのに。
ただの私の好みですから。
あと、下のスポンジはもっと濃いコーヒー液を染み染みにしてほしい。
これは皆さん同じ感想ではないか?
あら、違います?
失礼しました。
ま、これも私の好み。
でもいつも思うのは、この内容で1404円。
これだけのものを出せるのがすごい!
ドリンクはいつもと同じ。
カラになったウーロン茶もしっかり補充されました。
最初これしか持ってこられなかった。
いや、並べばいいのでしょうが、私的に90分は短いので、すいている場所から取るとこういうことになる。
甘いものを最初に食べても平気なタイプ。
というか、甘じょっぱの繰り返しが好きだから。
こんな立派なお雛様が飾ってありました。
ナントこのレストランのスタッフさんが、セッティングするのだそうです。
ハウスキーピングのかたかと思っちゃった。
そして「出すのも大変ですけど、しまうのも大変です。」とおっしゃっていました。
わかるぅ~。
わかる。
うちもそうだった。
もっともっと小さいお雛様だったものの、出すのが大変で、しまうのもパーツをどの箱に入れるんだったけ?となる。
そして次の年、紛失したようで、足りないものがあったり。
次第に全ては出さずに一部だけ出すようになったり。
これは確かに大変です。
ということで今回もおいしくいただきました。