収支報告&義捐金のお願い | 犬猫(その他生き物)迷子・里親捜し&園芸

犬猫(その他生き物)迷子・里親捜し&園芸

里親捜し情報、迷子情報等を「リンクしてもいいよ」と思われる方は是非お願いします。私一人では微力ですので協力していただけますと助かります。他のサイトも運営しているためコメントのお返事が遅れる時がありますがお許しくださいね。


犬猫(その他生き物)迷子・里親捜し&園芸 犬猫(その他生き物)迷子・里親捜し&園芸 犬猫(その他生き物)迷子・里親捜し&園芸


前回の通帳
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11451538154.html

入金
1月21日 1万円 YYさま
  22日 3千円 YAさま
  25日 1万2千円 Tさま(いつもありがとうございます)
      8千円 Hさま
  31日 5千円 TAさま(いつもありがとうございます)
2月1日  2千円 Nさま(いつもありがとうございます)
  12日 5千円 Kさま(いつもありがとうございます)
  13日 5千円 TAさま(いつもありがとうございます)
  28日 2千円 Nさま(いつもありがとうございます)
3月1日  5千円 Kさま(いつもありがとうございます)
  7日  5千円 Y
      2千円 ヤフーポイント(1100ポイント)現金化 
      5千円 振替口座

「ヤフーポイント(1100ポイント)現金化」について
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11451538154.html
上記で下記をUPしました。
下記のメッセージも頂きました。次回郵便局に行く時、現金に代えて通帳に入金します。
持ってるヤフーポイント(1100ポイント)をすべて寄付しました
ヤフーショッピングで買い物する時に使えますので
本当に少しですが 何かに役立ててください


出金
1月21日 11780円 静岡犬猫(送料80円含む)
  23日 2180円  関東猫(送料80円含む)
      210円   料金
  28日 2129円 東京17匹猫
2月4日  2490円 東京105匹猫
      210円   料金
  19日 10510円 静岡犬猫(送料80円含む)
  20日 44685円 静岡犬猫(送料80円含む)
  25日 31450円 静岡犬猫
  27日 2万円   Kさま返金
      210円   料金
3月2日  5120円 Hさま返金
  7日  3632円 東京105匹猫(送料80円含む)
      210円  料金

残金 19928円

領収書、明細書などは、下記
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11485329297.html
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11485341406.html
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11485378165.html


返金について
下記で記しました。その為お二人から返金の申し出がありました。
たんぽぽの里に移動した静岡猫の医療費について
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11474380643.html

追記(mixiのコメント欄で下記のやり取りがありましたのでこちらにもUPさせていただきます。)
>実際に、静岡の為に義捐金を送った方は、今回のあなたの決定に詐欺にあった気分だと言っていますよ。
・・義捐金お返ししますので、入金されたご本人様から「日付 お名前」を教えていただくようお願いします。



上記申し訳ございませんでした。
義援金をはじめ、現地での世話、現地への支援物資&義援金、いろいろなことで 皆さんに協力していただいているのに。助けていただいているのに。
ありがとうございます。


義援金をお願いする立場でないこと、承知しています。
でも今現在、数匹 犬猫を預かりさんにお願いしています。
義援金をお願いするしかなく・・
どうかご協力お願いします。

1コインでも構いません。
商品券1枚ずつでも構いません。

郵便振替口座
(「電信振替」扱いだと振り込み料はかかりません。)
  
   口座番号 00930-3-142310
   口座名  犬・猫迷子里親捜し
         イヌ ネコマイゴサトオヤサガシ


ゆうちょ銀行
14300-11384121
口座名 イヌネコマイゴサトオヤサガシ(犬・猫迷子里親捜し)

他金融機関からの振込み
店名 四三八(ヨンサンハチ)
店番 438
預金種目 普通預金
口座番号 1138412

振込み時にメールいただけましたらありがたいです。


「よし」の連絡先
miya.yoshie@nifty.com

どうか、ご協力お願いします。
ーーーーーーーーーーーー
「105匹猫」の元飼い主さん宅の崩壊の時の会議に参加された人から下記の書き込みがmixiでありました。
17匹の移動の為の金額だけでもお支払いただけませんか?
その後の支援までは望みません。
チョコママさんが支払うと巡り巡ってシェルターの猫たちにしわ寄せがきます。
最低限必要なフード、猫砂の在庫が少なくなります。
今まで、何度かありました。
(チョコママさんの注文忘れもありましたが)
そんな状態の時、少し砂を少なめに入れることになります。
保護してる方には結果はお分かりになると思います。
フロアやベッドが大変なことになるんです。

(私から)
>たんぽぽの里での今回の医療費負担は22万あります。
・・申し訳ございません。
今義援金は少ししかありません。
自己負担するのも無理です。


「たんぽぽの里」に義援金・支援物資のご協力お願いします。
http://ameblo.jp/cat-hometown-tanpopo/theme3-10065401753.html