少年ジャンプ編集部@jump_henshubu
週刊少年ジャンプ24号本日発売📚 新連載4連弾第4弾‼ 退幻学園バトル‼ 表紙&巻頭カラーは『鵺の陰陽師』🎉 センターカラーは『ドリトライ』『あかね噺』『夜桜さんちの大作戦』‼️ ※今週の『ブラッククローバー』『ルリドラゴン… https://t.co/kXC07V7elq
2023年05月15日 00:00
yosi@yosifumu
#WJ24 新連載。鵺の陰陽師。読み切りからの連載。正直今一つと思った。理由は二つ。「主人公の名前よりも脇キャラの名前の方が全面に出てる」主人公の前に勇気を示す膳野くんの印象が強くて主人公夜島学郎の名前の印象が薄くなってる。さらにもう一つは。
2023年05月15日 20:56
yosi@yosifumu
#WJ24 新連載。鵺の陰陽師。今一つと思った理由のもう一つは、「主人公に好感を持てなさすぎる」膳野君は断ったパシリを前向きに受け入れ、父の死のトラウマのため強いものに巻かれる性格…。陰陽師の素質はあるようだが、1話ではマイナスが目立ち過ぎた。これから成長していくんだろうけど…。
2023年05月15日 20:59
yosi@yosifumu
#WJ24 新連載。鵺の陰陽師。前身の読み切り「鵺ん家」を読み返してみた。読み切りも新連載も女性用y会の鵺さんの魅力は高い。主人公学郎は全く個性が無かったのが外見は主人公っぽくなり個性が付け足されてる。今の所は個性がマイナスになってる印象だったが、2話以降はどうなるかな。
2023年05月15日 21:07
yosi@yosifumu
#WJ24 アオのハコ。甘酸っぱい。年始も千夏先輩とはSNSのみだけど、会えないからこそ本当に合いたいという気持ちが溢れ、過去の千夏先輩と大喜との思い出が多数描かれてる。演出がすごく良かった!後、アヤメがメガネ君を意識してる描写がアピールされてきた。こちらも少し気になる。
2023年05月15日 21:12
yosi@yosifumu
#WJ24 ドリトライ。なかなか良かった。トライ組の組長優華さんは、凛々しい姐さん。そして、主人公を試すチンピラ風のツワモノ黒岩。黒岩に一日中襲われ続けるという試練を、打たれ強さで乗り切った!
2023年05月15日 21:25
yosi@yosifumu
#WJ24 ドリトライ。戦後の風景を見せつつ、主人公の強さも見せた演出が良い。ただ、ずっと少年としか呼ばれてなくて、青空という名前が出てないことは気になった。2話だけ見ると主人公の名前が分からない。2話でそれは良くない。
2023年05月15日 21:27
yosi@yosifumu
#WJ24 WITCHWATCH。まあこんなものか。呪いが解けるも、「恋愛をはしたない事」と思ってるモイちゃん拒否反応が強くて結局踏み出さない。結果、「無表情で心はニコが好き」という状態になり、ひと段落。まあコメディとしてはこれで… https://t.co/x3UFjBZbPN
2023年05月15日 21:30
yosi@yosifumu
#WJ24 キルアオ。良かった!オオガミ君が攫われたレノンを助けるアクションがスタイリッシュですごく良い!レノンとほのかに仲良くなった演出も良い感じ。4話までで方向性も分かったし、今後も読み続けよう。
2023年05月15日 21:32
yosi@yosifumu
#WJ24 あかね噺。良かった。「父とは破門後落語の話をしてない」あかね。それ以外の周りの人からの情報でシンタのことを掴み、母のヒントで「実際に母と会話してる10年前のシンタ」を自宅で演じるあかね。演出がゾクッとしてよかった。
2023年05月15日 21:39
yosi@yosifumu
#WJ24 あかね噺。おまけ。自宅のテレビに、お笑い芸人「タタラシドー」が出てた。あかね噺の前身となったお笑い読み切りの主人公二人、無事芸人になっていたんだなー。同じ世界と分かって嬉しい。
2023年05月15日 21:42
yosi@yosifumu
#WJ24 呪術廻戦。テンポ早くて驚いた!生きていた裏梅とスクナの描写から始まり、高専の人たちの戦いまでの日々。乙骨や狗巻先輩など懐かしい顔ぶれが嬉しい。一気に12月24日になり、五条とスクナのタイマン開始…。勝つと物語が終わって… https://t.co/X4aXMrIaTq
2023年05月15日 21:49
yosi@yosifumu
#WJ24 テンマクキネマ。良かった。映画を撮る上での能力が高いハジメくんが好感持てる。雑学としても面白かった。そして、砂浜でのヒメキさん。水着になったのはなぜ?(作者の好みの可能性あり、食戟のソーマコンビだし)まあ楽しみな引きだ!
2023年05月15日 21:56
yosi@yosifumu
#WJ24 夜桜さんちの大作戦。やっぱり双子が可愛くて良い!キョウイチロウ編は一区切りついたから、次回は長女フタバと双子の初対面!レギュラーキャラが双子と会って別の一面が引き出されるのがすごく良い!
2023年05月15日 22:00
yosi@yosifumu
#WJ24 SAKAMOTO DAYS。掲載位置後半に来るの珍しいな…。毒編決着。ゆっくりした動きで毒を回らせずに毒使いを殺す坂本の怖さが凄い。そして、ウヅキは人質に取られた楽(現代編の敵)のため、覚悟を決めるも。結局キンダカに気… https://t.co/5YR4CSHHor
2023年05月15日 22:14
yosi@yosifumu
#WJ24 逃げ上手の若君。凄く良かった…!掲載位置は低め。頼重との最期の交流。予知の力は雫へ。宝刀鬼丸は時行へ。そして、「尊氏から人間の動揺」を引き出すという目標を与えらえた。神力を逃すため。なるほど。歴史上の勝敗はともかく、尊… https://t.co/qZF5ml1koQ
2023年05月15日 22:19
yosi@yosifumu
#WJ24 逃げ上手の若君。別れシーンの時行、頼重。どちらも凄く良かった。…泣けるほどに…。
2023年05月15日 22:20
yosi@yosifumu
#WJ24 アンデッドアンラック。良かった。感情がキーワードになってるフィル君や宇宙生物との戦い。フィル君の母親も登場し、宇宙編クライマックス!不感は発動するのか!?
2023年05月15日 22:24
yosi@yosifumu
#WJ24 一ノ瀬家の大罪。掲載位置低い。物語はついに大きく動いた。夢は結局現実逃避だったと気づき、現実に打ちのめされる翼…。とはいえ、両親は和解してたりいい傾向もあるが、「翼はヒーローにはなれない」だsがそこに、昔のいじめ犯人、中嶋が!現実ではこの二人、どうなる!?
2023年05月15日 22:29
yosi@yosifumu
#WJ24 僕とロボコ。掲載位置かなり低い。話は楽しめた!「五条悟の封印が解けたから必殺技をあみ出したい」ってジャンプ本誌に連動しすぎてて笑える。千夏先輩や推しの子の話題もはさみつつ小ネタもたっぷりで良かった!
2023年05月15日 22:33
yosi@yosifumu
#WJ24 人造人間100。良かった!最弱だけど博士の理想を受け継いだ頭脳派1号と、1号には手を出せないけど他の人造人間には遠慮なく手を出す末っ子100号。「わがままは末っ子の特権だろ?お兄ちゃん」のコマの迫力が凄かった!1号と100号の見せ方が良い!
2023年05月15日 22:36
yosi@yosifumu
#WJ24 週刊少年ジャンプ2023年24号の感想はここまで。今号は以前まで掲載位置が高かったマンガが低い位置に行ってるのが目立った。僕とロボコ、SAKAMOTO DAYS、一ノ瀬家の大罪など。逃げ上手の若君も低いのは久しぶりの印象。連載が入れ替わってきてるのを感じる。
2023年05月15日 22:38